『スリープについて』のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A SIMフリー

最安価格(税込): ¥38,752〜 登録価格一覧(4店舗)
発売日:2023年 6月22日

中古価格(税込):¥30,580 登録中古価格一覧(10製品)

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno9 A SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『スリープについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno9 A SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno9 A SIMフリーを新規書き込みOPPO Reno9 A SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープについて

2025/05/07 14:13(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

いつもお世話になってます

バッテリーの消費が激しく、毎日充電しないともちません。もちろん、オッポ機がコスパでえらばれるのは存じてます。

バッテリーミックスでみると、日中、常にwifiに接続してるようで、このreno9aではスリープ時の設定党はいじれないのでしょうか?

また、本当にバッテリーの減りがはやく困ってます。

なにかよい方法ありませんか?

過去ログやグクっつたりもしてますが、解決策がみいだせず、お問い合わせしました

書込番号:26171724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/05/07 15:55(5ヶ月以上前)

>QUU0000さん

一般的には、Wi-Fiをオンにしておけば、モバイル通信を利用しない(遠くまで電波を飛ばす必要がない)ため、消費が少なくてすみますので、常時オンのままでよいです。
とりあえず、3日ほどスリープにして以下と同じ程度のバッテリーの持ちになるかを確認されるとよいです。

https://review.kakaku.com/review/K0001544413/ReviewCD=1732517/#tab
>設定→バッテリー→その他の設定→就寝時の待機電力軽減→オフ
>で計測
>povo + Wi-Fi
>06/28 04:07 83%
>06/30 18:08 66%
>17% 62時間01分(3,721分間)
>100%換算約21,888分(15日間と4時間48分)

スリープ状態で、2週間程度は持ちそうでしたら、正常です。
スリープ以外の端末を使用中にバッテリーが減るのは当然のことなので、仕方ないと思います。
移行ツールや復元ツールなどは利用していない。メジャーアップデート後には、初期化を行っている。
この状態であれば、正常になるはずです。

スリープ中でも、2週間も持たないようでしたら、どのアプリがバッテリーを消費しているかを確認されるとよいです。

就寝中にプッシュ通知などは不要でしたら、就寝時の待機電力軽減をオンにすれば、少しは持ちが伸びるかもしれません。

書込番号:26171791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:01(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

一応、バッテリーミックスの資料送ります、

メジャーアップデートとは、osのアップデートてすよね?初期化はしてません。すみません。

いろいろ設定してしまってるので、いまからは厳しいかなと。

この次に稼働プロセスとあげます

書込番号:26171800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:03(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バッテリーミックスの写真、送っておきます。

1日もつかもたないかなので困ってしまいます。

書込番号:26171803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/05/07 16:21(5ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>1日もつかもたないかなので困ってしまいます。

深夜以外、ほとんどがDISPLAYがONになっていて、端末を利用されているようです。
端末を利用していて減るのは仕方ないと思いますよ。
SIMも2枚利用されているため、1枚の時よりはバッテリーは減ります。

監視をオンにすると、監視をするための作業を行って、その分バッテリーが減るため、オフにしておけばよいと思います。
今回は、常に端末を利用されているので減っているだけではありますが。


とりあえず、3日ほど、端末を一切触れずにスリープで、監視はオフの状態で、バッテリーの減りを確認されるとよいと思います。

書込番号:26171819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:25(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
バッテリミックスの監視をきりました。

SIM2枚でかなり違うんですね

結構、スマホいじってしまっているかもしれません。
ディスプレイついているとこれくらい減るのは普通な感じなのですね。。きっと。

仕事柄、スマホは使うのでどうしようもないかと思っています。
できるだけ触らないようにしたいと思います。

それにしてもreno5Aの方が印象がよかったです。バッテリーの持ちもよかったような。
でもうっきーさまの情報だとreno9Aの方がもつということでびっっくりしています

書込番号:26171823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:34(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
1つきづいたことがあります。

いまスマホいじっていないのに、勝手にディスプレイつきました。
「通知」でも勝手にディスプレイついてしまいます。
どうやらこれも原因な気がします。

今、通知を最小限にしてみました。

様子見てみます

書込番号:26171834

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno9 A SIMフリー
OPPO

OPPO Reno9 A SIMフリー

発売日:2023年 6月22日

OPPO Reno9 A SIMフリーをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング