『売れそうですね。』のクチコミ掲示板

2024年 8月 2日 発売

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

  • 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
  • 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
  • 動画撮影時に手ブレ補正効果を向上させる、電子式手ブレ補正機能「アクティブモード」に対応し、歩きながらの手持ち撮影でも安定した動画を撮影できる。
最安価格(税込):

¥114,386 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-5円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥118,074 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥103,800 (27製品)


価格帯:¥114,386¥160,316 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2700万画素(総画素)/2600万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:292g VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのオークション

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディSONY

最安価格(税込):¥114,386 [ホワイト] (前週比:-5円↓) 発売日:2024年 8月 2日

  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのオークション

『売れそうですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10M2 ボディを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

売れそうですね。

2024/08/02 06:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

クチコミ投稿数:1578件

8/1にα6700とZV-E10が値上げしますので、ZV-E10Uのコスパが目立ちそうですね。
この価格帯ですと、Canon EOS R10が競合でしょうか。

仮に秋の運動会や発表会を考えた場合、ダンスや演奏などの動画撮影を重視するならZV-E10U、徒競走/リレーの動体撮影を重視するならR10でしょうか。

書込番号:25834561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/08/02 07:57(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

今はSONYメインですが、この価格ならEOS R10を勧めてしまいそうです。

書込番号:25834610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/02 08:57(1年以上前)

値上げと同時期に円高が始まった。奇しくもなのか、予想してなのか。

書込番号:25834672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/02 09:47(1年以上前)

機種不明

タムロン 18-300mm(B061)X-S10

>首都高湾岸線さん

値段がネックにならない人には売れるでしょうね。

>よこchinさん

でも、EOS R10だと、手ブレ補正付の社外レンズが使えませんから、ソニーの方がレンズの選択肢は多いですよ。

例えば、タムロン 18-300mm VC(換算27-450mm/B061)が使えるのはソニーEと富士フイルムXだけです。

https://kakaku.com/item/K0001378050/

書込番号:25834730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/02 10:43(1年以上前)

コスパが悪くて売れないよと一部で言われてましたが、殆どのショップで在庫問合せになりましたね。
良いスタートを切ったみたいです。
ソニーのマーケティングってやっぱり凄いですね。

書込番号:25834774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/08/02 11:12(1年以上前)

>乃木坂2022さん

>>EOS R10だと、手ブレ補正付の社外レンズが使えませんから

SIGMA・TAMRON解禁されましたから
スグに安価なレンズも揃いそうな期待も込めて。

書込番号:25834800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 VLOGCAM ZV-E10M2 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10M2 ボディの満足度4

2024/08/02 11:56(1年以上前)

ネットで予約し、今朝9時過ぎには届きました。
レンズキットで、ポイントの付くタイミングで実質135K程でした。
IBISの搭載がないのが残念で、当初買う気は全くありませんでしたが、ひとまず工夫して使ってみることにしました。使用環境にあわなければ手放す方向です。
見た目の安っぽさは確かに軽減されており、まあまあ小さくそれなりに軽いけど、ZV-E1あたりに比べて劇的に小さいわけでもありません。
レンズキットのレンズは相変わらずで、動画的発想のレンズではないなと感じますが、あれこれ求めると高くなるので、撮れるレンズキャップと思えば腹も立ちません。
このカメラ用の手振れ補正搭載の広角ズームレンズでも発売されたら嬉しいですが、無理でしょうかね。
さっそく午後のリハーサルで使いますが、明日の本番では使わないかも。しばらくレンズキットしばりであれこれ試す予定です。

書込番号:25834850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:34件

2024/08/02 12:04(1年以上前)

>パナソニック「S9」とソニー「ZV-E10II」はどちらが優れたクリエイター向けカメラか?
https://digicame-info.com/2024/08/s9zv-e10ii.html
LumixS9は正直、多少小さいだけで削るものを削りすぎたゆえに、機能面をわかっていないと初心者には絶対勧められない、中途半端なカメラです。(コメント引用)

R10は動画機ではありませんから。パナのS9と比べると、ズームキットの重量がZV-E10Uの倍近くになるので、クリエイターや配信者が「スマホ代わり」やサブに使うならZV-E10IIのほうがよほど合理的だと思います。もちろんファミリー用途にも。しかも動画ってボケ量も細部描写もあまり関係ない世界なので、手軽に撮るならフルサイズに拘る意味はないし。スチルも高画質で、まで拘るならα7CUの方が明るい小型ズームが充実していてS9より魅力的。
価格で少し前に、何故かS9を革新的とかクリエーターに最適と持ち上げたり、「初心者に勧められない」と言う程度でも変に攻撃してくる人(ご本人はクリエーターではない)がいましたが、果たしてZV-E10Uより売れるのでしょうか。デザインとコンセプトの合理性という意味では、パナより「時代」を読めている製品には違いありません。

書込番号:25834859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件

2024/08/02 12:43(1年以上前)

ZV-E10Uが発表された頃は、もう少し予算かければα6700が手に入る状態でしたので、コスパがイマイチと思ってました。
しかしながら、8/1のα6700とZV-E10の値上げで、ZV-E10Uのコスパが目立ってきたと思います。

ヨドバシカメラのランキングでは、ZV-E10Uは3位ですね。1位はα7CUです。
ちなみに2位はOLYMPUS PEN E-P7でした。

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/?gad_source=1&gbraid=0AAAAADvn-gu1JJvEzZy0ouBm3uXuSGMWf&gclid=EAIaIQobChMI8pGV7q7VhwMV3ddMAh3PHAPTEAAYASAAEgLiqfD_BwE

>よこchinさん
>SIGMA・TAMRON解禁されましたから
>スグに安価なレンズも揃いそうな期待も込めて。

今回、SIGMA・TAMRONのRFレンズの発表は手振れ補正無しレンズだけでした。
手振れ補正については、Canonが純正との差別化を図るのではないでしょうか。

>乃木坂2022さん
>値段がネックにならない人には売れるでしょうね。

そうですね。
価格重視ならZV-E10でしょうか。
ただ、今回ZV-E10も値上げ対象ですから、どこまで価格差が縮まるかですね。

>例えば、タムロン 18-300mm VC(換算27-450mm/B061)が使えるのはソニーEと富士フイルムXだけです。

確かにそう思います。
APS-Cレンズでは、サードパーティ含めてSONYと富士フイルムのラインナップが良いですね。

書込番号:25834895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ
SONY

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

最安価格(税込):¥114,386発売日:2024年 8月 2日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10M2 ボディをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング