『ヘッドホン選びで悩んでいます』のクチコミ掲示板

2008年11月 5日 登録

K450

3D-AxisやNew Supersoftイヤパッドを備えた最上位オンイヤーヘッドホン。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 K450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K450の価格比較
  • K450のスペック・仕様
  • K450のレビュー
  • K450のクチコミ
  • K450の画像・動画
  • K450のピックアップリスト
  • K450のオークション

K450AKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 5日

  • K450の価格比較
  • K450のスペック・仕様
  • K450のレビュー
  • K450のクチコミ
  • K450の画像・動画
  • K450のピックアップリスト
  • K450のオークション


「K450」のクチコミ掲示板に
K450を新規書き込みK450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン選びで悩んでいます

2012/06/18 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450

クチコミ投稿数:6件

電車に乗っている時や歩行時の使うヘッドホンとして、
AKG K450かゼンハイザー PX360で悩んでいます
よく聞く音楽はロックやJPOP、ゲームのBGMです。
また、眼鏡を着用しているのですが、以上のことを踏まえた上でどちらがオススメでしょうか?

それと、他にもオススメがあれば教えて下さい

書込番号:14696767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/20 18:43(1年以上前)

返答ないようですから。

どちらも一応、オンイヤーですが、450のほうがそれらしい。歩行時にもとなるとこの2者では450です。多少周りの音も聞こえますし、必要な遮音性もあります。矛盾w 要はボリュームコントロールです。pop、rockにも適してます。

PX360はほぼ耳を覆ってしまい(オンイヤー?)遮音性が高く、歩行時は危険ですよ。電車内だけならOK。

と一応、明記して ~歩行時に使用しない~コアなロックをよく聴く~ゲームの重低音がほしい~ のなら360のほうがイイです。

メガネに関しては個人差があり全く影響ないというのは無いですね。

書込番号:14704180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/20 19:23(1年以上前)

私はPX360BTを持ってますが、そうとう大耳じゃない限りアラウンドイヤーとして使えます。
そして遮音性は良い方じゃありません。

でも夏場は超暑いですよ?
メガネ併用ならよけいにイヤホンの方が良いと思うのですが、ヘッドホンにこだわる理由があるのでしょうか?

ちなみにK450/Q460はちょっと小さめなので頭が大きい人は要確認です。
私はQ460持ってますが、結構ピッタリです(苦笑)


イヤホンでよければ、電車内で使うなら音漏れが少ないカナル型が良いでしょうからbeyerdynamic DTX101iEやSENNHEISER CX300-Uなどが5,000円強くらいでお求め安くお薦めかな。
候補のヘッドホンくらいの価格帯ならYAMAHA EPH-100とか良いですよ♪

でも、徒歩だと非カナル型インイヤーの方が周囲の音も聞こえるし自分の足音などが気にならないのでお薦めです。
こちらのタイプだとSENNHEISER MX880やBOSE IE2がお薦め。

私自身は暑い時期の電車移動だとBOSE IE2(もしくはMIE2i)とEPH-100などを2本持って出ます。

書込番号:14704313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/20 21:44(1年以上前)

ずいぶん、いい加減なこと書くなあ。 だいたいBTが同じ遮音性かどうかもわからないけど。遮音性か良くないってなんと比べてるの? オンイヤータイプなら良い方だよ。その為のイヤーカップの形と大きさでしょう? まぁ、カカクのレビュー読んでみろよ、遮音性が良いって言ってる人いるけど、悪いって言ってる人いるか? それに人によるけど耳をかなり覆ってしまうね。ダンボか? でなんでイヤホンの話??

書込番号:14704916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/20 22:11(1年以上前)

お三方返答有り難うございます!

ちなみに何故ヘッドホンじゃなきゃダメなのかというと、イヤホンとインドア用のヘッドホンは所有しており、そこでアウトドア用のヘッドホンを購入したくなりましたので質問しました。

皆様のコメントにもありますように、つけ心地や遮音性については人それぞれだということがわかりました。

ですので皆様の意見を参考にして、実際に視聴してこようと思います。

ありがとうございました

書込番号:14705055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/20 22:18(1年以上前)

ヴァルムッシュさん

そうですね。
御自身で試聴されるのが一番間違いないです。
ポータブルヘッドホンは最近も新型が出てきているので思わぬモデルが気に入るかもしれません。

よい物が見つかると良いですね♪




ワイコムさん

すみませんが仰っている事が良く解りません。
『オンイヤー=耳乗せ』『アラウンドイヤー=耳覆い』ですから「そうとう大耳じゃない限りアラウンドイヤーとして使えます。」というのは「PX360のイヤーカップには多くの方の耳は入る。」と申し上げています。

>それに人によるけど耳をかなり覆ってしまうね。ダンボか?

私はPX360は耳を覆うと申し上げています。
「ダンボか?」ってなんでしょう?


また、遮音性についてですが、私はハッキリと「PX360BTを使っています。遮音性は良い方ではありません。」と書きました。
“悪い”とは書いていません。

遮音性の評価は他に持っている複数のポータブルヘッドホンと比較してです。
遮音性が良いと感じるのはSENNHEISER HD25などですね。


イヤホンのお薦めを書いたのは自分の書き込みでイヤホンの方が良いのでは?と書いたためです。
だったらどんなのが有るのか?くらいは書いておいた方が良いかな?と考えました。
それゆえに最初に「イヤホンでよければ、」と書いています。



ところでワイコムさんはPX360やK450はお持ちでしょうか?

実際にお使いになっていて私のカキコミが“いい加減”と感じられたならどの辺が“いい加減”なのか、他人のレビューではなくワイコムさんの視点で御指摘いただければ参考にしたいと思います。

書込番号:14705098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/20 23:02(1年以上前)

スレ主さん、試聴が一番ですね。


ひろまさん、

まあまあ、こちらの言い方も良くなかったけど、もう少し明確にしてほしいね。言い訳前提でなくて。だから、そもそも360(BTじゃなくて)の話しなんだからね。それから、そういう絡みは不快だし失礼だね。450も360も所有しています。(もの自慢は趣味でないんだけど) 貴方は両方所有してないんだよね。じゃぁなんで出てきた? 貴方の理論なら出るべきではないのでは? 最初から主観的な話してるだろう。じゃないと耳を覆うとか言えないでしょ。他の人の意見も参考にとだしたまでです。

ディズニーのダンボ知らないの?

書込番号:14705331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/20 23:30(1年以上前)

ワイコムさん
返信いただきありがとうございます。

“まあまあ”も“もう少し明確にしてほしいね。”もこちらが言いたいセリフですね。

読み返してみて、たぶんオンイヤーとアラウンドイヤーの用語の勘違いなのかな?って気がしたのですが、訂正はなさらないようなので私には推測不能なことなのかな?

まぁ元々何が“いい加減”と言われたのか確認したかっただけで上げ足が取りたいわけじゃないのでこの辺で止めましょう。
スレ主様にもご迷惑ですから。

何かあれば縁側にでもお願いします。
では。

書込番号:14705507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/21 00:04(1年以上前)

ワイコムさん

PX360はBTだろうがBTで無かろうが、基本の作りは一緒なので、装着感や遮音性は変わらないですよ。
それから、持っていようと、試聴レベルだろうと、耳の覆いに関する話はできるでしょう?

ダンボを知らないのではなく、ダンボと比喩した理由は何?と言うのが、ひろまさんの質問の意図でしょう?


絡むのが好きか嫌いか以前に、前スレはあなたがかなり絡んでる印象に思えますよ。


さて、スレ主さんへの本題です。
夏場はスッポリ覆うタイプは蒸れます。
涼しい季節なら密閉式のスッポリ覆うタイプのほうが、遮音性は多少有利です。

ズンズンくるタイプが良いならPXでしょうね。

あとは、オーテクのES88あたりなら、蒸れ感もPXほどではなく、シャッキリ感も出てきます。

書込番号:14705696

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「AKG > K450」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャリングケースの使い方 2 2013/02/19 18:27:09
製造終了か? 0 2013/01/29 9:09:49
おすすめの線材とプラグを教えてください 0 2013/01/11 23:48:12
K705との比較 4 2013/01/11 9:24:23
イヤーパッドについて 1 2013/01/01 16:15:34
K518DJと比較 0 2012/09/15 11:02:28
安く良いケーブルありませんか? 4 2015/08/12 12:56:38
新しいヘッドホンがほしいです 2 2012/08/03 9:18:50
ヘッドホン選びで悩んでいます 8 2012/06/21 0:04:11
Nakamichi MB-K300sで使用したいのですが・・・ 8 2012/04/09 4:52:15

「AKG > K450」のクチコミを見る(全 185件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K450
AKG

K450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 5日

K450をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング