公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 6月14日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥12,305〜¥12,953 登録中古価格一覧(27製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
撮影時に、x2で撮影した画像を見ていたら、Exifが標準カメラのものになっているのがあり、あれ?
と思って検証したら、どうやら、x2撮影時、明るい被写体では、望遠カメラになるのですが、薄暗くなると、自動的に標準カメラでデジタルズームに切り替わるようです。
撮影時、どちらで撮影されているのかは、分からないので、望遠カメラだと思ったら、標準カメラ+デジタルズームで、ピントが甘い画像になってしまった、と言うことが起こりそうです。
撮影時に、どちらで撮影されているのか分かればいいのですがねぇ。
再生時に確認するのは、手間なので。
書込番号:22756311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはある程度仕方がないですね
iphoneとか他の機種も同様です。
望遠レンズは1/3.4インチでF2.4、1μmと非常に小さく暗いです。
ある程度の暗さになったらノイズだらけで見られない写真になります。
Xperia1はレンズ単体作動でハイブリッド仕様ではないため
薄くらい室内ではズームは殆ど使えないと思います。
超広角も同様で1/3.4インチの小さなセンサーで同様です。
(メインは1/2.55 1.4μm F1.6)
添付はP30proの5倍ズームですがHuaweiは
レンズ単体とハイブリッドオートは選択可能なのですが
暗いとメイン+望遠補助 やや明るいと5倍ズーム+メイン補助になります。
薄くらい所での5倍望遠単体では(1/3.4インチ F3.4 1μm 800万画素)
感度が2,500まで上がってしまい単体ではノイズだらけです。
これ以上感度が上がると望遠固定は出来なくなります。
一方、オートではこれだけ暗いとメイン(1/1.7インチ 4000万画素(1000万画素)F1.6)
が主体でメインの2倍ロスレス(4,000→1,000画素)+デジタルズーム+5倍レンズ+F1.6
を組み合わせて感度は1/10の250まで下がります。
Xperia1ではプロモードでは望遠固定には出来ないのでしょうか?
暗いところでメインレンズを手で押さえて撮影できるかで確認できます。
出来るなら三脚は必修ですが長時間露出すればノイズも少なくなります。
どちらにしても明るさがないと画質に期待は出来ません。
書込番号:22756493
1点
残念ながら仕様ですね
Galaxy S10等も望遠側が使われる判定基準は異なりますが同様です
またMモード(他社ではProモード)では無条件でメイン側が使われて
望遠側を選択する事は出来ません
HuaweiでもP20Proでは同様でしたがMate20以降では利用可能になりました
しかしこの仕様の方がレアでありGalaxy S10もXperia1と同じです
ここからは余談ですがP30Proの場合通常だとProモードで望遠5倍を指定しても基準を超えた暗所だと
メイン側のデジタルズームになりますがRAW記録をオンにしておけば真っ暗でも望遠側しか使われません
ISO6400までは望遠側で撮影可能です
望遠カメラ付きiPhoneの場合サードアプリで望遠側を強制的に使えるアプリがあるので
それを使えば良いだけですがAndroidにはそういった物もありません。
書込番号:22759118
0点
詳しく説明していただいて、ありがとうございます。
望遠カメラだと、ノイズが増加するので、標準カメラに切り替わるのですね。
デジタルズームは、接写時には良いのですが、遠景はピントが甘く感じるのですよねぇ。
マニュアルは、標準カメラしか使えないようで、十分な明るさでないところでは、望遠カメラは使えないようです。
書込番号:22769508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 1 SOV40 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 4:02:52 | |
| 3 | 2025/04/01 20:13:23 | |
| 1 | 2024/10/28 23:46:07 | |
| 2 | 2024/03/19 3:29:56 | |
| 6 | 2024/03/14 18:56:01 | |
| 9 | 2022/10/10 1:27:17 | |
| 3 | 2022/10/02 12:22:04 | |
| 11 | 2022/07/22 19:04:36 | |
| 3 | 2022/05/29 14:42:36 | |
| 0 | 2022/04/18 12:50:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











