


発売日前だったのですが、金曜日に受け取ってきました。
せっかくだから中古で50mm F2 と 50-200mm F2.8-3.5も購入しました。
もともとニコンD700,D300をメインに撮影してますが、
今回アスペクト比設定やアートフィルターなど
撮ってて楽しいカメラだと思い14-54mm レンズキットを購入しました。
Rawで撮影しなくても気軽に撮影時に変更できるっていいですね。
LIFE IS ART 日常がアートになる、ってオリンパス!やるなぁ(^^)
本当のお散歩カメラって、こういうカメラかもしれませんね!
書込番号:8809936
2点

フライングってやつですね〜 とにかく、おめでとうございます ^^
ニコンも使っているということなので、前提条件はあるにせよ客観的な印象も持てるかとも思います。
どこかでこの客観的な意見も聞けたらよいですね。
明日は一部を除いて晴れる地域が多そうです。
撮影を楽しまれて下さい!
書込番号:8810078
0点

nikon.shin1.さん初めまして。
えっ?!もうE-30をゲットされたのですか?!
ご購入おめでとうございます。
D700にD300もお持ちの上でE-30とZD50mmF2.0とZD50-200mmF2.8-3.5ですか?!凄すぎです!!
E-30の用途がニコン機とは異なると思いますが、使い比べてみての感想を楽しみにしております。当方はE−3を保有していてE-30はスルーの予定ですが、前回フォトフェスタでE-30を試し撮りしてむずむずしています。
書込番号:8810105
0点

暗夜行路さん、E3をお持ちだとのことですが、E3はフォーサーズらしさを感じさせないすばらしいファインダーを搭載したカメラで゜すね。
私はお店で何度もE3とキャノンやニコンのAPS−C機のファインダーを見比べましたが、一番見易かったのがE3でした。
もちろんフルサイズ機のニコンのD700はファインダーの見え方は別次元ですが、あちらはセンサーサイズもミラーも大きいので当たり前かと思います。
オリンパスの全機種にE3のファインダーが搭載されていたら良いのになと思ったものです。
それで重量はきっと増えるのでしょうけど、見難いファインダーで重量を軽くするよりもよほど方向性としては良いのではないのかと思いました。
E30はE3ほどではないにしても、E510よりも見易いファインダーを搭載されているようなので、期待はしています。
重量をE3よりも150グラム軽くして、E3の重量を敬遠してE3の購入を見送っていた消費者をも取り込もうとしているオリンパスは商売上手ですね。(^^
書込番号:8811377
1点

僕も今さっき届きました。
今現在充電中ですが、E-300より手になじむなぁ……
昼から京都辺りに試写に行ってきます
書込番号:8811504
0点

アスコセンダさん
はい、E-3のファインダーは広くて見やすいですよ。
その前はE-300でしたが、E-3のファインダーを覗くと「うわっ、でかっ」って感じでした。
きっとフラッグシップ機としてこの部分は相当こだわったんだろうなぁと思います。
フルサイズとは比べないほうが幸せになれると思います。当方はデジイチスタートのフォーサーズスタートですので、フルサイズはこのまま覗かないという選択肢もアリかもしれません(^^;
このファインダーを全機種に載せたいでしょうが、大きさ、バランス、値段の面で難しいと思います。パナのG1でEVFの可能性を見せてくれたので、あるいはエントリークラスはEVFという選択肢も今後は考えられるのではないかと思いました。オリのμ4/3でどのような形で出てくるか、今後どうなるかを見守りたいと思っています。
E-30は150g軽かったですが、フォトフェスタで触った限り、そんなに変わらないような気もしました。こちらでは触る時間の短さと緊張感(高揚感?)であまり判らなかったかもしれませんが。
当方はE-30を買ってしまわないように、その資金をパナライカ14-150に当ててしまいました。勢いでフィルター類、ストロボのFL-50までいっちゃったので、E-30レンズキットと同等ぐらいのお金が旅立ってしまいました。E-30を買ったほうが良かったかどうかは、また後になってわかるかもしれません。
今日はこれからもう少ししたら、京都に試写に行ってきます!!
クサタロウさん
おめでとうございます。
当方も今日は京都で試写していると思いますのでお会いするかもしれませんね、E−3にパナライカ14-150をつけている人がいたら、声をかけてみてください。(E-300+パンケーキも持って行きますが^^;)
東寺で開催のフォトパス写真展が気になっています!!
書込番号:8811616
0点

購入おめでとうございます!
うらやましいです。
アートフィルター&円形絞りで、
京都をパシャパシャお願いします。
ホントにアートフィルター
使ってみたい‥‥
ラフクロームとか、
凄く京都と合いそう。
サンプル、プルプルしながら、
希望します。
書込番号:8813590
0点

私も本日購入しました。E-420下取り&買い替えです。
今ならE-3とほぼ同じ価格なのでE-3にすべきか悩みました。結局サイズや軽さを優先する事にしてE-30にしました。レンズはパナライカ14-150mm1本だけです。
明日はテキトーに試写する予定です。大阪近辺でE-30+パナライカ14-150mmを持ってるゾンビを見かけたら、きっと私です。
nikon.shin1.さん、私もD300持ちです。レンズはほとんど純正で固めてます。
重圧長大で厳格な(?)ニコン製で固めてしまうと、一方でフォーサーズに気が向いてしまうのも何となくわかります。(勝手に誤解してるだけかもしれませんが)
書込番号:8813684
0点

購入おめでとうございます。
発売日にさっそくゲットしたんですね^^
LIFE IS ARTって確かにE-30にぴったりですね〜。
お散歩でバンバン素敵な写真を撮ってください。
書込番号:8813860
0点

nikon.shin2.さん初めまして、E-30購入されたのですか、おめでとうございます。
しかもNikon D700,300との併用。比較されて忌憚のない感想を聞かせて下さい。楽しみにしております。
書込番号:8815083
0点

みなさんコメントありがとうございます。
Woolyさんのレスにもありますが、私もE-3にしようかとも思いましたが、
遊び心のある、E-30の実機を触ってみて決めました!
アスペクト比の変更はライブビュー時のみだったのは残念ですが・・・
一日触ってみて好感触です。
書込番号:8815307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





