|
|
|
¥139,800 | |
|
|
|
¥139,800 | |
|
|
|
¥139,800 | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥113,980〜¥135,080 登録中古価格一覧(273製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
タイトルの通りなのですが、ごく普通の樹脂素材のケースを使ってるのですが、MagSafe充電に興味を持ち、Ankerのを購入しました。
なんと磁力が弱くピタッとは付いてくれません。
これじゃあ、iPhone16eと同じってことですね(汗)
もっと調べてから買うべきでした。
せめてもう少し磁力が強かったら。
皆さんは調べてから購入したのでしょうか。
私のポカミスです。
対応ケース買おうか悩むな…
書込番号:26098178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneに限らず、Androidも基本的にMagsafe対応のケースにしてます。
書込番号:26098185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
ありがとうございます。
そういうものなんですね。
もっと調べてから買えば良かった。
いま使ってるケース自体にはなんの不満もないので買い換えるのが勿体無いです。
ケーブルでも充電できるし…
何のためのMagSafe対応バッテリー買ったのかわかりませんねこれじゃ(汗)
書込番号:26098198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sandbagさんの仰るとおりですが、ケースによって磁力の強さにも結構幅があるようですね。
ケースの外側に貼るリングもありますが、粘着力が心配ですし…。
因みに、16eのように本体がMagSafe非対応でも、対応ケースで問題なくほぼ同様に使えるものもあります。
書込番号:26098204
2点
>えうえうのパパさん
ケースで使えるのなら、MagSafeの意味がなんか薄れますね。
せっかくのiPhone16なのに16eと結局同じかーいというか(笑)
書込番号:26098240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>働き者さん
>MagSafeの意味
本物のMagsafe充電に関しては15Wですが、16eは7.5Wとなっています。
なので、16を選ぶ意味が出てきます。
16eがケース用いてMagsafe製品使えますが、充電に限ってはMagsafeモドキです。
書込番号:26098353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>働き者さん
ケースを付けると磁力が弱くなるからMagSafeを使うには対応ケースを使う必要がありますね
他にMagSafe用のリングシールが売っているからそれを買ってケースに貼り付けると使えるようになりますよ
リングシールは100均にも売ってます
16eはMagSafeがないって声もあるけどケースを使うと今回のようになるから実際はMagSafe非対応ってそんなにデメリットでも無かったりします
16eがそうなってるのか分からないけどMagsSafe非対応にしたことで内部に余裕ができてその分バッテリーをわずかでも大きく(厚く)なるとかだったら本体には無くてもいいかなと思いますね
書込番号:26098356
4点
リングシールはMagsafe充電で使うと熱で剥がれます。
それ以外の用途であれば、比較的安定して使えますね。
書込番号:26098358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>働き者さん
Magsafe対応ケースを購入されるのが一番速いでしょうね。
写真はAmazonで購入した対応ケースです。
右から3番目だけ、リングシールを貼ったものです。
価格も安いですしどれもお勧めです。
https://amzn.asia/d/8JAfjqx
https://amzn.asia/d/3Sr3KKO
https://amzn.asia/d/939hrZJ
書込番号:26098403
0点
皆様返信ありがとうございます。
NIMASOのMagSafe対応ケースが33%引きでamazonで売ってたので二千円ちょいならいっか、とポチっちゃいました、あーあ、勿体無い。
MagSafe果たして使い心地はいかに、ですね。
しかし、そんなにバッテリーがなくなることって無いんですよね(汗)
皆さんはそんなにバッテリー使いますか?
やはり動画系でしょうか。
書込番号:26099281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>働き者さん
>NIMASOのMagSafe対応ケース
自分もNIMASOのMagsafe対応ケース愛用しています。
しっかりマグネット効きますよ(^^)
充電よりもMoftのMagsafeスタンドつけて動画視聴することが多いです。
で、バッテリーなくなったら適当なMagsafe充電器に貼り付けています。
MagSafe使うまでは別にそんな使わんだろうと思っていましたが、最初に書いたようにiPhoneもAndroidもMagSafe無しでは耐えられない体になりました…。
書込番号:26099399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
ありがとうございます。
NIMASOのMagSafe対応ケース届きました。
同じものかどうかはわかりませんが、これ結構滑りませんか(汗)
横の素材のグリップ力が少し弱くて、今まで待ててた持ち方だと滑って持てなかったりしたもんで、残念ながらもとのTORRASのケースに戻しました。使ってるうちに馴染んでくるのかな。その前に落としそうで…、マグネットはきっちり効くんですけどね。
書込番号:26106581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は16eですが、NIMASOの画像のケースを使ってます。滑りやすいかと言われれば、ぐにゃぐにゃできるシリコンタイプと比べると滑りやすいです。
落としてしまいそうと言われれば確かに...ですが、そこまで考えるほどでもないかなくらいです。その分ポケットにはスッと入るので楽ですかね。個人的には。
magsafeですが、原理としてはただの磁石ですよね?間に物が挟まれば、その分磁力は落ちるので仕方がないのかなと。
発表当時にyoutubeとかでmagsafe非対応は残念という動画をたくさんみましたが、ライトユーザーの私にはケース付けたら役に立たないので、残念な理由がよくわかりませんでした。その界隈ではケース付けないんですかね?
情報古かったら申し訳ないですが、非接触充電って発熱してバッテリー傷めやすいというのも聞くので、あえて使わないのもありかと思います。
書込番号:26114636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>働き者さん
レス気づいていませんでした。
すみません。
自分もragnerteさんと全く同じものを使用しています。
確かに滑りやすいかもしれませんが、リングがあるので落とすことはなさそうです。
ちなみに16PM使っていた時はTORRAS使っていました。
書込番号:26114726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 18:27:12 | |
| 4 | 2025/11/12 8:43:18 | |
| 7 | 2025/11/03 14:57:30 | |
| 10 | 2025/10/18 20:51:38 | |
| 8 | 2025/10/06 16:03:38 | |
| 4 | 2025/09/25 18:56:30 | |
| 3 | 2025/09/21 1:39:15 | |
| 20 | 2025/09/30 12:03:41 | |
| 8 | 2025/09/14 22:17:08 | |
| 7 | 2025/09/11 20:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












