『K-3 Mark III ディスコン』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥182,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ243

返信55

お気に入りに追加

標準

K-3 Mark III ディスコン

2025/01/15 13:53(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:931件

八百富さんからの情報です。
えらく早くないですか?
後継機はなしの模様。
レフ機でいく宣言どうなっちゃったの?
https://x.com/yaotomicamera/status/1879339819949797498

書込番号:26038012

ナイスクチコミ!14


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/15 14:32(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

この時期にK-3IIIディスコンということは
K-3IIからKPの時同様に年末にラインを切り替えている可能性が高いので、
春には何か新製品が出そうですね。
それがK-1IIIなのか、GRIVなのかはわからないけれど。

書込番号:26038051

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:931件

2025/01/15 15:02(9ヶ月以上前)

>koothさん

噂話が出てるのはその二機種なので、普通に考えるとどちらかでしょうね。
ただこのままAPS-Cフラッグシップ機がフェードアウトは寂しいかな…
間があいてもIVは出してほしいけど、現状無理でしょうね。

書込番号:26038078

ナイスクチコミ!9


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/01/15 23:35(9ヶ月以上前)

EUだとType-Cで充電できないカメラは売れなくなったようなので、その影響のディスコンなのかと個人的には思ってます。
だから、改良した機種を近々発表するのではないかと。

書込番号:26038656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件

2025/01/16 07:23(9ヶ月以上前)

>k@meさん

あの…K-3 IIIはボディも別売り充電器もPD対応Type C充電ですが。
ちゃんとEU対応ですよ。

書込番号:26038790

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/16 17:53(9ヶ月以上前)

シルバーのみの販売になった時点で、在庫整理に入ってるとは思いましたが・・。
有償機能拡張のためのファーム用メモリ強化とK-1mk3搭載予定の新機能のフィールド検証程度の微変更でK-3mk4が出る事を期待したいですねェ。
メカニカルや光学的な部分は、長く使えるプラットフォームボディーだとは思うので。

書込番号:26039428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 20:12(9ヶ月以上前)

む、む、む、ペンタックスもとうとう一眼レフ仕舞いですか!?

書込番号:26039567

ナイスクチコミ!3


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/16 21:36(9ヶ月以上前)

何かしら出すにしろ、出さないにしろ、メーカーにはさっさと情報を出してほしい。出さないなら、それはそれで、別のものに資金回したいし。

書込番号:26039659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:931件

2025/01/17 08:23(9ヶ月以上前)

機種不明

生産終了品の一番上ど真ん中にどんと構えてるのがまたなんともやるせない。

>RTK-PNAVさん

ね?それですよね。
待ってもいいようなものを出すのかこのままお仕舞いなのか?
それくらいはね?
ユーザー側からしてみれば無限にお金あるわけじゃないんだから。

この頃(以前から?)ディスコン時に音沙汰もなしに公式生産終了品にシレッと入るだけで
八百富さんのツイッターでメーカーから生産完了の案内が届いたって書かれるだけですから。
公式発表はないですね。


>くちびる、サクラフレッシュ。さん

懐かしいハンドルですが(笑)
ハセキョールミナス、当時使ってましたよ。

書込番号:26039946

ナイスクチコミ!2


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 16:52(9ヶ月以上前)

KPクラスのレフ機が1種類あればいいので、KFを更新してほしいなぁ。

書込番号:26040430

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/17 19:05(9ヶ月以上前)

ペンタックスの終焉、もう、秒読みに入ったのかも?

書込番号:26040540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件

2025/01/17 19:16(9ヶ月以上前)

ディスコン機種って修理対応5年でしたっけ?
K-3 IIIは実質2029年いっぱいで修理できなくなりますよね。
後継機種ないのに、これかなり厳しくない?

書込番号:26040552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/01/17 23:29(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
普通にK-70からKFになった時と同じ流れでしょ。部品の高騰でK-3IIIの価格で作れなくなったので、価格を高くしたK-3IIIの名前が変わるだけの商品を出すんでしょうね。そうしないと、利益が出ないんだから仕方ないですよ。逆にK-3IIIはとてもリーズナブルなので、最低価格で買えた人はラッキーですね。
それに気づいた人が買ってるのか値上がりしてきましたね。

書込番号:26040810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:931件

2025/01/18 08:32(9ヶ月以上前)

>ぐるぐるガムさん

あ!それ考えてもみなかった!
確かにそうですね!

書込番号:26041013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/01/18 08:45(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
在庫がはけたら何かしら発表があると思いますよ。k-70の時は黒死病が直ってるはずのKFに価値を見出せましたが、K-3IIIは何か良いものをプラスしてくれないとユーザーは喜ばないと思いますので、そこはわかってるPENTAXへ期待しましょう。

書込番号:26041027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/18 15:02(9ヶ月以上前)

最近新製品のニュースが無く心配していましたが・・
やはり、という感じですね。

K-5Us→K-3U→K-3Vと使ってきて現在は3Uと3Vの2台体制で運用しています。
たぶん後継機は出ないと思いますので、在庫がある店でシルバーを1台発注しました。
これであと5年はマウント替えの心配をしなくてすみますが、これが最後のペンタックスになるのかな。(´;ω;`)ウッ…

書込番号:26041447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件

2025/01/19 17:47(9ヶ月以上前)

リコーイメージングUSAは、ペンタックスフォーラムからの問い合わせに対して、次のような声明を発表しました。「日本での事業についてはコメントできませんが、PENTAX K-3 IIIは米国ではまだ販売されており、2025年の計画の一部であることは確認できます。
https://www.pentaxforums.com/forums/16-pentax-news-rumors/476081-pentax-k-3-iii-has-been-discontinued-now-being-sold-stock-inventory-22.html#post6049763


はてさて、真相はいかに?

書込番号:26042898

ナイスクチコミ!4


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 20:00(9ヶ月以上前)

日本語梱包は完売したけど、
英語梱包の在庫は、まだまだ今年分も残っている…とか

書込番号:26043055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2025/01/20 13:14(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現状ボディ、2-3世代かけて磨けば理想のレフ機になると思います。
欠点は見ずらい測距点、水準以下の貧弱なバッファくらい。

個人的には上記改善+チルト搭載の派生モデルを望みますが。

これほど優れたプラットフォーム、型投資を一世代終了はないでしょう。

書込番号:26043883

ナイスクチコミ!17


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 19:41(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
 
はじめまして^^

現在KF&サンヨンで撮影しておりますが、11点フォーカスでは。。。

で K-3 MarkVの購入資金を捻出中の事でがっくり^^

円安で輸出好調 で GRの輸出に資金を集中?

そのほうが 売上&利益は上がる との経営判断 も可能性はあります

K-3 MarkVは海外で販売中なんで

逆輸入に任せた?

願いは MarkW ですよね^^

OMDSからの星専用カメラが販売され その後 すぐに MarkV ブラックが無くなり シルバーも生産停止

アストロレーサーの改良版 開発中? なんてね^^

こういう事も考えながら 春以降のリコーさんに注目ですね^^

良い絵なんですよね ペンタックスって^^

書込番号:26044300

ナイスクチコミ!3


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/20 21:12(9ヶ月以上前)

正直・・・リコーもギリギリ黒字レベルであり、カメラ事業をどこまで続けるかでしょう。
PETAX17やリコーGRのような単発ではいけるかもしてますが、AFセンサーやボディの新規開発をしてまで
一眼レフの需要がいつまで続くのやら。

いっそEマウントや、Lマウントで小型軽量のスナップカメラでも出した方が生き残れるかもしれませんね。

書込番号:26044408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件

2025/01/21 09:12(9ヶ月以上前)

>d35popsさん

ツイッターではKFとサンヨン、ゴロゴロで精力的に野鳥撮られてる方いますよ。
その方K-3 IIIも持ってるんですけど、KFメインで撮影してます。
それどころかK100Dや*ist Dsも現役バリバリで使ってらっしゃいますよ。

書込番号:26044852

ナイスクチコミ!4


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 22:15(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

ハイ 私 PHOTOHITOにて 磯釣り師100 で投稿しており、お気に入りも良くいただいております^^

アオサギとサギの飛翔の写真も KFのレビューに貼り付けてますし

KF良いカメラですよ^^

しかし 静止画ならいいのですが カワセミ等ですと11点フォーカスでは歩留まりが悪いんです

D500はクロスセンサー99点 D7500は 51点(クロスセンサー25点?)

でもね ★300o f/4 が好きなんです^^ で ペンタックスなんです

人間ってね 欲の塊なんですよ

KF&サンヨンのレビューで46イイね を頂いておりまして 良い機種ですよKFは^^

KFは単焦点 広角で使用し

K−3 MarkV&サンヨン で使用予定でした

そんな価値観もある それが多様性^^

ダイバーシティー〜インクルージョン そしてパーパスへと昇華しているグローバルな考え

おっと ここは K−3 MarkVのディスコンについて ですね

寂しい Wに期待です^^





書込番号:26045764

ナイスクチコミ!4


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/22 21:21(9ヶ月以上前)

>プレナさん

そうですね ギリギリ黒字^^

そもそも、リコーがHOYAからペンタックスのカメラ部門をM&Aした理由は

「欧米でのペンタックスの販路獲得により リコー製品の欧米市場での売り上げ拡大」の為でした^^

で 現在 M&Aにより リコー製品の 欧米の販路は獲得した訳ですから ペンタックスブランドに固執していないような。。。

2024年 7月 リコーは 「セカンドキャリア支援」 として1000人規模の人員削減

リコー CHRO(最高人事責任者)の長久良子さん 

「過去の実績を重視する傾向やポジションの既得権益化が、適材適所的な人材配置を阻んでいた。真に貢献している社員が報われ、チャレンジを後押しできる会社にならなければ、変革など成し得ない」 

これって 過去の実績を重視する=一眼レフ支持者

GR開発者=チャレンジしている若手世代

とも 解釈できます 私個人の見解ですが^^

それと同時進行で K-3 MarkVの売り切りに入り、ブラックが無くなり 今回の生産停止

リコー として「生産停止」 

でも世界市場では一眼レフの需要はあり、販売計画もある

それは ペンタックスブランド(リコーブランドは残す)を売却する可能性も秘めており 

M&A先が日本企業か外国企業か?

IBMが中国企業に売却し レノボとして企業価値を高めた

それと同じようなM&Aなら 大歓迎です (個人的見解)

今後のリコーさんに注目

K-3 MarkVのボディーを使用し Wが出て24〜5万円?

その金額なら 日本市場での販売にリコー経営陣は GOを出せるのでしょうか

縮小傾向にあるレフ機市場での投入。。。

こんな事を考えながら散策し 野鳥等を撮影するのが楽しい

そんな 馬か鹿な私です

長文にお付き合いいただきありがとうございました^^


書込番号:26046866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件

2025/01/23 08:13(9ヶ月以上前)

17に現をぬかすペンタックスに怒って見切りつけてニコンへ移行した元生粋のキシアン知ってますからね。
K-1 IIにJ limited 01にK-3 IIIにK-3 III Monochromeにレンズ多数全て処分して。
あまりにもフィルムやGRIIIに現ぬかしたりライカ目指したりしてると手痛いしっぺ返し食うかもね。

私は移行はしないけど、雲行き怪しいのは事実なのでEマウント用意して慣らしてます。
杞憂であればEマウントの出費くらい笑い飛ばせます。

KP J limitedのときの
「1%でもいいので、熱烈に支持して愛してくれるユーザーが存在してくれるのなら、その為に造ろう」
これこそペンタックスだったのにね。今や切ってしまおうと考えてるのかな?

書込番号:26047136

ナイスクチコミ!6


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/23 10:45(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

100/2400万画素 1/24 トリミング

>5g@さくら餅さん

アップロードした画像ですが KF&サンヨン購入時2024年3月31日から この現象が何度も出ており SDカードを変えたり LUMIXで同じSDカードで撮影したり 色々試した結果 KFしか出ませんでした

先日 この件をペンタックスにメールすると SDカードの問題だとか カメラ内現像なら出ない という内容で「KFには何の問題も無い」とのメール回答でした 社風?

リコーイメージングの社風なのか K-70 黒死病での顧客対応&アフターサービスが悪く? ペンタキシアンが離れて行った? その為 KFやK-3 MarkVの売れ行きに影響した? と個人的感想

マップカメラさんで 新品KFと新品サンヨンに保証つけて18万程で購入したので、こういう問題があっても この絵が堪らなく好きで 許してしまうんですね 個人的感想ですが^^

まあ リコーさんが 一眼レフ部門に対しての投資を行っても 行わなくても 海外からの輸入で購入できますし 円安でK-3 MarkVの逆輸入価格が気になるところです

ペンタの絵 良いんですよね〜

キャブレーションモニターで拝見すると 圧倒的なんですよね

3枚目のルリビタキは 1/24でのトリミングですが KF&サンヨンのトリミング耐性は良いんです^^ (一点フォーカスです)

「全ては顧客から始めろ」 By ドラッカー

上記 1行の文面をペンタックスさんに送ると 偉いさんがメール回答し カメラをお送り下さい 点検致します という回答が有りました^^

ペンタックスさんも理解ある方 隠蔽する方 人それぞれ

いつも思う事は 「従業員は真面目に仕事している」 問題は意思決定する上層部 だと^^

すみません また長文になりました^^

K−3 MarkV ブラック 逆輸入 検討したいです^^






書込番号:26047265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/23 11:39(9ヶ月以上前)

10年後には、極楽堂の様なペンタックス専門店が出来てそう>5g@さくら餅さん

書込番号:26047311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/24 00:44(9ヶ月以上前)

リコーイメージングに、今後一眼レフをどうするのか問い合わせしたところ、今のところ一眼レフ販売は継続する予定とのことです

書込番号:26048140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/01/24 01:03(9ヶ月以上前)

個人的には、K-3IIと同様にGPSを内蔵したK-3III+が出て来ないかなと。(笑)
GPSログ機能便利だったんですよねぇ。そのためにK-1IIの購入を検討しているくらいです。

書込番号:26048156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/24 04:44(9ヶ月以上前)

額面通りに取ってはならぬが

書込番号:26048203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/24 07:32(9ヶ月以上前)

ディスコンの話題が流れてから、
K-3iii用のバッテリーをポイントで買ったのですが、
製造が2024年7月でした。

単に在庫部品の補充なのか、
はたまた、新製品の準備を兼ねているのか。

K-3iiiや同Monochromeを買った時に入っていた
バッテリーとか、
今回の様に追加で買ったバッテリーの製造時期と
併せて考えると、
GWまでに同バッテリー使用機種が出そうに思えます。

今年はまだ四谷に行けていないから、
この手の話題を振ってスタッフさんたちの反応を
見るとかは全く出来ていません。

書込番号:26048259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/24 07:40(9ヶ月以上前)

Kマウントがオープンだったように
今ならLマウントかEマウント、
流石にマイクロ4/3は泥舟ですけど・・・

一機種ミラーレス出して、
得意分野のパンケーキ単焦点やリケノン
など利益が見込めるレンズだけやってみる
・・・というのも今更無理かな。

書込番号:26048265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件

2025/01/24 09:03(9ヶ月以上前)

>koothさん

さすがにバッテリーで判断するのは飛躍しすぎでしょ。
現行機のMonochromeだけでなくK-1 IIも同じバッテリーなんだし。

書込番号:26048345

ナイスクチコミ!1


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/24 11:11(9ヶ月以上前)

あの〜 例えば リコーイメージングさんが

「k−3 MarkWを25万で販売したいのですが3000台作らないと採算が合いません つきましてはクラウドファンディングで3000台に達するか検証致します」

これは 広告宣伝における変動費&固定費の削減と人件費及び倉庫保管費の削減が可能なんですね^^ 成功すれば その3〜6か月後に同じ事を行い 損益分岐点を下げる販売手法をとれば レフ機存続可能ではないかと^^

そんな方法もあるわけです 2500台くらいまで達すると リコーグループの社員だったり、高齢の元ペンタキシアンの方々の応援もあるかも知れません  インクルーシブな会議を開いても良いでしょうしね^^

2024年7月〜店頭販売から直販に切り替え 経費削減 その先の販売手法です

実際 一眼レフを今後存続させたいなら カメラ会社だけではなく、私達顧客の中で「存続させたい顧客層」の方々と 一丸となって 「レフ機存続」という目標に焦点を合わせ どうすれば良いのかを考え、参加する時代だと思います^^

一元論ではありません

ネクスト・ソサエティー 「今まで誰も経験した事のない時代」 By ドラッカー

上記で考察すると 「誰もやった事の無い販売手法」も模索すべき との私的な意見です^^


書込番号:26048449

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/24 19:26(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

>現行機のMonochromeだけでなくK-1 IIも同じバッテリーなんだし。

K-1IIはK-3IIIより前の機種なので、多分フィリピン製だから、今は倉庫在庫のみかと。
だとすると、カメラの箱の中には既にフィリピン工場があった時代のバッテリーが入っているはず。

確かに、
>>単に在庫部品の補充
の可能性もありますが、
過去K-3系やQシリーズ用のバッテリーを継続的に買っている身としては、
「なんとなく匂う」んですよ。
バッテリーを小ロット作るのは割りが合わないわけで。

まぁ、あくまで個人の感想なんで。

書込番号:26048890

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/24 20:29(9ヶ月以上前)

やっぱり、ペンタックスの一眼は終了?
あるいは、譲渡?

書込番号:26048968

ナイスクチコミ!1


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/25 05:33(9ヶ月以上前)

>koothさん
ちょっと横から失礼します。
つまり、一眼レフから撤退などと言うようなら、バッテリーの小ロット生産なんてコストのかかることはしないということですか。
つまり、まだまだこのバッテリーを生産し続けていく意志がペンタックス(リコー・イメージング)にはあるということでしょうか。
つまり、なにかしらの発表を待っているデジタル一眼レフカメラが、この先に控えている可能性があるということでしょうか。
私は、K-3m3は液晶を可動式にしてバッファを増量させた派生モデルを作るだけで爆発的に売れると考えています。
おそらくK-3m3ユーザーの不満点は、そこにあるのでしょうから。
逆に、新しい技術で全く新規のカメラをとなると、デジタル一眼レフというものはもう技術の限界点にあるのではないでしょうか。
ペンタックスとしては新技術で市場を沸かせることが不可能になるなかでフィルムカメラプロジェクトを立ち上げた。
そう考えると、液状を可動式にしてバッファを増量させただけで売れる可能性のあるK-3m3は魅力的な商品です。
それを行うには、そうコストをかけないですむわけなのですから。
以上、長々と失礼しました。

書込番号:26049292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件

2025/01/25 08:16(9ヶ月以上前)

可動液晶はバリアングルだけは絶対やめてほしい。
左横に出っ張るから邪魔で邪魔で仕方ないし、ヒンジ部分が貧弱すぎるし。
チルトもしくはフレキシブルチルトならいいですが。
チルトでも自撮り用で180度開くのは不要。

私はバッファ増やすだけで良いですけどね。
そもそもライブビュー撮影使わないのでK-3 IIIの固定液晶で困った場面は全くない。

書込番号:26049363

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/25 11:47(9ヶ月以上前)

別機種

>青い糸さん

基本的には、その可能性があると思っています。
ただ、製造年月から逆算した発注時期が昨年今頃。
2月のフジX100viに引きずられた
3月のGRiii特需で、
ラインの稼働計画がかなり変わったはずです
(GRiiiの生産を終了して同HDFを作っていたのに、
追加のGRiiiを部品発注から行った可能性)。
その分GRivが遅れているから、
一緒に後ろにずれるとか、
ペンタの常でさらに1年遅れるとかは
それなりにありえます。

なので、kooth個人の極論と考えていただいても。

書込番号:26049629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/25 13:44(9ヶ月以上前)

>koothさん
はい。わかりました。
過度な楽観論は厄介ですから、のんびりと待つことにします。

書込番号:26049769

ナイスクチコミ!1


Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/25 14:15(9ヶ月以上前)

機種不明

最高のカメラです!

なんとか関連部材も含め通常価格で入手完了できました。
このクチコミを見なかったら危なかったかも。
ありがとうございました。

リコーから正式発表がないので先の事はわかりませんが、リコーのHPにあるKマウントレンズの
ラインナップ一覧を見るとそのヒントがあると思います。

今までは毎年更新されていましたが2023年8月が最後で、しかも開発中の機種の記載が無くなっています。
発売から既に7年経過したK-1Uの在庫が少なくなった時点で何か発表があると思いますがどうでしょう?

書込番号:26049803

ナイスクチコミ!3


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/25 15:34(9ヶ月以上前)

この問題の真相を知っている人は リコーさんの ごく少数の経営者幹部さん達だけ^^

あとは

個々が予想し あたるか 当たらないか^^

2025年3月決算における 在庫を一掃販売する事による 一眼レフ事業部としての黒字化

その数字で リコー本社が決断するのか?

ある種 リコーイメージングの経営層がレフ機存続に対して リコー本社に対しての2025年3月期の 目標売上高&利益の黒字化が必須条件だったりした場合、1月〜3月まで レンズ&KF等 価格を下げてでも販売する可能性も否定できません^^

それとも 2025年3月までにペンタックスブランドを事業譲渡し黒字化、その原資にてリコーイメージングのカメラ開発費にあてる?

それなら もうM&Aにおける買い手企業&ファンドのデューデリの段階に入っている可能性も?

どちらにしても K-3 MarkVの部品保有期間5年 2025年初頭までのバッテリーは生産するわけですから^^

個人的には Z50Uの投入及び 富士フィルムのX-M5 XC15-45キットで14万弱 どちらも販売好調 予約もできないM5^^

ニコンはここ最近のキャンペーンにてD850 D780 共に5万円キャッシュバック D780の絵は素晴らしく実質18万円程 Fマウントは新品&中古市場で安く手に入りますよね 

ニコンは一眼レフの開発は中止 しかし販売中止ではありません^^

上記を鑑み 国内市場に一眼レフの新規開発&投入の投資判断及び意思決定は 大変難しく

海外生産で1ドル160円弱 それだったら 国内で販売するならば 1ドル100円の時の販売価格の1.6倍=30万になるんですよね

それなら K-3 Wは 売れるのか どうするのか?

意思決定の判断の意見が割れる要因のひとつですね^^

18年程前にM&Aした時のカメラ市場と 現在のカメラ市場を考えると 海外生産の一眼レフを輸入し販売する価値は。。。

追記 

K-3 MarkW として シグマ タムロン等のレンズ販売 これって魅力的ですよね そんな販売なら売れるんじゃないですか?

売れないレンズの長期保有及び倉庫管理費&人件費等削減でき 顧客にも喜ばれる そんな企画 欲しいですけどね^^





書込番号:26049887

ナイスクチコミ!2


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/25 20:59(9ヶ月以上前)

あの・・・シグマもタムロンも
一部OEMレンズを除き、とっくにKマウンレンズは
見限られてますが??

シグマのラインナップに残ってるのは
単焦点2本とズーム1本のみ。
タムロンに至っては一本もありません。

キヤノン・ニコンもプロ機を除くと
EOS5DIVは残しているものの
一般向けの機種は新興国向け
の廉価Kissのみ。

ニコンもD780以外は既に発売から数年経過した
D7500とD850だけです。


いくらそこそこの出荷台数があるとはいえ、
ニコン・キヤノンですら既存の商品を数年
継続販売しているだけに過ぎません。

右肩下がりで、そこにリコーが出したところで
むこう何年売れるのでしょうか?
希望的観測よりも現実はもっとシビアです。

書込番号:26050277

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/25 22:43(9ヶ月以上前)

>d35popsさん

>2025年3月決算における 在庫を一掃販売する事による 一眼レフ事業部としての黒字化

それは昨年度、2024年3月決算で実現したこと。
新宿のサポート拠点をを閉めて四谷に移して、
量販店の展示機を回収して中古やアウトレットで売ったり、
フィリピン工場を引き払ってベトナムに集約したりして頑張った結果。

黒字の目途が立ったから
低コスト(センサやリチウムイオンバッテリーなどの高額部品が不要)のPENTAX17のプロジェクトを
発足させ、製品を出すまでに至ったわけで。

M&A可能性は、2022年から継続で、
そのためにリコーイメージング本体ページから分ける形で
PENTAX officialとGR officialを用意したし、
確か両ブランドの財布も分かれていたと記憶しています。

一眼レフ用レンズは、コストがかかるけれども売れないので、
シグマやタムロンは一眼レフ用から既に手を引いています。

書込番号:26050379

ナイスクチコミ!5


d35popsさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/25 23:34(9ヶ月以上前)

思うんですが 

「顧客を創造する」 という理念で 

ペンタックスの一眼が売れるにはどうすればいいのか

その提案を皆さんがすれば良いのではないでしょうか?

人の臆測に否定したところで

真相を誰も分からないんです^^

全て 臆測なんです 私も含め 皆さん そうです

私が記載しているのは

リコーイメージングの方々が このクチコミもチェックしているからであり

その方々へのメッセージです^^

ペンタからマウント替えの要因は レンズの少なさも要因の一つです

カメラメーカーさんは 収益があがる顧客層を探しているわけで

その為に発信しております

私個人は レフ機で育ったので レフ機が好き

でも K-3 MarkW の金額によっては ペンタックス 一眼に固執しません

タムロン 70−210 f4にHDコーティング 

ペンタックスブランドで 2020年2月発売

撤退? 

いかがですか  

シグマもタムロンも 全ての企業は採算が合えばOEM製造いたします

なんか価格.com のクチコミは ディベートで勝ちたい のでしょうか?

SONYが売れるのは 従業員が個人個人の創造力で挑戦し Sonyはその器だと

そういった Sonyの人事理念の実行をしているからなんです

理念の策定と実行 これだけです

リコーイメージングの理念が全ての従業員及び経営層の方々が実行され 顧客創造しておれば K-3 MarkVの生産完了で 顧客を不安にさせる という事を避けれたのではないでしょうか?

顧客を不安にさせる リコーイメージングの経営者の意思決定が間違っていると 私は思います

ここで 無駄な論争をする必要も無く 皆さんがWINWINとなる

顧客どうしでディベートするなんて愚の骨頂

この投稿で最後と致します 

ありがとうございました








書込番号:26050421

ナイスクチコミ!9


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/26 00:27(9ヶ月以上前)

正直、もはやリコー・ペンタックスが撤退しようがしまいが、カメラ市場自体に何の影響もないです、
親会社に切りすてられたOMデジタルイメージングも、4年間1度も黒字を出せていませんし、そろそろ結果を出さないと
ファンドにすら見捨てられかねません。GoProももはや、DJIにかなわずいつ潰れてもおかしくない状況です、。


市場もミラーレスフルサイズ・APSCに収束しつつあり、キヤノン、ソニー、ニコンのトップ3と、パナソニック・富士フィルム、
これに海外のDJI、ライカ、ハッセルブラッド、レンズメーカーとしてタムロン、シグマ、コシナとあとは中韓メーカ。

継続していけそうなのは、これぐらいかと。

書込番号:26050447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 01:29(9ヶ月以上前)

レンズの在庫も少なくなってきましたね
DA20−40のブラックも販売店には無い模様
やはり終演なのでしょうか?

書込番号:26050469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件

2025/01/26 01:47(9ヶ月以上前)

Lマウント、Eマウントを勝手に使えるものと勘違いしてる人いるけど...
Eマウントの基本仕様開示は明確にレンズとマウントアダプターでの使用のみで、明確に「それ以外の製品の製造、販売等にはご使用頂けません」って書いてあるのでボディなんか使ったら訴えられちゃうよ
Lマウントも、パナソニックとかシグマは「参画」してるけどあれそもそもライカカメラAGの持ち物なんでライカが認めなきゃ使わせてもらえないよ

書込番号:26050480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 01:57(9ヶ月以上前)

終演ではなく、終焉ですね

書込番号:26050488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件

2025/01/26 09:16(9ヶ月以上前)

>d35popsさん

マウント取りたいだけの人はスルーでいいですよー。
ことレフ機に関してはけなしたいだけの人いますからね。

書込番号:26050642

ナイスクチコミ!17


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/29 07:31(9ヶ月以上前)

ここでモヤモヤしててもアレなんで、四谷で雑談してきました。

雑談の結果としては
・すぐに何か製品発表などは聞いていない
・撤退はない
・K-3iiiは想定より早く売れてしまった
・PENTAX17は小型機用ラインで製造?一眼レフとは別ライン
でした。

K-1iiiまたはKP的なフルサイズ機をリクエスト(しつつ、顔色などをチェック)。

展示機のPENTAX17の製造番号をチェック。
手元の17の番号と比較して、他社機の月間製造数を思い出して・・・思った以上に台数出ていて一安心。

掘り出し物コーナーを見たら、
KPやKFで使えるD-LI109(プチプチに包んだだけのバルク品。2016年12月製造だからKP製造合わせか)が
数量限定でなんと2000円。
社内の引き出しからまとめて出てきたらしい。

書込番号:26054038

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:931件

2025/01/29 17:15(9ヶ月以上前)

>koothさん

お疲れさまでした。
新レフ機もGRIVもまだ今春はないってことですね。
撤退はないという言葉にホッとしました。
今まで通り待つしかないですねえ。
FFでもAPS-Cでも出してくれればいいです。

生産から年月経ってるとはいえバッテリー2000円は凄いですね。
予備バッテリーはアマゾンアウトレットチェックして買いますがD-LI109は3500円ほどで2個買いました。

書込番号:26054581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件

2025/01/29 17:18(9ヶ月以上前)

死蔵バッテリー...完全放電してないか大丈夫かな...

書込番号:26054585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/29 18:22(9ヶ月以上前)

GRivの話は聞きませんでした。

バッテリーは、今晩充電します。

書込番号:26054671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/29 20:09(9ヶ月以上前)

>koothさん

> KPやKFで使えるD-LI109(プチプチに包んだだけのバルク品。2016年12月製造だからKP製造合わせか)が
数量限定でなんと2000円。

それ、欲しい!
ネットで、アウトレット品として、売ってくれないかなあ。
最初の頃購入したバッテリーが3つあるけど、どれもヘタってきて、1つは完全にアウト。
1つ買い増ししたけど、まともに買うと高いですわ。

書込番号:26054797

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/30 05:03(9ヶ月以上前)

>seaflankerさん

バッテリー充電の件ですが、結果、なかなか微妙でした。

1本はすんなり充電できました。
もう1本は充電器ランプ点滅でバッテリー異常。
この状態になったら取り外し、
少ししてから再挑戦を10回以上した所で
やっと充電開始。

書き込みした昨日がクラブハウス定休日で良かった。

完全放電で使えないリスクがある旨
掲示をしてもらうよう、
営業時間になったら連絡しておきます。

書込番号:26055162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
彼岸花 6 2025/10/12 15:19:15
アストロトレーサーType3の仕様に関して 24 2025/10/26 12:11:28
蘇る楽園 0 2025/09/16 19:37:48
鈴鹿花火大会の写真。 4 2025/09/22 0:28:34
松島基地航空祭 3 2025/09/05 21:12:49
奈良公園で撮って来た。 5 2025/09/06 21:44:42
天の川を撮って来ました 12 2025/08/11 18:47:04
アウトレット入荷情報 1年保証、税込 199,800円、6月 5日〜 2 2025/07/20 21:40:53
春の野鳥 2 2025/05/01 20:58:50
2025年 春の光景 19 2025/08/12 7:59:32

「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 3465件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング