地デジ GORILLA NV-SD750FT
B-CASカードリーダーや地上デジタルチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/7V型)。市場想定価格は130,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT
こんにちは。
ポータブルナビの購入を検討中です。
題名「NV-SD700DTとNV-SD750FTの違いは?」のとおりの質問ですが、ワンセグと地デジフルセグ以外に大きな違いはありますか?
もし、あまり変わらない様なら約3万円安いワンセグの方(SD700DT)を購入しようと思います。
また、発表が2008年4月21日(SD700DT)となっていますので早めに購入した方が良いでしょうか?
書込番号:8930499
0点
その他の違いはSD750FTにはジョイスティックリモコンが付きますが、SD700DTは別売りです。
又、SD750FTは盗難多発地点警告が15府県ですが、SD700DTは大阪府だけです。
>発表が2008年4月21日(SD700DT)となっていますので早めに購入した方が良いでしょうか?
これは分かりません。
新型が発売されればSD700DTは値崩れする可能性がありますが、反対に安売り店の在庫切れで
で安価に購入出来ない可能性もあります。
今年4月に新型機種が発売されれば最新の地図情報になると思われますが、発売当初は当然
価格も高いでしょう。
書込番号:8932725
0点
こんばんは。
スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
正直、購入に踏み切れません。
細かい違いで、結構価格に開きがあるので・・・。
>新型が発売されればSD700DTは値崩れする可能性がありますが・・・
NV-SD750FTが後継と考えていたのですが、違うのでしょうか?
遠出の旅行までは、日にちがあるのでもう少し悩む予定です。
(でも、売り切れたり・価格が上がったりしないか心配だなぁ。)
書込番号:8936624
0点
SD750FTはSD700DTの後継機種では無く上位機種だと思います。
私の予想では今年4月頃に2009年度版の地図データを搭載した
後継機種が発売されるのではと推測しています。
SD750FT、SD700DTを選ぶ上で最大のポイントはワンセグかフル
セグかの違いです。
TVを殆ど視聴しない、又は画質が少々悪くても我慢出来るので
あればSD700DTで良いと思います。
しかし、高画質を求めるのなら高いですがSD750FTを選択しましょう。
書込番号:8937420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/10/22 19:33:37 | |
| 2 | 2009/09/15 21:00:36 | |
| 2 | 2009/09/30 23:09:47 | |
| 3 | 2009/08/11 17:16:50 | |
| 2 | 2009/07/20 18:50:15 | |
| 4 | 2009/07/26 19:57:45 | |
| 2 | 2009/04/19 18:32:24 | |
| 2 | 2009/04/11 9:52:25 | |
| 3 | 2009/04/07 11:21:16 | |
| 1 | 2009/04/05 9:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






