『二分割画面に出来ますか?』のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

最安価格(税込): ¥26,300〜 登録価格一覧(58店舗)
発売日:2023年12月 8日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 13(MIUI 14) 販売時期:2023年冬モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh Redmi 12 5G 256GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『二分割画面に出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Redmi 12 5G 256GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5G 256GB SIMフリーを新規書き込みRedmi 12 5G 256GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 二分割画面に出来ますか?

2024/04/08 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

redmi 12 5gは二分割画面に出来ますか?
例えばTVerなどで動画を見ながらメール画面を開くとか、出来ますでしょうか?
取り扱い説明書がないのでやり方もわかりません(´;ω;`)

書込番号:25692057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 22:15(1年以上前)

>パン酵母さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
>
>マルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ。
>これで分割可能です。

書込番号:25692073

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2024/04/08 22:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になりますm(_ _)m
「開発者向けオプション」は設定にあるのでしょうか?

書込番号:25692113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 22:45(1年以上前)

>パン酵母さん
>「開発者向けオプション」は設定にあるのでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

最初にURLを記載しています。頻繁にある質問なども含まれますので、まずは、一通りみておいて頂けたらと思います。

書込番号:25692122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2024/04/09 11:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定から探しましたが「開発者向けオプション」はありませんでした。OSバージョンの連打も時計が表示されるだけでした…。

書込番号:25692610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/09 12:04(1年以上前)

>パン酵母さん
>設定から探しましたが「開発者向けオプション」はありませんでした。OSバージョンの連打も時計が表示されるだけでした…。

「開発者向けオプション」は、有効にするまでは表示されません。

7連続タップする場所を間違えているのではないでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ

HyperOSへのバージョンアップは終わっているでしょうか?
終わっていない場合の話でしたら、FAQ記載の以下になりますが。

>■MIUI
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)→7連続タップ

タップした場所がわかるように、タップした画面(設定→デバイス情報)のスクリーンショットに赤枠等をつけて、画像を添付して頂けますか

書込番号:25692663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2024/04/09 12:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございますm(_ _)m
MIUIを7連続タップと再起動で開発者向けオプションをオンにできました!m(_ _)m
その後のマルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ の部分がよくわかりません

書込番号:25692685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2024/04/09 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
二分割マークわかりました(>_<) 解決しました!ありがとうございました♪m(_ _)m

書込番号:25692704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/09 12:52(1年以上前)

>パン酵母さん
>その後のマルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ の部分がよくわかりません

FAQを参照下さい・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq4
>Q.画面下にナビゲーションバーを表示するにはどうすればよいでしょうか。
>Q.画面下のナビゲーションバーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>設定→追加設定→全画面表示→ボタン
>設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン→オフ


まだ、HyperOSにされていないようですので、HyperOSに更新した後は、FAQ27も合わせて参照下さい。

#25692122でも記載しましたが、
まずは、一通りFAQを参照して頂けたらと思います。
知りたいことは記載がありますので。

書込番号:25692708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/09 15:17(1年以上前)

機種不明

Tverとブラウザを上下分割 motorola edge 40

>†うっきー†さん

Xiaomiって開発者向けオプションをいじらないと画面分割できないんですか? 面倒くさいですね。

motorola edge 40だと、アプリのタブをタップして「上下分割」を選ぶだけです。TverやYou Tubeは上下分割できますが、ゲームアプリによっては、上下分割できないのもあります。

書込番号:25692848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/09 18:12(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>Xiaomiって開発者向けオプションをいじらないと画面分割できないんですか? 面倒くさいですね。

いいえ。そんなことはありません。
FAQ記載通り
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
なだけとなります。

対応しているアプリだけなら、設定は不要です。

ちなみに、motorolaにも同じ設定がありますので、設定をすることで、対応していないアプリでも画面分割が可能になるかもしれません。

他の方からも、何度も指摘されている通り、複数の機種の掲示板で、関係ない、motorola edge 40の画像を貼る行為はやめて頂きたいです。
新規スレッドに貼る行為に満足後は、そのスレッドは再度見ることがないためか、他の方の書き込みもすべてスルーされていますが・・・・・

おそらく、この返信も見てもらえない可能性が高そうです。

書込番号:25693006

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:35件

2024/04/10 12:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
とのことでしたが、分割サポートしていないアプリは二分割にできませんでした(>_<)
また、「開発者向けオプション」をオンにしていなくても二分割表示はできますね(--;)

書込番号:25693922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/10 12:13(1年以上前)

>パン酵母さん
>とのことでしたが、分割サポートしていないアプリは二分割にできませんでした(>_<)

世の中のすべてのアプリが可能というわけではないため、無理なものもありますね。


>また、「開発者向けオプション」をオンにしていなくても二分割表示はできますね(--;)

はい。対応しているものはそうですね。

書込番号:25693929

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/04/10 18:50(1年以上前)

今の記載だと、全てのアプリが対応できると勘違いしますので、以下のように変更しておきました。

■修正前
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。

■修正後
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで、通常は画面分割出来ないアプリも、分割可能になる場合があります。
>画面分割に対応しているアプリだけでよい場合は、設定は不要です。

書込番号:25694334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/04/12 20:55(1年以上前)

機種不明

パン酵母さん

画面分割できますよ。

「設定」→「フローティングウインドウ」設定で「サイドバー」を表示させる。
そして、重ねて表示させるアプリのアイコンを追加する。

この設定をすると2つのアプリが表示出来るんです。
でもこのままだと表示が重なってるだけなんで。

重なったウインドウの上にある「・・・」をタップすると2画面に表示出来ますよ。

書込番号:25696940

ナイスクチコミ!7


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/14 17:04(1年以上前)

https://ascii.jp/elem/000/004/194/4194018/2/

書込番号:25699270

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/14 21:20(1年以上前)

「フローティングウインドウが4GBモデルでは1つだが、8GBモデルでは2つ出すことができる。」とのことです。

書込番号:25699660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/19 17:21(1年以上前)

自分もこの機種を持っております。(Redmi 12 5G 4GB版)
試しにやってみましたが、この機種は一般的な方法では画面分割できません。

>ノブカツ6677さんのやり方が正解です。
フローティングウィンドウの機能を使ってやってみたら、2つのアプリを上下に画面分割できました。
慣れるまでやりにくいですが…。

まぁそれにしても本当クセがありますよね、この端末は。

書込番号:25705841

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
Xiaomi

Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

発売日:2023年12月 8日

Redmi 12 5G 256GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング