こんにちは。
HDMI対応のオンボードグラフィック搭載マザーを検討していてこの製品にあたったのですが、メーカーホームページによると私の所有しているCPU(Core2Duo E6300)はrev.B2なので非対応という扱いでした(rev.L2のみの対応)。同時期に出たと思われるE6400はrev.B2もOKとなっているので腑に落ちないところではあるのですが、CPUのスペック上大きな変更点があるのでしょうか?
また、BIOSのバージョンアップ等で旧式のCPUに対応範囲が拡大するということは今後期待できるのでしょうか? 期待薄であればG45搭載マザーで検討しようかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8630217
4点
ステッピングが同じなら動くと思うんですけどね。
動くことと検証が済んでいることは別の話ですので、検証範囲の拡大はありえますね。特に売り出した直後だと。(検証が進んで削られることも多いけど)
>期待薄であればG45搭載マザーで検討しようかと思います。
G45に金掛けるくらいなら、ダメもとでCPU買い換えちゃったほうがいいような、、、
CPUは転売価値ありますからね。
書込番号:8630281
0点
私もE6300でこのマザーかギガバイトから新しく出たgeforce9400搭載マザーに乗り換えようか考えてました、まさか対応してないなんて知りませんでした
質問をしてくれて参考になりましたありがとうございました。
書込番号:8632098
0点
ムアディブさん、mas900rさん
コメントありがとうございます。
確かにG45はあまり評判が良くないようですね。
調べてみましたらMSIやGIGABYTEからもGeForce9300/9400マザーが発売され、それらは私の持っているCPUも対応しているようでした。
こちらも検討してみようかと思います(まあ実のところASUSも問題ないのかもしれませんが)
書込番号:8636957
0点
対応表更新されてましたね。早速購入してインストールしました。これまでがASRockの865マザーだったのでベンチマークなど段違いですね。今後はブルーレイ視聴環境を整備しようと思います。
書込番号:8926156
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N7A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/06/05 9:32:26 | |
| 4 | 2014/02/25 7:41:51 | |
| 4 | 2010/05/16 13:32:33 | |
| 1 | 2010/02/26 18:43:28 | |
| 8 | 2010/02/13 3:14:11 | |
| 4 | 2009/10/14 14:03:34 | |
| 3 | 2009/10/12 16:56:49 | |
| 2 | 2009/10/07 23:46:50 | |
| 2 | 2009/12/01 15:21:10 | |
| 7 | 2009/09/26 17:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







