α7C II ILCE-7CM2 ボディ
- コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
- 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
- 7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1845
最安価格(税込):¥229,000
[シルバー]
(前週比:-3,901円↓
)
発売日:2023年10月13日
デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ
α7cAで動画撮影を撮影して、編集ソフトや再生ソフトで再生すると写真の様なカラー横線ノイズ(ブロックノイズ?)が最初の1秒程発生するデータがあります。
原因がわかる方アドバイスいただければ幸いです。
因みに編集ソフトによって発生しないものもあります。
:編集ソフト:
Prime proは大丈夫でDaVinci Resolveはダメでした。
:再生ソフト:
メディアプレーヤーは大丈夫で旧Windowsメディアプレーヤーはダメでした。
記録方式:XAVC HS 4K
記録設定45M 4:2:0 10bit
フレームレート60p
書込番号:25609529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Creator5555さん
こんにちは。
>因みに編集ソフトによって発生しないものもあります。
>メディアプレーヤーは大丈夫で旧Windowsメディアプレーヤーはダメでした。
変わったブロックノイズ?ですね。
編集ソフトによって差がある場合、
最新版にアップグレードするなどが
必要かもしれません。
また、お使いの編集、再生ソフトの
最新版で、動画4-2-0の10ビットや
4K60Pには対応しているかも
確認が必要かもしれません。
・
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7CM2&area=jp&lang=jp&ref=update&s_pid=cs_ILCE-7CM2
書込番号:25609553
1点
>Creator5555さん
取説P. 226に推奨ソフトウェアの記載ががあります:
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45643590M-JP.pdf
コレ以外の環境だとかなかな問題解決は難しいのでは。
書込番号:25609567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再生ソフトで差が出る。と言うことは、もしかしたらPCの動画処理能力が限界に近いのかも知れません。
使っているPCのCPUとGPUは何でしょうか?
モデルによってはGPUはCPU内蔵グラフィックを使っていて、独立したGPUを積んでいないものもあります。
書込番号:25609571
1点
>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
どれも昨日にインストールしたばかりの最新版です。
因みに24pでもノイズがあるデータが見付かりました。
Prime proは月額が必要なので、できればDaVinci Resolveで編集したいの考えております。
書込番号:25609577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
最新のα7CAなので、他のYouTubeの方々は使えてるように感じるのですが、難しいですね…
書込番号:25609581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>盛るもっとさん
コメントありがとうございます。
昨年に自作した高グレード仕様で13700K,3080を使用しております。
4K編集は問題なく快適にできております。
書込番号:25609585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Creator5555さん
すみません、最後のリンクは
α7CII側の最新ファームウェアで
「高感度ノイズ低減が設定できない場合がある事象を改善しました。
動画のメタデータの一部(シャッタースピード、絞り、ISOなど)が記録されない場合がある事象を改善しました。
動作安定性を改善しました。」
など、カメラの動作安定性や
動画関連項目があったため
念のためファームの確認を
されては、という意味でした。
・ILCE-7CM2 本体ソフトウェアアップデート Ver. 1.01
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7CM2&area=jp&lang=jp&ref=update&s_pid=cs_ILCE-7CM2
書込番号:25609607
1点
>とびしゃこさん
ご連絡ありがとうございます。
当方の認識間違いでした。申し訳御座いません。
因みにカメラも最新版へアップデート済です(汗)
書込番号:25609613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Creator5555さん
お使いのDavinci Resolveは無償版ですか?
もし無償版だとするならば、
>記録方式:XAVC HS 4K
>記録設定45M 4:2:0 10bit
>フレームレート60p
の10bitは読み込みに対応しておらず、それがカラーノイズの理由だと思われます。
詳しくは下記リンクをご確認下さい。
https://vook.vc/n/224
書込番号:25609701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Goe。さん
コメントありがとうございます。
確かに無償版なので、8bitまでですね!
仰る通りにこれが原因かもしれませんね!!
無償版でも十分使用できると思ってましたが、ここに落とし穴があったとは…
一度、4:2:0, 8bit設定で再度撮影を試してみたいと思います。
また結果を書き込みさせていただきますね!
書込番号:25609888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご連絡遅くなりました。
SONYからの回答と当方の調査で、やはり10Bit対応ソフトでないと万一読み込めてもデータがおかしくなることがわかりました。
皆様、ありがとうございました。
BAはランダムで決めさせていただいております。
書込番号:25627291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 50 | 2025/10/25 18:38:39 | |
| 4 | 2025/10/10 15:44:42 | |
| 8 | 2025/10/01 0:09:37 | |
| 3 | 2025/09/25 12:29:00 | |
| 5 | 2025/09/22 23:16:31 | |
| 11 | 2025/09/22 19:16:51 | |
| 31 | 2025/09/22 1:29:42 | |
| 11 | 2025/09/19 23:28:30 | |
| 17 | 2025/09/23 15:29:52 | |
| 7 | 2025/09/16 19:28:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












