VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
- 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
- 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
- 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
![]() |
![]() |
¥85,651〜 | |
![]() |
![]() |
¥86,665〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- ダブルズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1214
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥85,651
[ホワイト]
(前週比:-711円↓)
発売日:2021年 9月17日



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
先日ハンディカムが壊れてしまい、買い替えるなら一眼タイプで動画もとれるタイプがいいのではと思い質問させて頂きました。
かなり前にSONYのα700を所有してまして、レンズも数本持ってましたのでこちらのカメラで使えればと思いました。
もし使えない場合、使える機種などあれば紹介して欲しいですm(_ _)m
書込番号:25756486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先日ハンディカムが壊れてしまい、買い替えるなら一眼タイプで動画もとれるタイプがいいのではと思い
「望遠」は、何とかなりますか?
お手持ちのレンズの(必然的な)老朽化を考慮すると、
1~2本に限定して(混雑の少ない日時を選んで)店舗に持参し、店員さんの許可を得て、試用させてもらうことをお勧めします。
また、レンズ側に光学式手ブレ補正が付いていないと、
手ブレが厳しいと思います。
※スマホで撮るほうが結果的にマシになる可能性もありますね(^^;
動画の場合は電子式と称する「処理位置可変型のカメラ内トリミング」が効くかもか
?
ですが、これは昔からの廉価ビデオカメラと同じで、手ブレ補正自体は効かず、
「動画として見ている状況では、手ブレ補正が効いているように見えるが、
一時停止すると手ブレ補正が効いていないことを確認できる」という仕様です(^^;
※「電子」と名称にあっても、特別な画像処理は無しで、30年ぐらい前からと同様の「位置補正のみ」
書込番号:25756505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>otoatukotさん
こんにちは
ZV-E10におけるAマウントレンズの互換表は下記になります。
マウントアダプターが必要になります。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/index.php?mdl=ZV-E10&area=eu&lang=jp
ところで、ZV-E10はハンディカムに比べて動画の連続撮影時間は短くなりますが、宜しいでしょうか。
また、ハンディカムと同じ望遠ズーム域で考えると、恐らくZV-E10はレンズ込みの価格がハンディカムより割高になると思います。
書込番号:25756509
1点

>otoatukotさん
連投すみません。
ハンディカムと同じくらいの倍率20倍くらいを得るとなると、ZV-E10では例えば25mm-500mmのレンズが必要となります。
今お手持ちのレンズで同じくらいのズーム域が賄えるのであればよいのですが。
あとは、連続撮影時間ですね。
ハンディカムは100-160分くらいですが、ZV-E10はせいぜい30分くらいです。
書込番号:25756526
1点

>otoatukotさん
>レンズも数本持ってましたのでこちらのカメラで使えれば
マウントアダプターLA-EA5を装着すれば、使用は可能です。
https://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA5/index.html
レンズは保管状態によりカビが生えて使用できない場合がありますのでレンズの確認を。
書込番号:25756556
1点

>otoatukotさん
>かなり前にSONYのα700を所有してまして、レンズも数本持ってましたのでこちらのカメラで使えればと思いました。
そのカメラとレンズ群はどれくらいの期間使ってませんか?
書込番号:25756585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>otoatukotさん
こんにちは。
>かなり前にSONYのα700を所有してまして、レンズも数本持ってましたのでこちらのカメラで使えればと思いました。
レンズ名の最後に「SSM」や「SAM」など
レンズ内モーターを表す語句がある場合
ZV-E10とLE-EA5の組み合わせで
AFでの撮影が可能です。
・ZV-E10 : 交換レンズ[Aマウント] 互換情報
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=gb&lang=jp&mdl=ZV-E10&cat=7
そのような表記のないボディ駆動の
αAマウントレンズをお使いの場合、
αEマウント機ではα6600やα6700なら
LE-A-EA5との組み合わせでAF撮影できます。
>買い替えるなら一眼タイプで動画もとれるタイプがいいのではと思い
また、「動画の場合」はいずれの組み合わせも
アダプタ経由ではAFが作動しません。
できればAFがよいα6700を購入され、
動画メインなら徐々にEマウントレンズも
揃えていかれると良いように思います。
書込番号:25756648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/18 10:25:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/24 11:53:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/17 11:22:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/28 9:40:41 |
![]() ![]() |
26 | 2024/11/13 23:05:30 |
![]() ![]() |
43 | 2024/10/31 6:53:55 |
![]() ![]() |
15 | 2024/09/24 12:13:54 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/18 0:39:51 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/17 8:59:19 |
![]() ![]() |
11 | 2024/07/21 19:08:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





