LUMIX DC-S9 ボディ
- フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写性能を実現。
- 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
- 「リアルタイムLUT」は基本性能の進化に加えカメラ本体に「LUTボタン」を配置し操作性も向上。アプリ「LUMIX Lab」でオリジナルのLUTファイル作成が可能。
LUMIX DC-S9 ボディパナソニック
最安価格(税込):¥154,000
[ダークシルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ
S9 から追加されたハイブリッドズーム、クロップズームは解像度を気にしなければ楽しい機能ですね。
ハイブリッドズームがズームレンズのズーミングに連動してズームレンズ側の「光学ズーム」とカメラ側の「クロップズーム」を掛け合わせたズームできます。キットの18-200だと約600mmのレンズになります。
クロップズームは今までのEXテレコンに近い機能ですが、EXテレコンは撮影するのに画素数を落とす手間を入れて二手間かかっていたのが、最初に画素数を設定しておけば、クロップ倍率を滑らかに変動させることでズームレンズのように操作することが可能で単焦点レンズでもズームします。
動画なら結構使えそうですし、フルサイズなら14Mのサイズはギリギリ許容範囲ですかね。
参考でハイブリッドズーム、クロップズームのレビューです
https://asobinet.com/review-lumix-s9-hybrid-zoom/
書込番号:25788323
11点

>しま89さん
以前はマイクロフォーサーズ含めてEXテレコンの類は個人的に封印していたのですが、S5II以降等倍画像にキレが出たので事前のトリミングという意味でかなり使える機能ですね。
書込番号:25788386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kosuke_chiさん
手間がかかるという事で自分も使ってなかったのですが、マイメニュー、Qメニューに登録しておけば一回で使えるは便利な機能です。S5M2、G9M2にも反映して欲しいですね。
書込番号:25788486
5点

S 26/8の距離指標がもっと細かく書いてあれば、Ikon SW、BESSA-L、Leica MDみたいな遊びができたんだけどな笑
正直、トップカバーがプラスチックなのはチープだなとは思ったけど、全体的にかわいい見た目なのと、
ダイヤルの具合がライカMと戦える具合にいい感じのクリック感で、
全体的な感触はとてもよかったから結構ほしいと思えた
書込番号:25788613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 7:46:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 20:23:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/09 8:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 11:38:30 |
![]() ![]() |
67 | 2025/07/23 21:28:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 22:33:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 15:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/02 2:33:30 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/20 11:45:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 0:51:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





