|
|
|
¥33,017〜 | |
|
|
|
¥33,017〜 | |
|
|
|
¥36,100〜 |
中古価格(税込):¥17,480 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
arrows we2 m07の動きが異常に悪いときがあるので実機を使って検証してみました
なのでみなさんに実際に試してもらって動作が改善するか教えてほしいです
@mtk系のSOCについているDuraspeedをオフにする
設定からアプリ→すべてのアプリを表示→右上の三点マークをタップしてシステムアプリを表示する→検索ボタンからduraspeedと検索→duraspeedを選択→開く→上にあるONのトグルをOFFにする→再起動してしばらく様子を見る
Aアプリのバッテリー使用量で勝手に制限されてたアプリを最適化、もしくは制限なしにする
設定からアプリ→アプリのバッテリー使用量→すべてのアプリトグルから制限ありを選択→アプリがある場合各アプリの設定を最適化、もしくは制限なしに変更する
考察ですがFCNTはこの端末で初めてMediatek製のSOCを搭載したためこのチップ独自のタスクキルアプリの存在を知らずオンにしたままにしたと考えました
そのせいで過剰にタスクキルしてしまい動作が落ちていると推測します
この操作で動作に変化があった場合教えていただけると幸いです
書込番号:25973357 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
追求
これでも動作が止まる場合は
設定アプリから
ディスプレイ→フォント→notesans→右上のチェックボタンを押して再起動
フォントが変わるが動作が軽くなる可能性あり
書込番号:25974301 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>mojahakaseさん
ありがとうございます!
DOCOMOでこの機種に変更してから、POWERAMPとBLUEMAILが
未起動状態になる、バッテリー権限がクリアされる、という事象に困っていました。
私は全体をOFFにしないで、個別に常時稼働をON/OFFしました。
一日様子みてますが、大丈夫です。
duraspeedは全く知りませんでした。中国製スマホでは有名らしいですね。
FCNTが知らずにと書かれていましたが、電話やライン、DOCOMOアプリなどは常時起動の設定になっているので
確信犯だと思います。
「設定」画面にduraspeedを出してくれていれば問題なかったのですがね。中国製のにはあるようです。
duraspeedの起動を楽にしてほしいです。
書込番号:26004205
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/24 8:24:34 | |
| 1 | 2025/08/28 19:27:10 | |
| 3 | 2025/08/19 16:09:12 | |
| 2 | 2025/08/23 2:09:52 | |
| 10 | 2025/08/20 16:48:26 | |
| 2 | 2025/07/01 15:30:07 | |
| 8 | 2025/06/27 12:35:26 | |
| 2 | 2025/06/22 10:07:35 | |
| 3 | 2025/06/09 21:12:34 | |
| 1 | 2025/04/21 16:05:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











