『飛ぶ鳥を撮ったのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

飛ぶ鳥を撮ったのですが・・・

2010/05/28 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種

こちらに向かって来るオオハシ

旋回するオオハシ

これが精一杯

4月に第一生命株式上場という棚ボタがあったため、遅まきながらE-30を購入することが出来ました。

先日、神戸に行く用事があり、空き時間にE-30に50-200SWDを付けてポートアイランドの「花鳥園」に行って来ました。
園の大きな鳥かごに入ってみると、鳥が飛び交っています。
数十メートル先の枝からこちらの頭上をかすめるように飛び去ると、羽の衝撃波(?)を感じます。

これは撮らねば、と思ったのですが・・・・失敗作ばかりでした。
完全にピンボケばかり。

この建物は半透明のガラスかアクリルの屋根なのですが、当日は雨が降っていて、カメラには少し暗かったかも知れません。
晴れていればもう少し高速シャッターが切れたかも知れません。
AF任せで撮ったのですが、いったいどうすればきれいに撮れるのだろう。

作例の鳥はオニオオハシという、カラスくらいの大きさの鳥です。
こちらに向かってくるのは完全にダメで、横方向に飛んでいるのはまだマシでした。

カメラのせいでは無いと思いますが、CanonやNikonの高級機なら撮れるのかな、なんて思ったりもしました。
(仮にそうだとしても、買い換えるつもりはありませんが・・・)
リベンジしたい、と思うのですが、神戸には簡単には行けません。

ちなみに、係りの人に聞いたら、朝(開園は9:30)の方が活発に飛んでいて、昼過ぎになると少し大人しくなるようです。
ですから、撮るのは開園直後が狙い目のようです。

書込番号:11417293

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/28 13:36(1年以上前)

『完全にピンボケばかり。』
投稿作を見る限りでは、ピントはあってますね。至近距離で飛ぶから手ブレや被写体ブレが激しいのかな。
2・3枚目は特によく追えていてすばらしい。ナイス!です。
多分これ以外に大量の失敗写真を作ってるんだと思いますが、一方で数枚とはいえ成功した写真が取れるなら大したものだと思います。


『CanonやNikonの高級機なら撮れるのかな』
あんまり変わらないと思いますよ。
たとえば、連写速度の速い機種を使えば「下手な鉄砲の打つ数」が増えることは確かだと思います。ただ肝心の「下手な鉄砲」自体が改善されるわけではないでしょうね。

書込番号:11419176

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/28 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

C-AF ダイナミックフォーカス(中央5点)

後ピンです

結論から言えば枚数撮るしかないと思います。
細かい事を言えば、
・なるべく明るい時に撮る
・AFが迷いやすくなる(照明が直接見える、枝が多い)方向は避ける
・白っぽい鳥と比べると黒っぽい鳥はAF合い難いので白い鳥を撮る
・知り合いの40D使い曰く「向かって来る時の連射は(EF100-400mmでも)アテにしない」

何か他にもあったかもしません。思い出したらまた書きます。

書込番号:11420109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/28 19:52(1年以上前)

鳥の種類としては激しい飛翔ではないと思うので、許容出来るISO感度とSSは固定がいいとは思います。
でも、天候を考えれば良く撮れていると思います ^^

書込番号:11420299

ナイスクチコミ!2


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2010/05/28 22:51(1年以上前)

>竜宮城の玉手箱さん、こんばんは。
オニオオハシを撮影されたのですね。
とても珍しい鳥ですね。
このような施設(園)が近くにあると楽しいですが、私の地元にもありません。
やはり、旅行の価値はここ有りでしょうか。
三枚目の写真、よく撮れていると思います。
鳥の撮影は面白いですね。

※投稿した写真は、先日撮影したツバメです。

書込番号:11421151

ナイスクチコミ!1


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2010/05/28 22:55(1年以上前)

当機種

ツバメ

投稿した写真が表示されませんね。
もう一度チャレンジ!

書込番号:11421173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2010/05/29 10:53(1年以上前)

別機種

思わず買ってしまったお土産

皆さん、レスありがとうございました。
概ね褒めていただきうれしく思っています。

上級者の作品を見ると、鳥撮りのポイントは「目」と「翼の羽」だと思います。
この両方がクリアーに写っていれば良い写真になりそうです。
その辺を目指して撮ってみたのですが、なかなか思うようには取れません。

やまだごろうさん

>至近距離で飛ぶから手ブレや被写体ブレが激しいのかな。
そうですね、シャッタースピードは1/200とか1/320ですから全体的に遅いですよね。

>『CanonやNikonの高級機なら撮れるのかな』
>あんまり変わらないと思いますよ。
ちょっと、と言うか、だいぶ安心しました。

>ただ肝心の「下手な鉄砲」自体が改善されるわけではないでしょうね。
なるほど、これは名言かも知れませんね。

R2-400さん

>・白っぽい鳥と比べると黒っぽい鳥はAF合い難いので白い鳥を撮る
なるほど、色とAF速度のことは考えたことはなかったです。

>・知り合いの40D使い曰く「向かって来る時の連射は(EF100-400mmでも)アテにしない」
私がうまく撮れなくても止むを得ないと安心しました。


staygold_1994.3.24さん

>鳥の種類としては激しい飛翔ではないと思うので、許容出来るISO感度とSSは固定がいいとは思います。
確かに、川べりにいるセキレイなどはジグザグに飛びますから、それに比べればオオハシは真っ直ぐ飛ぶ、という感じですね。

shiba.nさん

ツバメよく撮れていますね。
私は、ツバメやセキレイなどの小型の鳥は、ファインダーに捕らえることすら出来ません。

花鳥園に行ったのは、当日雨が降っているし、どうしようか・・と思い、屋根の下ならどこでもいいや、という気持ちだったのです。
でも、ここで初めてオオハシという鳥を知り、結果として皆さんからメッセージをもらい、良い選択だったと思います。

オオハシはくちばしが大きくユーモラスな姿が好きになりました。
売店で思わずお土産を買ってしまいました。

書込番号:11423080

ナイスクチコミ!5


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/30 06:02(1年以上前)

>>『CanonやNikonの高級機なら撮れるのかな』
>>あんまり変わらないと思いますよ。
>ちょっと、と言うか、だいぶ安心しました。
一度CanonやNikonの高級機をレンタルしてみては如何でしょうか?
変わらないようでしたら物凄く安心出来ますが、撮れたら物凄くCanonやNikonの高級機が欲しくなるかも知れません。




書込番号:11427068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/05/30 14:42(1年以上前)

Charitesさん
アドバイスありがとうございました。

>一度CanonやNikonの高級機をレンタルしてみては如何でしょうか?
確かに最高機種を体験する、というのは良いことかも知れませんね。
そうすれば自分の機種の可能性や限界が分かるかも知れません。

ただ、私の写真ライフは「被写体に合わせて機材をそろえる」というより「自分に機材の範囲で写真を楽しむ」というものです。
(もちろん最新機種や高級機種にも興味がありますが・・)
なので、高級機種に出来て自分のカメラに出来ないことがあったとき、「買い換える」のではなく「あきらめる」という選択をしそうです。

書込番号:11428559

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング