『GALAXY S10+からの機種変について』のクチコミ掲示板

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au

縦向きに折りたためる5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 auをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年10月 6日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 11 販売時期:2021年秋モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:3300mAh Galaxy Z Flip3 5G SCG12 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

 

『GALAXY S10+からの機種変について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy Z Flip3 5G SCG12 auを新規書き込みGalaxy Z Flip3 5G SCG12 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S10+からの機種変について

2021/12/30 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

auで機種変をするとき、現在使用しているS10+で使用しているカード(正式な名前が分からずすいません)を差し替えれば使えるのでしょうか?

何が知りたいかというと、S10+も気に入っているので、カードを抜き差しするだけで、S10もZflipも使えるのかな?!ととか思ったもので。

書込番号:24519068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:25981件Goodアンサー獲得:3781件

2021/12/30 13:33(1年以上前)

auの4G契約SIMは、au 5GスマホにSIM差し替えてただけでは使えません(APN設定が弾かれる)。

auにてZ Flip3 5G購入時に5G契約することになり、SIMも新しいものに交換されます。

書込番号:24519097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

2021/12/30 13:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、納得です。

S10+も十分性能がいいスマホなので、乗り換えるか真剣に迷ってます(*´`)

auの故障紛失サポートがほかのスマホの時の3倍くらいの価格で、これも機種変する要因でもあります。こんなに高いということは、壊れる可能性が高いと読んでるのですかねぇ

書込番号:24519107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:25981件Goodアンサー獲得:3781件

2021/12/30 13:54(1年以上前)

Galaxyフォルダブル端末のみ、au故障紛失サポートの月額費用と交換費用が高くなってるのは、フォルダブルという特性上だからも大きいですね。
加えて端末価格も高く、さらにガジェット好きなどがメインで購入、通常スマホのように台数がたくさん出るシリーズではないこともあると思います。

サービス提供はあくまでもキャリア側であり、価格設定などもキャリア次第ですから、故障しやすいとかは関係ないと思います。

ちなみにドコモだとZ Flip3 5Gは通常5Gスマホとケータイ補償の月額費用は同額となってます。

書込番号:24519136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

2021/12/30 14:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧な御説明ありがとうございます。
docomoは故障紛失サポートの価格は他の機種と同等なのですね。

auで機種変してUQモバイルに乗り換えようかな〜とも思ったりしてます。
でも大手キャリアじゃないと、電話やネットなど繋がりにくくなったりするのかな?!とか心配になったり、新しい機種が登場しても大手キャリアじゃないと販売しないから、UQに乗り換えると最新機種に変更はできなくなってしまうのか?!と思うと大手キャリアから脱却する勇気がなく。。。
すっかり最初の質問と違う話になってしまってますが。。。
この辺はどうお考えですか?何がアドバイスをいただけると助かります。

書込番号:24519148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:25981件Goodアンサー獲得:3781件

2021/12/30 14:18(1年以上前)

>docomoは故障紛失サポートの価格は他の機種と同等なのですね。

ドコモだとZ Flip3 5Gは月額825円、Z Fold3 5Gが月額1,100円ですね。
リフレッシュ品交換費用はどちらも12,100円(1回目/2回目ともに同額)、預かり修理の場合はユーザー負担上限3,300円ほどです。


>この辺はどうお考えですか?何がアドバイスをいただけると助かります。

UQ mobileはUQコミュニケーションズのMVNOでしたが、KDDIに統合され今はauサブブランドという位置付けなので、繋がりやすさや品質などは基本的にauと同じと思っていいです。
またauから端末単体購入もできるので、UQに移行したからといって最新機種が購入できなくなるわけでもなく、特に不便を感じる部分は少ないでしょう。
何か不便があれば、再びauに戻ることもできますし。

書込番号:24519171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

2021/12/30 14:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々とお詳しくて勉強になりますm(_ _)m
詳しさついでにもう1つ教えてください。故障紛失サポートには入った方がいいですか?
入ってなくて故障した場合は修理に出すしかかく、リフレッシュスマホを購入することは(もちろんサポートに入ってないので高くても)できないのでしょうか?

あとUQに乗り換えた場合は、auで購入した故障紛失サポートはUQには引き継げないのですよね?引き継げないとすると、auでもUQでも修理の受付はしてくれなくなるということですよね?

そんなのキャリアに聞いてくれ!というような質問ですいませんm(_ _)m

書込番号:24519182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:25981件Goodアンサー獲得:3781件

2021/12/30 14:33(1年以上前)

機種不明

15万円が近い端末、しかもフォルダブル端末ならキャリアの端末補償は契約しておいた方がいいでしょう。契約してない場合修理費用は実費になりますから。
サービスを使わなければ保険と同じく掛け捨てですが、万が一の場合は安く済みます。考え方次第でしょうね。
リフレッシュ品交換=端末補償のサービスなので、契約がなければ交換はできません。

あと故障紛失サポートは、au⇔UQ mobile相互に引き継げます。

書込番号:24519190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

2021/12/30 14:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

調べでいただきありがとうございます。
今私もUQを調べていたのですがみつけられませんでした(´ε` )

auで保証に入ってUQに乗り換えようかな〜という気持ちになってきました。

色々アドバイスいただきありがとうございました。
本当に助かりました。

書込番号:24519198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1059件

2021/12/30 15:11(1年以上前)

>auでもUQでも修理の受付はしてくれなくなるということですよね?

そんなことはない。

交換用携帯電話機お届けサービス
とか
お預かり修理サービス
みたいな「特典」がないだけのことです。

たとえば、「修理代金割引サービス」てのがありますが、これは
水濡れ・全損を除く保証対象外の故障も、修理代金は5,500円(税込)まで。
という、ある意味「定額、割引料金」です。
こういったものがなく、修理などに出すと、(割引されない)普通の料金がかかるようになるだけのこと。

書込番号:24519232

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:25981件Goodアンサー獲得:3781件

2021/12/30 15:37(1年以上前)

>cozy mimiさん

補足になりますが、一部訂正しておきます。

今現在Galaxy S10+で利用されてるのがVoLTE対応nanoSIMなのでSIMはそのまま交換なしで利用、Z Flip3 5G購入時に契約が5Gに変わる形になります。

4G契約SIMはau 5G端末で利用できませんが、5G契約SIMはau 4G端末に差し替えて利用できるので、S10+と併用することができます。
いずれUQ mobileに移行した場合も同じようにSIM差し替えで両方使えます。


>けーるきーるさん

キャリアの端末補償契約してない場合の修理は実費になると書き込みしてますし、スレ主のcozy mimiさんも理解されてると思いますよ。

書込番号:24519257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:149件

2021/12/30 15:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

補足情報、ありがとうございます。
5GSIMで両方使えるのですね。安心しました。
もしもどちらかが故障しても、SIMを入れ替えて使えるので、慌てないで済みます。
今までそのような故障に出くわしたことは幸いにも無いのですが。

書込番号:24519265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au
サムスン

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 au

発売日:2021年10月 6日

Galaxy Z Flip3 5G SCG12 auをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング