中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
ファーウェイP20を使用していました。
故障してしまったため新しいものを探しており、こちらの機種が候補に上がっています。
P20はカメラがいいということで使用していました。
こちらの機種はP20と比べてカメラ性能などどうでしょうか?
P20の方が使いやすいでしょうか
使用した方のアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします
書込番号:23551417
1点
>もち麦ままさん
ファーウェイのスマホは結構オリジナルアプリや機能がありますが基本はAndroidなので多少の違和感はあれど問題なく使えると思います。
G8 plusもカメラは悪くないですがP20に比べると見劣るかもしれません。
ファーウェイほどビビッドな写りではないと思います。
私個人的にはmotorolaのスマホの方がシンプルで使いやすく感じますが慣れもあるので断言はできないですね。
書込番号:23551475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もち麦ままさん
まったく違うものなので比較が難しいです。
私自身はP20lite、P30lite、moto g8 plusは使っています。
P20Pro、P30Proは作例も見て来たし短時間なら触ったり撮影も
してことありますがP20は全くないのでP20Proから望遠省いた
機種と思って話します。
お金の掛かり方、アプローチはP20は贅沢でP10で評価を得た
モノクロカメラを使った諧調表現などライカ監修のレンズも
素晴らしいと思います。
moto g8 plusはP30Pro辺りから始まったクワッドベイヤーP30Proは4000万画素を
4画素を1画素として1000万画素で撮影することで暗所撮影や明暗差の大きなところ
でもきれいに撮れると言う手法を用いましたが、2018年にSONYが4800万画素を
1200万画素で使えるセンサーを開発発表しました。
昨年の2019年はかなり多くのスマホでこのセンサーが搭載されたり
他のセンサーメーカーも似たような仕様の4800万画素のセンサーを開発しました。
初めは高級機から始まり中級機そして普及機まで昨年、今年と4800万画素を
1200万画素で使うセンサーは広まりました。
moto g8 plusはその中でもおそらくサムソン製のものです。
他社は4800万画素と1200万画素の通常モードがありますがmoto g8 plusはありません。
1200万画素のみです。4800万画素が不要と思って利用出来るようにしなかったのかもしれません。
moto g8 plusはとにかくありのままに近く写すコンパクトデジカメのような絵作りです。
XiaomiのRedmi note9Sと言う同じ4800万画素のモデルと撮り比べしても
明確に明瞭に詳細に写ります。レンズはおそらくそんなに良いものは使ってないと思います。
夜景などで点の光源が入ると派手に光源からフレアが広がります。
近くに点光源がなければ目視で暗く黒と判断するところまでモニター越しに
色形までみえます。
おそらく2年ほど新しいセンサーで1画素辺りの面積は少し大きいのでP20より
暗所には強いと思います。
絵作りについては完全に好みですので、若干色乗りのよいHUAWEIか
着色の少ないmoto g8 plusかなどの選択になろうかと思います。
カメラアプリですが、インターフェースの洗練度はHUAWEIですが
オートで使う分には両機ともレーザーフォーカスも付いていて
速度正確性ともに大きな差もないと思います。
プロモードもHUAWEIの方が洗練されていますがmoto g8 plusは
調整バーが全部一斉に出せて素早く調整出来たりと一長一短のように思います。
書込番号:23551477
6点
>milanistaboyさん
回答ありがとうございます
motorolaは実機を触る機会がなく少し心配でした。基本は同じとのお話が聞けて良かったです。普段の機種変更の違和感とかわりなさそうですね
ファーウェイ独自のアプリなど使わないものも多かったのでシンプルなものの方がいいかもしれません
P20のビビットした写真を見慣れてしまっているので物足りなく感じないか
ですね…
書込番号:23553682
0点
>Taro1969さん
作例ありがとうございます
この機種で撮ったものがあまり見つけられなかったので助かります
P20の後継機とも考えましたが予算の関係上で難しく、検討したところ子供を撮る機会が多いので動画が良さそうなこちらが候補にしました
いろいろな機種のカメラを見てきたTaro1969さんが悪くないとおっしゃるならベースは良いものなんだと思います
あとはわたしのカメラの写りの好み次第でしょうか
書込番号:23553724
1点
>もち麦ままさん
動画もすごくよいですよ。
ただ、超広角カメラを90度ずらして付けてるために
縦持ちでしか使えません。
しかも、基本動画専用です。
動画撮影中のみ310万画素の静止画撮れます。
この割り切りが意外といいです。
メインカメラと同じように1600万画素を400万画素で利用します。
メインカメラは1200万画素で1.6マイクロメートルの画素ピッチに
なりますが、超広角カメラは2.0マイクロメートルの画素ピッチになります。
これはかなり大きな1画素で写りに如実に反映しています。
縦持ちとすることで片手撮影での手振れ軽減にも役立っています。
元々手振れ補正が強力なのに加えて、少しの駆け足くらいまでなら
見ていて不快な揺れはほぼありません。
子供と手を繋ぎながら、抱っこしたまま、追いかけながらきれいな動画が撮れます。
撮れる動画は普通の横向きフルHDかHDが選択出来ます。
メインカメラでごく一般的な横持ちの動画撮影も出来ます。
この場合は少し手振れ補正が聞いてる程度の価格帯なりの普通の手振れ補正です。
メーカーは超広角カメラのことをアクションカムと呼んでいますが
それに近いくらい動きに強いと思います。
書込番号:23553870
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/07 15:59:54 | |
| 10 | 2025/02/16 11:30:03 | |
| 1 | 2023/06/01 18:21:00 | |
| 7 | 2023/05/10 21:45:10 | |
| 3 | 2022/10/25 12:13:52 | |
| 3 | 2022/10/10 11:51:08 | |
| 5 | 2022/01/29 10:43:55 | |
| 10 | 2022/02/20 17:15:52 | |
| 2 | 2021/12/21 15:21:39 | |
| 14 | 2021/12/03 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














