『純正ストロボ装着してセルフタイマー撮影で2回発光』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

『純正ストロボ装着してセルフタイマー撮影で2回発光』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:7件

PENTAX K-3 Mark III に AF201FGを装着してセルフタイマー撮影すると 2回発光します。1回目の発光でミラーアップ、約 1秒後に再度発光して本撮影となるので記念撮影時には顔の表情が緩んで再撮影の場面が多々です。カメラのファームウェア―は1.31です。赤目防止は解除、フル発光にしています。他のストロボ AF540FGZでも同じ現象です。 K-5などに同じストロボを装着しても起こらない現象なので戸惑っています。 このことに関して何か情報をお持ちの人は居ませんか? 再現出来る、出来ない人の情報もお持ちしています。せめて 2回目の発光が 0,1秒後ならセルフタイマーの再撮影が無くなって助かります。

書込番号:24575992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2022/02/02 11:07(1年以上前)

>このことに関して何か情報をお持ちの人は居ませんか?

「1回目の発光でミラーアップ約 1秒後に再度発光」…と書かれていますので、下記事柄の影響と推測します。

セルフタイマーの2秒モードと12秒モードではミラーアップの動作が異なります。
恐らく2秒モードで撮影しているのではないでしょうか。
2秒モードの用途は主にミラーショック軽減です。
12秒モードの用途は集合写真などでしょう。

・2秒モード
レリーズ→プレ発光→ミラーアップ→2秒→本撮影(本発光)

・12秒モード
レリーズ→12秒→プレ発光→ミラーアップ→本撮影(本発光)

書込番号:24576101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/02 16:37(1年以上前)

>星のおうじさまさん

>セルフタイマー撮影すると 2回発光します。
>フル発光にしています。

マニュアル発光で2回発光するのでしょうか?

書込番号:24576521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/02 19:24(1年以上前)

>星のおうじさまさん
初めまして今晩は。
件の事ですが的はずれなレスでしたらごめんなさい。

k3-3とk3とK1mark2にて再現できるか試してみました。
sakurakaraさんのコメントが正解のようです。

気になったのが、撮影者のスレ主様も同じ
フレームの中に入るんでしょうか?
0.1秒、、の断りがあるので違うと思いレス致しました。

ドライブモードにリモコン即時があります。
がっ、シャッターボタンを押しても同じように撮影できます。
2回発光しますが、極僅かなタイムラグでした。
同じフレームにスレ主様も入るようでしたら
リモコン O-RC1 ワイヤレスですが用意
された方がいいのではと思います。
タイマー使用撮影の理由が分からずおかしな
レスをしているかもしれません!
悪しからず、、、、。

書込番号:24576786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/02 19:57(1年以上前)

セルフタイマー撮影をしなかったら 1回だけの発光です。
2秒後、12秒後のセルフタイマー撮影で 2回発光します。
AVモード、TVモード、Auto、プログラム、マニュアルモードでも
セルフタイマー撮影にしたら 2回発光します。 K-3 Mark Vでのみ起こる現象で 
友人の K-3 Mark Uでは プレ発光は無く 1回だけの本発光です。
自分としてはプレ発光の停止、又は本発光までの時間を短縮する設定が在れば
知りたいのです。

書込番号:24576844

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/02 21:06(1年以上前)

>星のおうじさまさん

書込番号:24576521 でお聞きしていますが、
これは、マニュアル発光ですか?それともTTL発光ですか?

>フル発光にしています。

TTL発光では光量をフル発光(1/1)に固定できないはずです。そうしますと、マニュアル発光でしょうか?

>プレ発光の停止、・・・設定が在れば知りたいのです。

TTL発光にプレ発光は必要です。プレ発光無しにはできない思います。
マニュアル発光でしたら、プレ発光はしないはずです。

書込番号:24577010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/03 00:05(1年以上前)

皆さんの投稿をありがたく思っています。

K-3 Mark Vをセルフタイマー撮影する時だけにストロボが 明らかに 2回発光します。
セルフタイマーを使わなければ 普通にシャッターボタンを押したり、リモコンで撮影すると
1回しか発光しないので不思議に思っています。ストロボはオートモードですので 
プレ発光しているのかも知れませんが 見た目には 1回発光です。

1世代前の K-3 Mark Uでは セルフタイマ撮影でも 1回しか発光しないのに 昨年販売された
最新カメラの K-3 Mark Vがセルフタイマー撮影では 2回発光、プレ発光して 1秒後に本発光するのが
理解出来ないのです。 今時 プレ発光から本発光まで 1秒も必要ですか? 最新カメラなら瞬時でしょう?

高齢者相手にセルフタイマーで集合写真を撮る時 2回光りますからと注意喚起するのも最新カメラで何故?

価格.comなら有識者が多そうなので何かヒントが見つかる事を期待しています。

書込番号:24577353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/03 21:00(1年以上前)

わたしもK3Vでセルフタイマーを使って記念撮影をすると最初に1回発光して1秒ぐらい後にまた発光するので、緩んだ顔や横を向いた顔がうつって何回も失敗しました。
AvモードでストロボはAF201FG、ストロボはグリーン色で囲われたAUTOの位置です。

どこか設定が間違っているのかと何回も取説を読みました。多重露出になっているのではないか、インターバル露出ではないかと疑って何回もやり替えましたが2回発光は止まりません。12秒も2秒も同じようにミラーが上がる前に1回光り、ミラーが下りてまた光ります。AF540FGZでも同じでした。  

どこか間違いがないかメーカーに電話しました。返事は、それはK3Vの仕様です。この機種のP−TTLはそうなっています、とのことでした。

以後記念撮影の時は「2回光ります!」といってセルフタイマーを動かすことにしています。
少なくとも2回発光の間隔を0.2秒ぐらいにしてもらえませんかね。

書込番号:24578794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/02/03 21:21(1年以上前)

すみません、2回目の発光はミラーの上がる直前です。

また、書き忘れましたが、セルフタイマーを使わなかったら1回しか発光はしません。2回発光しているのかもしれませんが認識できません。

書込番号:24578839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/03 21:36(1年以上前)

やっと同じ現象を確認、報告してくれた人が出て来ました。 ありがとうございます。
メーカーに電話して セルフタイマー撮影時に 2回発光するのが仕様と言われればどうしようもないですネ?
普通にシャッターボタンを押せば1回発光だけなのに 何故 セルフタイマー撮影だと2回発光するのか?
未だにモヤモヤ感はありますが従うしかありません。

書込番号:24578868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/03 21:36(1年以上前)

うっかり間違えました。2回目の発光はミラーが下がる前ですね。ファインダーでは発光が見えませんから。

書込番号:24578873

ナイスクチコミ!2


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/03 22:06(1年以上前)

K-3VとAF201FGで試してみました。
AF201FGの設定を緑色のAUTOにすると2回光りますね。

2秒でも12秒でも、AF201FGの設定をM(FULL)や、M(1/4) にすれば1回しか光りませんでした。

※的外れな投稿でしたら申し訳ありません

書込番号:24578942

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/04 23:21(1年以上前)

>星のおうじさまさん

ストロボ無し、ストロボ(マニュアル)、ストロボ(TTL発光)の各撮影での一眼レフの動作は次のものです。

1. ストロボ無し撮影
測光 -> ミラーアップ -> 露光(前幕が走る -> 後幕が走る) -> ミラー戻る

2. ストロボ撮影(マニュアル発光)
測光 -> ミラーアップ -> 露光(前幕が走る -> ストロボ発光 -> 後幕が走る) -> ミラー戻る

3. ストロボ撮影(TTL発光)
測光およびストロボ発光(ストロボの出力を決める) -> ミラーアップ -> 露光(前幕が走る -> ストロボ発光 -> 後幕が走る) -> ミラー戻る


>普通にシャッターボタンを押せば1回発光だけなのに 

上記のように、ストロボ撮影(TTL発光)では、ストロボは必ず複数回発光します。通常は発光間隔が短く、複数回発光を区別できず、1回発光に見えます。

>何故 セルフタイマー撮影だと2回発光するのか?

発光間隔が十分長く、複数回発光を区別でき、2回発光に見えているのでしょう。

書込番号:24580969

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2022/02/05 12:32(1年以上前)

星のおうじさまさん こんにちは

>普通にシャッターボタンを押せば1回発光だけなのに 

TTLでの撮影 連続的に発光しているので 1回に見えますが 一度プレ発光した後 連続して本発光しているので 分かり難いのですが2回発光しています 

実際 ストロボ スレーブ発光させると スレーブ側のストロボ光りますが プレ発光に影響され発光してしまい 撮影した画像では ストロボの光 撮影画面では 発光していない状態で写ります。

書込番号:24581694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/06 11:06(1年以上前)

読者が納得、理解出来る書き込みの難しさを痛感しています。

K-3 MarkVを持っている認識者の皆様 セルフタイマー撮影、 純正ストロボで 2回発光しますか?
しませんか? する? しない? があればロットの違いか? ファームウェーの違いか? 判断が出来ます。 

もう一度書きます。 K-3 MarkV セルフタイマー撮影時です。 

自分の K-3 Mark Vはセルフタイマー撮影時のみ 約 1秒間隔で 2回に発光します。
誰でも 2回発光した様に見えます。この事が問題提起でした。撮影者が 2回発光を知っていれば
問題無いのですが セルフタイマーで集合撮影される人の多くは 1回目の発光後に動いてしまいます。 
シャッターボタンを押した通常の撮影では見た目に 1回発光(連続発光?)です。
自分のカメラのファームウェア―は Ver.1.31 です。

セルフタイマー撮影時に 1秒間隔で 2回発光は K-3 Mark Vになってから仕様変更をしたとメーカーが
明言しているみたいでネ? 

1世代前の K-3 MarkUや K-1を持っている友人は セルフタイマー撮影でも 1回発光にしか見えないと
言っていました。 K-3では未確認、K-3 MarkV 固有の問題みたいです。

書込番号:24583360

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/06 12:03(1年以上前)

>星のおうじさまさん

>読者が納得、理解出来る書き込みの難しさを痛感しています。

スレ主様の状況は理解できたと思います。

>K-3 MarkV 固有の問題みたいです。

そうです。
何故そうなるかを書込番号:24580969 に書きました。もし分からない箇所がありましたら、ご質問ください。

書込番号:24583478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/06 13:15(1年以上前)

K3Vをお持ちの方、テストをしてみてください。星のおうじさまと同じようにカメラAvモード、ストロボ(AF201FG)グリーンのAUTOで、セルフタイマーで写す。そしてセルフタイマー解除で写す。

セルフタイマーで写すと最初の発光後約1秒後にもう一回発光する。2回発光に見えるというより約1秒後に光るのですから、誰が見てももう終わったと思って横を向いたり動いたりするのです。セルフタイマーを使わないでシャッターボタンを押せば1回(実際は2回かもしれませんが)発光で終わりです。

星のおうじさまと同様に、なぜセルフタイマーの時だけ約1秒の間隔をあけて2度光るのか、が疑問です。
メーカーへの電話の時はそこまで突っ込みませんでした。

書込番号:24583642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/06 13:23(1年以上前)

PMP2008さん書き込みありがとうございました。
>何故そうなるかを書込番号:24580969 に書きました。もし分からない箇所がありましたら、ご質問ください。
>何故 セルフタイマー撮影だと2回発光するのか?
>発光間隔が十分長く、複数回発光を区別でき、2回発光に見えているのでしょう。

質問します。
セルフタイマー撮影だと発光間隔が長いので 2回に見えて 通常撮影だと短い発光間隔なので 1回に見えるそうですが
何故 Mark Vだけ セルフタイマー撮影時での発光間隔が長い 2回発光の仕様に変更したのでしょう? 

以前の K-3 MarkU や K-1では セルフタイマーでも 1回だけの発光に見えていたのでそれが普通だと思っていたのですが
セルフタイマー撮影でも通常撮影と同じで発光間隔が短い 1回発光では駄目なの? 最新カメラでの仕様変更ですから
何かメリットがあるのでしょうか? 

ここから愚痴ですから無視して下さい。
発光間隔が 1秒にもなったならその間に顔の表情や露光の条件が変わって自分にとっては不都合な仕様変更ですので
セルタイマー撮影でも見た目に 1回発光へ戻して欲しいのです。 ファームウェア―更新、設定変更で出来たらありがたい。

セルフタイマーで短い間隔での見た目に 1回発光に何か不都合が在るのでしょうか?

書込番号:24583661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2022/02/06 13:24(1年以上前)

セルフタイマーが人物撮影になりますから、赤目防止のために自動的に2度発光にメーカーが切り換えたのではないでしょうか。

メーカーに確認して、セルフタイマー時でも赤目防止機能の設定を連動してもらえるように希望を伝えてみてはどうでしょうか。

書込番号:24583663

ナイスクチコミ!1


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/06 13:57(1年以上前)

分かりづらかったですね、すみませんでした。

セルフタイマーで撮影し、AF201FGの設定ダイヤルを緑色のAUTOにしていると2回光ります。 

セルフタイマーで撮影し、AF201FGの設定ダイヤルをM(FULL)か、M(1/4) にしていれば1回しか光りませんでした。

使用機材はK-3Vです。

書込番号:24583740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/02/06 15:06(1年以上前)

>星のおうじさまさん

>セルフタイマー撮影だと発光間隔が長いので 2回に見えて 通常撮影だと短い発光間隔なので 1回に見えるそうですが

そうです。

>何故 Mark Vだけ セルフタイマー撮影時での発光間隔が長い 2回発光の仕様に変更したのでしょう?

これはわからないです。
 

書込番号:24583868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/02/08 17:05(1年以上前)

2秒タイマーについて手元にK-S1と*istDSが有ったので試しましたが、ミラーアップ前に一度発光しタイマーと同時にもう一度発光します。
しかも内蔵フラッシュでも同じです。

星のおうじさまさん の設定間違いではないかと。
ご友人の方ももろもろ設定が合致してないと思われます。
K-3 MarkIIIの設定は読む限り合ってそうです。つまり納得です。古い方のカメラの設定が合ってないのではないでしょうか。
あるいは故障だったり、接触不良などもあり得るでしょう。接触不良は意図的にシューを手前で止めると起こせて、これだと一回しか発光しませんでした。でもフル発光しちゃうので白とびですね。

要するに仕様変更されてないと思います。

書込番号:24587779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/08 23:00(1年以上前)

2秒セルフはどちらでもいいのです。星のおうじさまも2秒のことはおっしゃっていません。私も12秒の集合写真のセルフ撮影の時、2度光るので問題になるのです。2秒セルフで2度光るのはK−1で慣れています。K−3Vの取説に12秒セルフで間隔をあけて2度光るという記述がないので、どこか故障か設定の間違いがあるのか、とメーカーに問い合わせたのです。

書込番号:24588484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/08 23:34(1年以上前)

沢山の書き込みに感謝します。

1世代前の K-3 MarkUでは純正ストロボでセルフタイマ撮影しても 1回発光にしか見えないが
モデルチェンジした K-3 Mark Vでは純正ストロボでセルフタイマー撮影すると明らかに 2回光っている様に見える。

メーカーに問い合わせたら その様な仕様ですと言われたので セルフタイマーでの集合写真では 
2回光りますと撮影前に説明すれば 丸く収まりそうです。 

全自動カメラに少しアナログ的要素を追加したペンタックスにこれからも期待します。

書込番号:24588536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/09 00:58(1年以上前)

自分のK-3IIIでテストをしてみました。フラッシュはAF360FGZ II で P-TTLモード、カメラのモードはAvです。
結果、セルフタイマー2秒と12秒そしてセルフタイマー不使用時の全てで2回発光します。
まず1回プリ発光し、直後にシャッターが走る音がするのと同時に2回目が光ります。
感覚的には約1秒と言うより約0.5秒といった感じです。
そこでスマホのカメラで発光する様子を撮影してみたところ、発光間隔は60fpsで撮影して18フレームなので0.3秒と言えますでしょうか。
なおK-3IIではセルフタイマー12秒と不使用時は連続した2回発光でほぼ1回に見えます。
セルフ2秒時はシャッターボタンを押すとプリ発光し約2秒後の撮影時に本発光します。K-1IIもK-3IIと同じ挙動でした。
以上よりK-3IIIではセルタイマー使用時のフラッシュの制御を変えたのえはなく、フラッシュ発光時の制御をセルフタイマ使用の有無を問わず変えたと言えそうですね。
その目的は判りませんが、調光精度の向上とか安定性の為ではないでしょうか?

書込番号:24588624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/02/09 09:16(1年以上前)

あー、長い方のセルフタイマーに限った話だったんですね。
挙動を見るとK-3IIIはだいたい11秒くらいのところでミラーアップしてます。つまりフラッシュのタイミングを変えたのではなくミラーアップのタイミングを変えたのです。
最初の発光はミラーアップ前が必須なので。
ミラーアップを早めたのは何ででしょうね、振動を抑えるためでしょうか。

セルフタイマーを使うときって集合写真みたいなシチュエーションが多いですが、そういうときの三脚は小型だったりします。フラッシュなしだとミラーアップぶれが気になるので振動が収まるまで待って欲しい、と言うには1秒だとちょっと短いかもですね。

書込番号:24588918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
彼岸花 6 2025/10/12 15:19:15
アストロトレーサーType3の仕様に関して 24 2025/10/26 12:11:28
蘇る楽園 0 2025/09/16 19:37:48
鈴鹿花火大会の写真。 4 2025/09/22 0:28:34
松島基地航空祭 3 2025/09/05 21:12:49
奈良公園で撮って来た。 5 2025/09/06 21:44:42
天の川を撮って来ました 12 2025/08/11 18:47:04
アウトレット入荷情報 1年保証、税込 199,800円、6月 5日〜 2 2025/07/20 21:40:53
春の野鳥 2 2025/05/01 20:58:50
2025年 春の光景 19 2025/08/12 7:59:32

「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 3465件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング