『排熱に関して』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2019年 8月23日 発売

H710i CA-H710i

LED/ファンコントローラー「Smart Device v2」を搭載したミドルタワーPCケース

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(305mm×272mmまで)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:230x516x494mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:0個 H710i CA-H710iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H710i CA-H710iの価格比較
  • H710i CA-H710iのスペック・仕様
  • H710i CA-H710iのレビュー
  • H710i CA-H710iのクチコミ
  • H710i CA-H710iの画像・動画
  • H710i CA-H710iのピックアップリスト
  • H710i CA-H710iのオークション

H710i CA-H710iNZXT

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マットブラック/ブラック] 発売日:2019年 8月23日

  • H710i CA-H710iの価格比較
  • H710i CA-H710iのスペック・仕様
  • H710i CA-H710iのレビュー
  • H710i CA-H710iのクチコミ
  • H710i CA-H710iの画像・動画
  • H710i CA-H710iのピックアップリスト
  • H710i CA-H710iのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > NZXT > H710i CA-H710i

『排熱に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「H710i CA-H710i」のクチコミ掲示板に
H710i CA-H710iを新規書き込みH710i CA-H710iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

排熱に関して

2020/08/16 19:59(1年以上前)


PCケース > NZXT > H710i CA-H710i

はじめまして。
こちらのケースで自作PCを組みました。
CPUクーラーは簡易水冷を前面パネルに付けていたので特に気にしていなかったのですが、
GPUをNZXTのG12を使い、KRAKEN X52で簡易水冷化し上面にラジエターを付けたまでは良かったのですが、
天板との隙間が無さ過ぎて、ゲーム等をすると69℃まで上昇してしまいます。(天板を外すと49℃ぐらいまでしか上がりません)
かなり排熱が悪いような気がするのですが、CPUの簡易水冷を上面に付けてる方が居られたら、排熱管理はどのように
されてますでしょうか。もし宜しければご意見を聞かせて頂けたらと思います。

PCの構成は以下の通りです。

CPU:3900X
CPUクーラー:KRAKEN X73
M/B:MSI X570 UNIFY
GPU:MSI GAMING X TRIO 2080Ti
GPUクーラー:KRAKEN X52
電源:CORSAIR RM850x


書込番号:23604197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/16 20:28(1年以上前)

>ゲーム等をすると69℃まで上昇してしまいます。

気にするほどの温度ではないと思うけど。

書込番号:23604248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/08/16 20:53(1年以上前)

天板とはどこのことですか?
普通は上のスリットからの抜けだけで空気を出してるので、その抜け具合が良くない仕様だと思います。
真上の天板部に網状スリットの抜けがあれば一番Goodな環境だけど仕方ないでしょう。
それでも負荷時で69℃なら問題ないですね。

書込番号:23604311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/16 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご指摘の通りの矢印の部分です。横のメッシュの部分からしか抜けないので、ラジエターと天板の隙間が無さ過ぎて排熱が
上手くいかないようです。69℃は確かに問題ないのですが、簡易水冷を付ける前と温度は一緒なので、折角付けた意味が無いなあと。(先に書いた通り、外したままだと49℃までしか上がらないので)

そこで、上面にCPUの簡易水冷付けてる方がいれば、どうしてるのかなと思った次第です。
それにしても、上面に簡易水冷はあまりよろしくない作りのようです。
ちょっとだけPCケースを変えたくもなりました。

書込番号:23604365

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「NZXT > H710i CA-H710i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
排熱に関して 3 2020/08/16 21:16:10
グラボの縦置きについて 18 2020/02/23 22:54:02
ライザーケーブルについて 5 2019/12/26 14:31:50

「NZXT > H710i CA-H710i」のクチコミを見る(全 29件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H710i CA-H710i
NZXT

H710i CA-H710i

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月23日

H710i CA-H710iをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング