TW-E3B
- 音のバランスを最適化し、耳への負担も抑える独自の「リスニングケア」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。自然で聴きやすい音を再現する。
- Qualcomm社のオーディオSoC「QCC3026」を採用し、従来の完全ワイヤレスイヤホンに比べ音切れしにくく、快適かつ長時間のリスニングが可能。
- IPX5相当の生活防水に対応。Siri、Google Assistantなどのボイスアシスタント機能の起動に対応し、本体のボタン操作で簡単に起動できる。
![]() |
![]() |
¥3,980 | |
![]() |
![]() |
¥3,980 | |
![]() |
![]() |
¥3,980 | |
![]() |
![]() |
¥3,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,980 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 162位
- カナル型イヤホン 75位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 88位



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E3B
同機種同色なのですが、画像のようにケースの蓋をあけた時に片方にはシール、もう片方には何も貼られていません。(底面はどちらも同じシールです)
剥がしたとかではなく元々こうだったのですが、この違いはなんでしょうか?分かる方おられますか?
書込番号:24732439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シールの内容からみて日本向けの説明書きでもなさそうだし、国内向けと海外向けとかそういうやつかな?
もしくは単にロット違いでシール貼ってる個体と貼ってない個体があるとか?
シールの有無=本物/偽物とかではないだろうしとくに気にしなくていいんじゃない?
書込番号:24732504
0点

コストダウンでロット違いとか。
あとは、評判悪くてやめたとか。
書込番号:24732692
0点

https://www.youtube.com/watch?v=PT70KwHlr8o
貼ってあるのと貼ってないのが混在していますね。
正解を知りたいとかなら、サポートに聞いてみては。
書込番号:24732743
2点

レビューの写真からの推定ですけれどTW-E3Bで2020年12月20日 11:28レビューと2021年8月20日 21:20レビューでは蓋のシール無し、2022年2月19日 11:30レビューと2022年4月3日 18:05レビューでは蓋のシール有り、そして一番最近発売のTW-E5Bで2022年3月25日 00:54レビューは蓋のシール有りの所からこのタイミングで生産工場の集約・見直しの結果としてシール有りに変更されたと思います。中の人でないとこの苦労は分かりませんが、昨今は色々と調達の問題が有りますからその関連なのでしょう。
TW-E3B、2020年12月20日 11:28レビュー、蓋のシール無し
https://review.kakaku.com/review/K0001312488/ReviewCD=1400565/#1400565
https://review.kakaku.com/review/K0001312488/ReviewCD=1400565/ImageID=557315/
TW-E3B、2021年8月20日 21:20レビュー、蓋のシール無し
https://review.kakaku.com/review/K0001312491/ReviewCD=1484404/#1484404
https://review.kakaku.com/review/K0001312491/ReviewCD=1484404/ImageID=597991/
TW-E3B、2022年2月19日 11:30レビュー、蓋のシール有り
https://review.kakaku.com/review/K0001312490/ReviewCD=1524658/#1524658
https://review.kakaku.com/review/K0001312490/ReviewCD=1524658/ImageID=626772/
TW-E3B、2022年4月3日 18:05レビュー、蓋のシール有り
https://review.kakaku.com/review/K0001312487/ReviewCD=1567947/#1567947
https://review.kakaku.com/review/K0001312487/ReviewCD=1567947/ImageID=632581/
TW-E5B、2022年3月25日 00:54レビュー、蓋のシール有り
https://review.kakaku.com/review/K0001424854/ReviewCD=1564223/#1564223
https://review.kakaku.com/review/K0001424854/ReviewCD=1564223/ImageID=631339/
書込番号:24732776
2点

動画みてたのですが、色々ですね。
eイヤホン
https://www.youtube.com/watch?v=d9p-WDN9DjI
全色シールなしのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=PT70KwHlr8o
黒だけシールなし
https://www.youtube.com/watch?v=-dqdkQx9L-c
黒だけシールなし
トピ主さんの白は上段にマークがありますが、
https://www.youtube.com/watch?v=rWo_IBb14Co&t=1s
ヤマハのチュートリアル(黒)だとマークは下段にあります。
発売当初からシールありなしがある。
シールも何種類かある。
ということで気にしてもしょうがない気もします。
書込番号:24732810
2点

マークをみてみました。
ANATEL ブラジル
WEEE指令 欧州
EAC 認証 ロシア
CEマーク 欧州
中国RoHS 中国
KCマーク 韓国
中国安全規格
オセアニア安全規格
日本で使用するには不要なマーク達です。
シールがなくても不安になる必要はないと思います。
書込番号:24732856
2点

みなさんありがとうございます。
使えれば問題ないので良いのですが、興味が出てヤマハのカスタマーセンターのオーディオ部門に確認してみたら、最初は「E3Bは裏蓋シール無しが国内版、有りが海外版」と即答。
国内で購入したがシールが有る旨を話すと、「弊社の在庫にもシールがない。国内版でシールがある事は考えづらい」との返答。
お礼をいい切ろうとしたら再確認してくれ「社内規定なので明確な返答は出来ないが、初期は国内流通モデルはシールなしで作られた。E5Bが出来たタイミングで国内と海外の仕様が変わらないことからシールありが混在するようになったと考えられる。」と回答が変わりました。
なので、sumi_hobbyさんの回答がドンピシャです。
皆さんの考察や着眼点も鋭く参考になりました。
しょうもない質問だったのにありがとうございました!
書込番号:24733858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/watch?v=PT70KwHlr8o
2020/11/20なので、最初から混在してますよ。
>と考えられる。」と回答が変わりました。
お茶を濁しているところから、言えない理由があるのでは。
書込番号:24734065
0点

ちょうどコロナの年なので、出荷計画の変更と考えるのが
一番しっくりくるように思います。
eイヤはすべてラベルなしの国内版(発売直後)
企業案件かわからないですが、ユーチューバーの方のは黒のみラベルなしの国内版(発売直後)
通常、基本色の黒、白は生産が多く、派生色の4色は生産が少ないです。
もともとの計画が月産数は黒>白>派生色で、国内向け1:1としても
コロナで生産がおちてますので、黒は良いとして、白や派生色は
海外向けに計画していたものを国内に転用する確率が高くなります。
海外Amazonみても黒だけだったりします。
海外に出す派生色をすべて国内向けに切り替えた可能性もあります。
ヤマハの電子ピアノも、コロナで落ちた生産台数は、黒から供給されています。
木目とか白は後からです。
しかも海外販売は色が減ったりしています。
黒はもともと生産計画も多いので、ラベルなしが市場に多い
白は次点で、ラベルなしあり混在
派生色は発売当初から、ラベルありが多い(海外向けを国内向けに転用)
とYouTubeの状況と同じになります。
書込番号:24734142
1点

TW-E3B利用者です。
以前、充電ケースが不調で交換対応をしてもらったのですが、以前のケースにはシールがなかったのに、交換後のケースにはシールが貼ってありました。
そのことを購入店の店員さんに聞いたのですが、ヤマハの営業さんに事情を聞いてくれました。
「TW-E3Bは日本で先行して販売された経緯があり、初期のころは仕様を表すシールが必要なかった(日本では不要なため)。そのあと各国での販売が開始された際、海外の規定に合わせて全ての生産分にシールを貼るようになった。なお、保証関連への影響は全くありません」
とのことでした。
ご参考になればと思います。
書込番号:24743720
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > TW-E3B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 15:43:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/17 20:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/20 3:19:49 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/20 19:33:38 |
![]() ![]() |
11 | 2022/05/14 14:15:38 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/06 18:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/26 14:19:58 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/01 0:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/31 13:07:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/29 23:06:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





