『HDDアクセスランプの点滅について』のクチコミ掲示板

ZALMAN S5 製品画像

拡大

ZALMAN S5 [ホワイト] ZALMAN S5 [ブラック]
最安価格(税込):

¥7,512 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,512 ホワイト[ホワイト]

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,512¥10,829 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥8,580 〜 ¥8,580 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:212x465x398mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 ZALMAN S5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ZALMAN S5の価格比較
  • ZALMAN S5の店頭購入
  • ZALMAN S5のスペック・仕様
  • ZALMAN S5のレビュー
  • ZALMAN S5のクチコミ
  • ZALMAN S5の画像・動画
  • ZALMAN S5のピックアップリスト
  • ZALMAN S5のオークション

ZALMAN S5ZALMAN

最安価格(税込):¥7,512 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月17日

  • ZALMAN S5の価格比較
  • ZALMAN S5の店頭購入
  • ZALMAN S5のスペック・仕様
  • ZALMAN S5のレビュー
  • ZALMAN S5のクチコミ
  • ZALMAN S5の画像・動画
  • ZALMAN S5のピックアップリスト
  • ZALMAN S5のオークション

『HDDアクセスランプの点滅について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZALMAN S5」のクチコミ掲示板に
ZALMAN S5を新規書き込みZALMAN S5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDアクセスランプの点滅について

2023/06/05 21:11(3ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN S5

クチコミ投稿数:3件

再生する不規則に点滅しっぱなしです。

製品紹介・使用例
不規則に点滅しっぱなしです。

自作して1週間たちましてSSD、内臓HDD、その他不具合もなく正常に動作していますが、HDDアクセスランプだけ点滅しっぱなしです。HDDを抜いてみたり、常駐ソフトを停止したりしてみましたが、変わりませんでした。もしくは動画に挙げた点滅は正常なのでしょうか?立ち上げて何もしなくてもずっと点滅しています。因みにBIOS画面のときは消灯しています。正常な点滅なら、気になるのでマザボからHDDランプの配線を抜いてしまおうかと思います。どうでしょうか?

書込番号:25289124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/05 21:25(3ヶ月以上前)

そのランプはSSDにアクセスしているときも点灯しますので普通かと思います
点滅でなく点灯しっぱならなにか異常だと思いますが。

書込番号:25289148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9437件Goodアンサー獲得:1027件 私のモノサシ 

2023/06/05 21:31(3ヶ月以上前)

>自作初心者twさん
最近は放置していても裏でこそこそストレージアクセスしているの割と普通かな?とも思います。
タスクマネージャーあたりでアクセスしているのが確認できるとは思います。

目障りならおっしゃる通り抜くのが早いとは思いますが…

書込番号:25289166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/06/05 21:54(3ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
>christmas_powerさん
ありがとうございます。この点滅は気にするほどではないということですかね。安心しました。気になるのでHDD配線抜いて使ってみます。感謝!

書込番号:25289192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29020件Goodアンサー獲得:2803件

2023/06/06 02:38(3ヶ月以上前)

だからSSDだって、、、

書込番号:25289512

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32153件Goodアンサー獲得:5596件

2023/06/09 20:39(3ヶ月以上前)

>ムアディブさん
多分スレ主が言っているのはHDD LEDのケーブルの方ですよ。
そろそろHDD LEDではなくてStorage LEDとかにした方がいいかも知れないとは思います。

その辺り大雑把な人だと間違った解釈をされるという典型ですよね。

>自作初心者twさん
根本的にケースとは無関係、マザーボードの問題ではあるが大抵のマザーボードは同じ仕様なのだからどうしようもないです。
HDD LEDと表してはいますが実際はSSDでも点灯しますし、場合によってはSATA接続の光学ドライブ等でも光ることもあります。
リソースモニターを見てみれば判りますが、Windowsはほぼ常に何等かのアクセスをしています。
HDDだけ光らせるのは難しいです。
理論上はSATAの電源コネクターからアクセス信号は取り出せるみたいなのですが、それを使ってLEDを点灯させるケーブルは存在していないみたいです。
昔みたいに5インチベイがあればアクセスLEDのあるHDDケースを取り付ければHDDだけ光らせるというのも可能だったのですが...

書込番号:25294755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 10:12(3ヶ月以上前)

>uPD70116さん
いろいろと勉強になります。ありがとうございます。不規則な点滅で気になる人もいると思うので、オンオフでもあればよかったんですけど。安いケースなのでしょうがないですね。でもそれ以外はすごく気に入っているのでまあ満足しています。点滅が壊れているわけではないことが分かっただけでも助かりました。みなさん貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:25295355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZALMAN > ZALMAN S5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZALMAN S5
ZALMAN

ZALMAN S5

最安価格(税込):¥7,512発売日:2020年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

ZALMAN S5をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング