![]() |
![]() |
¥14,772〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,800〜 |
中古価格帯(税込):¥25,080〜¥26,180 登録中古価格一覧(41製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 14(Android 13) 販売時期:2023年秋モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
スマホでゲームしないし、
Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、
普通に使っててかなり遅いです。
今の時代、ゲームじゃない普通の使用でこんない遅いとは思わなかったです。
カメラを起動したり、ホーム画面に戻ったりなどすべての操作が遅いです。
カメラ画質もイマイチ。
書込番号:25741694
49点

>vingerさん
安物なので仕方ないっす。Redmi Note 13 Proにでも買い替えて
書込番号:25741722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>vingerさん
アプリを確認して裏で動いている物を停止、キャッシュの削除をしてみましょう
書込番号:25741776
6点

>vingerさん
>Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、
>普通に使っててかなり遅いです。
動画の再生にはスペックは必要ありませんので、単に回線速度が遅いだけという落ちだと思います。
添付画像のように、転送速度が十分な速度があるかを確認する必要があります。
遅い場合は、契約プロバイダーの変更やルーターの変更が必要となります。
モバイル通信なら、契約先を変更する必要があります。
>今の時代、ゲームじゃない普通の使用でこんない遅いとは思わなかったです。
>カメラを起動したり、ホーム画面に戻ったりなどすべての操作が遅いです。
単に以下の作業が終わっていないだけだと思われます。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
セットアップ完了後は、最初に行うことの多い初歩的な設定をすれば、解決します。
カメラの起動も、即、起動します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。
>カメラ画質もイマイチ。
MNPで5000円以下の端末に画質を求めても・・・・・
記録用として、写真を残す程度で考えておけばよいです。
もしくは、以下のような対応をする程度でしょうか。
【無料裏技】Xiaomi Redmi 12 5Gのカメラ画質を爆上げる!
https://hypergadget.jp/redmi125g_camera_gcam/
書込番号:25741986
6点

>†うっきー†さん
>Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、普通に使っててかなり遅い
と言ってるのに、なんで「回線速度が遅いだけという落ち」になるの? コマ落ちすると言ってるならまだしも決めつけが酷すぎるだろ
書込番号:25742253 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

昨年家内用の端末として購入しましたが、かなりストレスを感じているようです。
エントリーマシンとは言うもののそこそこ処理能力のあるプロセッサなので、基礎的な操作で処理が付いてこないとは思いませんでした。
例えば設定画面で項目をタップしても次の画面に切り替わるまでに数秒を要します。アプリ管理画面に移行してアプリのリストをスクロールさせると、スクロールはしますがアプリのアイコンが表示されず、1,2秒遅れてアイコンが表示されます。
RAM拡張をかえてみたり、バックグラウンドのアプリを止めてみたり、ウィルス対策ソフトを止めてみたり、色々試してみましたが効果なし。
一旦工場出荷状態に戻して一からやり直したらどうなるかも試してみましたが全く変わらず。
個体問題なのか、この機種の仕様なのか分からないので一応Xiaomi Japanに質問はしていますが、既に諦めモードで買い替え検討中です。
もうXiaomiのエントリーマシンは選び難いかな。
カメラはHDRの効きの良いカメラアプリで一見して綺麗に見えるようにはできますが、評判が良いのは野良だったりするので自己責任で。
書込番号:25750803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

挙動に関しては自分だけかと思っていたので、他の方もいて不謹慎ながら安心しました。
LINEの起動も5-10秒ほど待たされますよね?
値段相応と諦めるしかないですかね、、、
書込番号:25755582
11点

>ちゅん1992さん
>LINEの起動も5-10秒ほど待たされますよね?
アプリをロックしていない場合は、LINEが起動して画面の表示が完了するのに、約7秒かかりますね。
他のメーカーの機種などでも、遅い場合がある通り、本機も遅いですね。
最近、LINEの起動が遅いという書き込みが、他機種でも増えてきました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機はアプリのロックが出来ますので、一瞬で起動するようにしておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「LINE 起動 遅い」等で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
Xiaomi機の場合は、アプリのロックが出来ますので、ロックをして、一瞬で起動するように対応する程度になります。
他のアプリを終了したい場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
マルチタスクボタン押下→スワイプではなく
マルチタスクボタン押下→×
で、ロックをしていないアプリのみを終了で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップ(アプリの上に鍵アイコンの表示でロック状態です)
>鍵アイコンが表示されない場合は、FAQ1_3を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_3
>Q.マルチタスクボタン押下→ロックをしたいアプリの長押しで、アプリのロックアイコンが表示されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>セキュリティアプリ起動→スピードブースト→右上の設定アイコン→アプリをロック→該当アプリ→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>スピードブーストが表示されていない場合は、
>セキュリティアプリ起動→右上の設定アイコン→スピードブースト→アプリをロック→該当アプリ→オン
書込番号:25755609
3点

ダメ元でXiaomi Japanのカスタマーサポートに問い合わせしたら、意外とレスポンス良く返信がきました。
状況を説明して画面の遷移状態の動画を添付したら返信がきて、故障の疑いありで現物をリペアセンターに送って欲しいと。
中華メーカのカスタマーサポートには期待していなかったんですが、普通に対応良くて好印象です。
ただ、カスタマーサポートとリペアセンターは組織的につながっていないらしく、カスタマーサポートが言うには、
リペアセンターのエンジニアが故障判定を行う
製品仕様だったらそのまま返送
保証期間内での自然故障だったら無償修理
落下、水没などの取扱いでの故障や保証期間外の場合はそのまま有償修理。有償修理をキャンセルする場合は5,500円のキャンセル料が必要
なんだそうです。
最初からこんな具合ですと言ってはいますがエビデンスがあるわけでもなく、取扱い上の故障かどうかはリペアセンターのエンジニア判断。
ここが問題で、リペアセンターのエンジニアがそう判断すれば、有償修理かキャンセル料を支払わないといけません。
修理に出すかどうか思案中。
書込番号:25755706 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 13:13:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 18:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 16:15:31 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/13 11:32:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/12 4:39:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/29 15:23:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/26 16:06:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/14 22:31:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/03 22:32:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/27 17:51:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





