『zfcで望遠使ってますか?』のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,600 (91製品)


価格帯:¥94,691¥147,875 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥94,691 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

zfcで望遠使ってますか?

2023/12/21 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

zfcを使ってみて、画質は良いし、高感度も悪くないなあと思うし、静止画なら比較的合焦も遅くないからと思って、APSはイオスR7と入れ替えちゃおうかなあと思いついて、キタムラさんでZ50にZ50-250、R7にRF18-150で比べてみたら…Canonの後にZ50を使ってみたのですが、恐ろしい程かったるい(汗)。ほんの少し新しいzfcでも同じですかね?
鳥とか鉄鳥等を撮らなきゃ良いんでしょうが、好きなジャンルが多いから、変な事を考えたかも。ダメかなぁ?zfcお使いの皆様は、どう思われますか?

書込番号:25554960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/12/21 19:37(1年以上前)

Z50とZfcの中身は 全く一緒ですよ。操作系は違いますが。

かったるいと思われたのはAF速度でしょうか?
それはZfcも全く同じですね。
これで動体を撮ろうとは思っていませんから。

書込番号:25554991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/21 19:38(1年以上前)

随分ヒドイ言い方だねえ。

鳥に18-150?

主旨もよく分かりませんな。

書込番号:25554992

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 19:46(1年以上前)

>kyonkiさん
>記念写真Uさん
今イオスR5とR7で、趣味で何でも撮っていますが、APSは、このままzfcで、フルサイズはzfに入れ替えちゃおうかなあ何て思って、試してみたんですよ。
レンズは軽いのを選んで使ってみただけです。
Z9以降じゃないと、AFはこんな感じかなあと思いまして。

書込番号:25555001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/21 20:23(1年以上前)

別機種

JAL X-S10

>天の川太郎Uさん

APS-Cの富士フィルムX-S10で鉄鳥を撮ってます。
(ヤマセミとカワセミは1200mmのパナFZ85で撮ってます)

>>Z9以降じゃないと、AFはこんな感じかなあと

Z8やZ7 IIもAF速いですよ。Z50やZfcはZ5に似たAFです。
キヤノンならボディ内手ブレ補正があるEOS R7が良いですよ。ISがない単焦点レンズでも手ブレ補正が効きますから。

書込番号:25555049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 20:47(1年以上前)

>乃木坂2022さん
やっぱりそうですよね…。鳥と言っても、じっとして撮るのではなく、スナップ感覚でパシャパシャなんですが、以前は楽に持てたRF100-500クラスでも最近は、ヒイヒイ言いながら撮って(歩き回って)ます。
zfcはスナップのお気に入りカメラなんで、お気楽な鳥撮りに軽い望遠との組み合わせなら、なんとなく(楽しく)行ける気がしたので。
以前、ニコン機で鳥やら鉄鳥やらで出かける時はD500とゴーゴーロクの組み合わせが多かったです。

書込番号:25555102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 20:52(1年以上前)

ZfcにFTZ2を介して、200-400F4-Gをよく使ってます。
AFが遅いと思ったことは、ありません。
レンズ次第ではないでしょうか。

書込番号:25555113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 20:59(1年以上前)

>Jean Grey Phoenixさん
なるほどです!しかもzfcで実際に撮られていらっしゃるとは!
でも入門レンズとは言え純正であんなに遅いとは…と感じたんです。Zレンズって、なんとなく、安くても良いイメージがありましたからカメラか?って。

書込番号:25555125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/12/21 21:07(1年以上前)

飛びものは殆ど撮りませんが、50-250mmを充てています。使う時はZ 50に。
Z 30 / Z 50 / Z fc / Z fc(Blk) 中身の主要部はみんな同じ。

書込番号:25555139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 21:16(1年以上前)

>うさらネットさん
本音では軽い組み合わせで良いと思います。
まあ、変な思いつきをして、変な比較した私が悪かったです。
zfcは、大好きなカメラなので、あれもこれもさせたいと思いましたが、使い分けすることにいたします。
>Jean Grey Phoenixさん
>乃木坂2022さん
>記念写真Uさん
>kyonkiさん
ありがとうございました。
酷いスレなので締めさせて頂きます。

書込番号:25555157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2023/12/21 21:29(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

zfcのAFはz50より優秀ということは下記のスレで過去議論されています。主にボートレースや野鳥を撮影されている方々です。ご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040684/SortID=24685717/#tab

なおカタログ比較でもz50とzfcのafが異なるというのは見て取れます。
z50はz6並
zfcはz6ii 並みのようです。
オートエリアだけでなくワイドエリアにも対応した瞳AF、動物AF
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/features05.html

なお、もし量販店でカメラのお試し撮影をされる場合、ファームウェアが最新になっていないことも多く本来の性能が出ていないことが多いのでお気をつけください。

書込番号:25555173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/21 21:36(1年以上前)

>gocchaniさん
えっ!そうなんですか?
給電が出来るかどうかの差だけだと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:25555180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/12/21 23:25(1年以上前)

別機種

Z50

Z50については以前、500mmPF+FTZで野鳥を撮ったことがあります。スパスパAF合いましたよ。まあ、R7とZ50は価格自体かなり違いますから、差はあるのでしょうが、そこまで酷評される印象はないですね。店内で試されて結構暗かったでしょうか?

飛び物では、Ciamrron さんという方が、Zfcで 猛禽含めて何枚も撮られ、紹介されてます(今はZ8に移られて引き続きご活躍中です)。少し探せば出て来るので、参考にされたらどうかと思います。

書込番号:25555333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2023/12/22 00:06(1年以上前)

スレ主さんは個人の印象を述べただけで何も悪くはありません。ただ、ネガスレが立つと即応するニコンファンがニコンスレを常に監視しているので、嫌な思いをしたくないなら批判をしないのが賢明です。

書込番号:25555394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/22 05:30(1年以上前)

>捨てハンマン3さん
>鳥が好きさん
本当に、酷評と受け止められる書き方をしてしまい、不快にさせた事お詫び致します。
今回の件は、ちょっと思いつきまして、zfcで鳥も出来るなら、現在のメインカメライオスR5とR7の組み合わせから、zf、zfcへ入れ替え出来るならニコンに戻りたいなあなんて思って試してみました。次は自分のzfcをキタムラに持ち込んでSラインの望遠レンズ付けさせて頂いてみます。
zfの納期は、ニコンの営業さんが半年下さいとおっしゃっていたから、もしかしたら…その前に出るかもしれないZ6Vを買ってしまうかもですww。

書込番号:25555504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/22 06:04(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

解決済みになっていますが、Z 50とZ fcは性能という意味ではほぼ一緒ですが、Z 50で使用している「EN-EL25」を、そのまま使うということを前提に設計して、カメラ右側にスペースが無くなったため、シャッターの駆動部を他の機種と逆向きに配置する等しているので、単にZ 50の流用ではない様です。

また機能面でもAFロックオンの設定が追加されており、「横切りへの反応」の「敏感」、「鈍感」の設定が出来るので、鳥の飛翔シーンとかはZ 50よりもZ fcの方がAF追従も良かったです。

私はZ fcに純正グリップ付けてFTZアダプターとAF-S 500mm f/5.6E PF VRで野鳥撮っていましたが、飛翔シーンもそれなりに撮れていました。
本当はD500のZマウント版の登場を長い間待っていましたが、Z 8が発売されて、寸法(幅×高さ×奥行き)約144×118.5×83mm、質量約910g、DXクロップ時1936万画素、D500が寸法(幅×高さ×奥行き)約147×115×81mm、質量約860g、2088万画素とほとんど変わらいボディーサイズという事に気づいて、フルサイズも撮れる高速APS-Cミラーレス機と割り切ってZ 8を購入しました(笑

Z 8をAPS-Cミラーレス機として考えると価格的にコスパ悪いですが、ブラックアウトフリーのEVF、連写速度、被写体認識AF、フルサイズからのクロップ耐性等々考えると買って損は無かったと思ってます。

話が本題からそれてしまいましたが、今現在ZマウントのAPS-Cミラーレス機としては、Z fcが一番機能的には優れていると思います。

今はZ 8がメインになっていますが、今年はZ fc用にZ DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRやZ DX 24mm f/1.7を追加購入してZ fcもまだまだ現役で楽しんでいます。

Z fc実際の使用例はこんな感じです
https://youtu.be/FFLIoUNrHn4

書込番号:25555524

ナイスクチコミ!7


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/12/22 07:21(1年以上前)

鳥は撮りませんが、SEL200700G で月とか、運動会とか撮ることもあります。Z f も購入して、こちらもレンズは E マウントで運用しています。
仕事では SONY α シリーズを使っていますので、Z fc も Z f もソニー、シグマ、タムロンのレンズを使っています。F マウントもまだいくつか持っていますが、アダプタを介して使うなら、より新しいFEマウントの方が結果は良いようです。シグマやタムロンから出ているレンズはカメラメーカーにはない面白い製品がいろいろ選べて楽しいです。
16ミリから600ミリまで切れ目なくというかかなり重なって揃えています。
Z レンズは高いので、Z fc に付いてきたキットレンズのみです。

書込番号:25555558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/22 07:55(1年以上前)

>digijijiさん
SONY FEも良いレンズ多いですからね。FE→ニコンZマウントは、最新のファームウェアでも動くんですね。
私は、何よりCanon RFマウントレンズの価格に参りました。Lレンズじゃないと、何となくモヤモヤした感じに写りますし、Lレンズは高い高い(汗)。以前使っていたZ7の画像と現在のメインのR5の画像を比べるとZ7で撮った画質はSラインではなくても、良かったなあと思って、何となく後悔してるんですよ。
TechkartArtが最新のニコンのファームウェアで動くなら、選択肢が広がりました!ありがとうございます。

書込番号:25555593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11316件Goodアンサー獲得:148件

2023/12/22 08:19(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040684/SortID=24685717/


過去にエロ助氏のZマウントDX機最強のAFって報告もありましたよ

僕はなんちゃって一眼レフ遊びでしか使ってないので
AF性能は精度しか求めてませんが(笑)

書込番号:25555619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/12/22 08:37(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

Zfcをお持ちなのにどうしてこういうスレを立てているのか疑問ですが、Z50-250との相性を知りたいなら御自分のZfcをキタムラに持っていきZ50-250を付けさせてもらえばいいのでは。
Z50で試させてもらっているので大丈夫と思いますよ。

書込番号:25555632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/22 09:19(1年以上前)

>kyonkiさん
突然の思いつきを、キタムラの店長に相談したところ、Z50とzfcはイコールと言われまして、Z50で試してみたんです。AFの速度とか精度とか、R7と比べてみて、あまり変わらないか逆に良いと思えるなら、R7は売却してzfcに望遠カメラを任せようと言う意図でした。
でも、このスレを立てたおかげで色々と情報を得る事が出来ました。皆様、ありがとうございました。
また、私の言い回しのせいでお気を悪くされました方がいらっしゃいました事、お詫び申し上げます。

書込番号:25555676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/22 21:50(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
リンク先見て来ました!!私もやってみたいです!!

書込番号:25556479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z fc ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥94,691発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング