『E-30 E-3 ピント等のスピード差』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

E-30 E-3 ピント等のスピード差

2011/05/18 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

今さらですが、どちらかの商品の購入を検討中です。
予算の関係上で、その他の商品は考えておりません。

現在ですが、E-620に12-60や50-200をつけてドッグラン等で犬の撮影をしております。

そこでご相談です。
屋外撮影の条件下において、どちらのカメラが動くものに対してピントがあわせやすいでしょうか?
また、C-AFでの撮影の場合はどちらの性能がいいでしょうか?

防滴防塵の件は別問題として考えております。

もちろん両機種をさわったことはあります。しかし、お店等の室内だったために屋外撮影で比べることができませんでした。
どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:13023653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/19 13:44(1年以上前)

あなたにとってどうしてもそれしか選択肢がないというのなら、オレならE-30の程度良の中古を安く探し出すことを薦める。

それから、犬の種類と年齢、現時点での体格、毛色、動きの速さや性格、あとは自分がどんなイメージの写真を撮ってみたいのか、そしてE-620+1260/50200で何が不満だったのかを、わかる範囲で書いとくといいかもね。

書込番号:13026207

ナイスクチコミ!3


masa-ssyさん
クチコミ投稿数:24件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2011/05/20 07:07(1年以上前)

わん助さんこんにちは、スレ見ました。現在E-3&E-30を両メインとして所有しています。
どちらも満足度は満点です(とにかくOlympusに惚れ込んでます)
さてご質問の件ですが、ドックランだけに限ればE-3のほうが優れていると思います。しかしそれも使用されるレンズが重要視されます。例えば松レンズの50-200・12-60は今でもAF合致速度は最高レベルです。C-AF使用でもその優秀性は変わらないと思います。まぁE-30でもこのレンズだとそれほど大差はありません〜個々の体感的違いくらいです。
今だと〜寧ろE-3&E-30とも現状販売が在庫かぎりなので、予算的と相談して新品を即購入したほうが良いと思います。
Olympusは高感度が弱いと言われますが、ノイズはそれなりに有りと割り切りましょう。
最終的には、野外で雨の日も安心使用出来るE-3が良いかと思います。
只私的には、E-30の発色が大好きですが〜何れどちらでも撮影機材としては優秀だと断言します。

書込番号:13029149

ナイスクチコミ!6


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/20 12:07(1年以上前)

ようこそここへさん>書き込みありがとうございます

masa-ssyさん>書き込みありがとうございます。
かゆいところに手がとどいた感じです。参考になるご意見ありがとうございます。
E-3の新品価格ですが、また7万前半になれば新品購入したいですが・・・・

僕の使用条件で両機種大差はないとのことなので、両機種こまめに新品中古の価格チェックしてみます。



書込番号:13029783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/23 16:25(1年以上前)

>わん助さん

所有してない人間・ネットで言いたいだけ人間の意見は何も聞くだけ無駄ですからね。
masa-ssyさんの意見を受けられたのは賢明ですね。
賢明な方には素晴らしいカメラライフが保証されておりますから。

書込番号:13042842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/23 16:40(1年以上前)

masa-ssyさんの

>松レンズの50-200・12-60

ですが、竹レンズです、と、ちゃっちゃな突っ込み入れておきますw

書込番号:13042875

ナイスクチコミ!0


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/23 21:33(1年以上前)

神田ペトリ堂>わかってくれる方はわかってるんですね(*^_^*)
ありがとうございます。本当に。

masa-ssyさん>やはり新品をと・・・・・
先ほどE-30・・・・
注文しました。

過去の書き込み等、非常に参考になりました。

masa-ssyさん神田ペトリ堂さん>真剣に相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:13043931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 21:48(1年以上前)

わん助さんはじめまして

わかってる人はわかっておりますよ。
カメラだけではなくドッグランレースすら理解していないのですなあ。
マヌケなノイズをスルーしてE-30を注文されて正解ですな。良かった良かった。

書込番号:13047974

ナイスクチコミ!4


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/24 22:50(1年以上前)

舞珍フォトグラファー さん、はじめましてです。
ご賛同いただきありがとうございます。

商品ですが、今日発送の明日到着予定です。

今週末の天気は悪いみたいですが(T_T)・・・・・



書込番号:13048363

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2011/05/26 01:11(1年以上前)

わん助さん、こんばんは。
E-30購入おめでとうございます。良い選択をされたと思います。
きっと今頃は電池の充電も終わって、室内で試し撮りか、空シャッターを切っているところでしょう。笑顔が見えるようです。

今はE-5に主役を譲りましたが、E-30を発売日に買って、昨年までメインに使っていました。
E-30は、E-5よりも連写が効くので、ドッグランには向いているかもしれません。そのかわりCFは多少高くも高速なものを使ってくださいね。

E-30の欠点をひとつだけ。
ドン曇りや雨天など、天気の悪い日に戸外で撮影すると、マゼンタがかったすごい色の写真になることがあります。
JPG撮って出しの画像は、カラーバランスの調整は困難です。
そういう日はホワイトバランスを手動で曇りに設定するか、RAW+JPGで撮影して現像時に調整することになります。
ただ、LAW+JPGで撮ると、連続撮影枚数が減るので、悩ましいところではあります。
蛍光灯下でのカラーバランスは絶妙なのに、惜しいところです。

カメラは大事にしてやると、必ずこたえてくれますので、E-30をぜひかわいがってやってください。

書込番号:13052496

ナイスクチコミ!1


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/26 07:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MT40さん、おはようございます。
すばらしいアドバイスありがとうございます。非常に参考になります。

そのかわりCFは多少高くも高速なもの>ドキッ!!!ちょうど品定めしていたところです。
そんなところも参考になります。一応予備はあるので、じっくりと品定めしたいと思います。


E-30の件ですが、昨日の届きまして、梱包あけてビックリ!!!
何だか箱がヨレヨレです・・・・小さいですが箱に穴が開いていたり・・・・・
開封してあるような感じも・・・・・

保証書も無印でしたので開けるはずはないのですが・・・・
この箱を見るといろいろと疑ってしまします。
箱の中の説明書が入っているビニール袋ですが、僕の記憶ではきれいに折りたたんであったような・・・・・

しかも、保証書に代わる納品書等の書類も入ってなく・・・・・

高額なものなので、評価の高い店を選んだのですがね。今までもビデオカメラなどをネットで買ったことがありますが、初めての経験です。

箱の件は気にしすぎですかね?精密なものなので、箱によりお店での商品の扱いが想像できてしまって・・・・
一応お店には問い合わせました。返答もらい気持ち的に解決するまでカメラは出さないつもりです。
もうさわりたくてウズウズしてますが。


このくらいの箱はあたりまえですが?



書込番号:13052849

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2011/05/26 13:57(1年以上前)

うわっ、こりゃひどいですね。
ずいぶん雑な扱いをするお店ですね。間違いなく開封されているようだし。
なんかE-30を馬鹿にされたようで嫌〜な感じです。

すぐに開封して、カメラ本体を確認してください。
汚れていないか、傷がないか、埃が付いていないか、等。
電池の接触部も見てください。新品なら傷はありませんが、何度かカメラに出し入れすると、明らかな傷がつきます。
指紋がついていたりしたら、店頭展示品の可能性もありますし、最悪、返品された商品の可能性もあります。
CFを入れて、動作の確認もお忘れなく。
レリーズ回数の確認もしましょう。
E-30を含むフォーサーズ機のレリーズ回数は、次の要領で調べられます。(E-5は異なります)

1.電源オン
2.カードカバーを開く
3.[OK]を押しながら同時に[MENU]を押す
4.十時キーの上、下、左、右を押してからシャッターを1回押す
5.十時キーの上を押すとPage1、右を押すとPage2、下を押すとPage3が表示される
このPage2の一番上の「R」がシャッターを切った回数です。

そのPAGE2で
R :00XXXX   この R がシャッターを切った回数です。
S :00XXXX
C :00XXXX
U :00XXXX
V :00XXXX
B :00XXXX   XXXXは4桁の数字

PAGE2の内容
R : シャッタレリーズ回数
  ワンタッチWBも含む
S : ストロボ発光回数
C : センサクリーニング回数
  メニューからクリーニングモードを選んだとき
U : ダストリダクション回数
  電源ONで1回、ライブビューON/OFFで2回増える
V : ライブビュー回数
  ライブビュー中の撮影やカバー開閉等のミラーダウンでもカウントされる
B : 手ぶれ補正回数
  ライブビューでの手ぶれ補正プレビューは含まない
L : ?

また、PAGE1 の Lがレンズ型番
PAGE3 の CS はボディのシリアルNO(ボディ底面のシールと同値)
を示しているようです。

以上は、こちらの掲示板から得た情報です。皆さまに感謝。

出荷時に全品テストをしているので、レリーズ回数はゼロではありませんが、せいぜい百数十回だと思います。
ダストリダクション回数は、電源ON時に1回動作とライブビュー切替え時に動作するだけなので、それよりずっと少ないはずです。
修理に出すと、数字がリセットされる場合があります。ですので、数字が少ないからと言って、間違いなく新品とは限りません。
外観とカウント数から判断なさってください。

充電が終わったら、すぐにでもお調べください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13053763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/26 18:01(1年以上前)

わん助さん はじめまして。

去年キタムラで、新品のE−620でカメラデビューした者ですが、
2枚目と4枚目のお写真と同じようなスレは、箱の四隅に少しみられました。

その後、別のお店でE−520の展示品をネット通販しましたが、
それはそれは箱は酷いものでした(苦笑)
また、購入時確認したショット数は5000回程度でしたが、
カメラ自体は、トラブルなく作動しています。
(購入時カメラは少し、ホコリをかぶってました)


また、E−500の展示品を、これまた別のお店でネット通販した時も、
箱は色あせ、汚れやスレは見られましたが、
付属品は未開封で、ショット数も100回ちょっとでした。

おそらく新品のE−620が、購入時100回ちょっとのショット数だったので、
E−500はケースの中で、展示されていたのかな?と思っています。

当然僕のケースは、わん助さんと同列には語れないのですが、
あくまで僕の場合は、箱は傷んでいても、カメラは問題なく作動しています。

ただ、いずれも納品書等はしっかり同封されていましたので、
その点、わん助さんがご利用なられたお店は、ちょっといい加減かな?と感じました。

兎に角、わん助さんが気持ちよく、E−30が使えるようになるとよいですね^^

書込番号:13054354

ナイスクチコミ!1


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/26 21:07(1年以上前)

ご心配おかけします。ショップの方に昨日の夜メールで箱破損件(中身は新品か?)と保証書(納品書類もないが)の件問い合わせました。
今日の16時頃に返信があり、『化粧箱の汚れなどにつきましては、倉庫の保管状態が悪かったかと思われます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。』
とのこと。汚れでなく『穴と折れ』なんですけどね。
保証書の件は返答なしでした。もちろん再度メールしましたが返事はありません。


MT40さん
色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえず相手からの対応が決まってから教えていただいた件、確かめてみます。
色々と参考になります。まずは保証書の件が解決しないことには・・・・・
相手のホームページには『開封後は返品不可』となっていましたので、つい最悪のシナリオを考えてしまいます。

マークと申しますさん
書き込みありがとうございます。箱の具合ですが、スレ具合は我慢しようかと思います。
ただ、穴は・・・・ショップの商品管理具合がわかりますよね。
箱も商品の一部だと思っています。しかも、保証書の件がありますのですべて疑いにかかっちゃいます。

兎に角、わん助さんが気持ちよく、E−30が使えるようになるとよいですね^^>
はい。明日には問題解決して箱の中身に触りたいです。
ありがとうございます。






書込番号:13054994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/28 22:40(1年以上前)

通販ですと、我々消費者は、色々と不利な面もある訳ですら、
お店の方には、その辺のことを踏まえて対応して頂きたいですよね(><)

お店側が、誠意ある対応をしてくれる事を、お祈りしています。

書込番号:13063803

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング