『こんな症状ありますか?』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありますか?

2010/01/19 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件
当機種

氷点下(-5度くらいと思います)の中で撮影中に撮ると比較的多くこの症状がでます。
それは、例えば、1枚を撮りまして、メモリカード(CF,xDどちらでも)書き込みの
ランプがついたままで2,3分待ってみても消えません。
その間は、ファインダー内情報は消灯で、AE,AF共に反応なしでシャッター切れません。
それで、電源を切り再起動すると何ともなかったかのように動きますが
また撮ると上記の症状が出ます。
時には電源再起動してもメモリーガードにアクセスできない、シャッター切れないことも
ありまして、嫌気が差します。
連写が必要な時にこの症状が起こったら… 困ります。

1度すでに全く動かず、基盤交換の修理をして、さらにこの症状、
E-30は好きですが、心配です。
近いうちに入院も検討しています。
まだメーカー1年保証は残っています。
延長保証はしていません。

UPしたものは、厳寒の中のダイヤモンドダストです!!

書込番号:10805816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/19 07:59(1年以上前)

>氷点下(-5度くらいと思います)の中で撮影中に撮ると比較的多くこの症状がでます。

素人考えですが、
ボディ内で結露が発生している可能性は?

書込番号:10806620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/19 08:15(1年以上前)

電池が冷えて低電圧になってるとか?

書込番号:10806650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2010/01/19 13:40(1年以上前)

koupyさんこんにちは。

 私はE-30を持っていないので何とも言えませんが,これまでE-300/330/410/620を -10〜-15℃前後の環境( 岩手県在住です。)で使ってみても,そのような現象に遭遇した経験は今のところありません。
 低温下におけるバッテリーの機能低下で「保存しようとして電源が強制OFF」というのは私も冬の里山でしばしば経験しましたが(笑),バッテリーの機能低下で「ランプが点灯したまま」という動作は考えにくいように思います。

 むしろ点灯したままということは,メモリ(CFカード)へアクセスしっぱなしと解釈することも出来ますので,もしかしたら今お使いのCFカードが(あるいはCFカードへの回路が)低温に曝されて機能低下に陥っているのかもしれませんね。
 CFでもxDでも同じ症状が出るとのことですので,言っておきながらあまり自信はないのですが(汗),試しに全く別メーカーのCFカードを使ってみて様子をみられてはいかがでしょう?

 もっとも,koupyさんのことですからお手持ちの他のE-systemと比較しても異常だということなのでしょうから,E-30のカード類の制御回路あたりに,低温に対する不具合があるような気はしますけど (^^;
 もう一つはカードスロット部の機密性はどうか,というところなんですが,比較的高湿度で暖かな室内からいきなり氷点下の場所へ移動すれば,場合によっては結露の逆,内部で凍結が起こることも考えられますが,乾燥した北海道の気候ではそれこそ考えにくいですよね (^^;

# 例えばあさけんさんのように寒冷な山でE-30を使われている方々にもこういった不調が見られるのかどうか,
# それが分かると良いのですけどね (^^;

書込番号:10807567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-30 ボディの満足度5

2010/01/19 17:58(1年以上前)

> # 例えばあさけんさんのように…

呼ばれたので出てきました。(笑)

koupyさん、きれいな写真ですね!

さて、お尋ねの症状ですが
氷点下においては私も同じような症状がCFカードによっては出ます。

レキサー、サンディスクのは問題ありませんが、
バッファローのは問題が出ます。
なのでバッファローのCFカードは夏場専用になっています。

OEMの可能性があるのでバッファローのが一概に全部そうなるとは言えないと思いますが
CFカードの問題である可能性が高いと思います。

koupyさんのCFカードも
他メーカのに替えてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:10808432

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2010/01/19 22:43(1年以上前)

αyamanekoさん
>ボディ内で結露が発生している可能性は?
完全に否定はできません。
可能性はわずかながらあると思います。

書込番号:10810062

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2010/01/19 22:49(1年以上前)

せきっこさん
E-300も一緒に持っていき撮りましたが
E-300では何事もなく元気に働いてくれていました。
アクセスランプがついたままで電源を切っても、記録はされているのですよ。
メモリーカード制御関係で不具合がありそうな感じがします。

書込番号:10810111

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2010/01/19 22:50(1年以上前)

#4001さん
>電池が冷えて低電圧になってるとか?
それはないと思います。
もしそうなら、電池残量わずかの表示が出ると思います。

書込番号:10810120

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2010/01/19 22:54(1年以上前)

あさけんさん
CFはサンディスク愛用しております。
E-300に使用していたのをE-30に入れても
不具合の症状が出ました。
E-30のCFをE-300に入れて使っても何も問題は起きません。
ですから、E-30の不具合かな?と考えています。

オリのサポートに相談しようかな?と考えています。

書込番号:10810147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング