『E-510からの買い替え』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

E-510からの買い替え

2009/02/16 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:97件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 
当機種
当機種

踏み切り待ち

ファンタジックフォーカス

こんにちは。
先日、E-30を購入しました。
購入者のレポートがそんなに無いので、これから買われる方の参考になればと思い書かせていただきます。

E-510を連れ添って1年半が過ぎました。
持っているレンズはZD14-54です。



まず、E-30ボディとレンズキットのどちらかで迷っていましたが、
ハイスピードイメジャーAFが実はあまり早くないのが分かり、ボディのみの購入を決心しました。オリンパスの促販員さんも新ZD14-54にこだわる必要は無いと言ってくれたのも、気持ちを楽にしてくれました。


長くなってしまうので、気になったことを箇条書きにて失礼します^^;

・アートフィルタは面白いです。
・ISO800は普通に使えます。高感度はこれからも、もっと頑張ってほしいです。
・ファインダは見えにくいと話が出ていましたが、自分は許容範囲内です。
・ダイナミックレンジはE-510と比べ格段によくなりました。(今回の最大のメリット?)
・以前あさけんさんもおっしゃっていましたが、白トビはかなり改善されています。(E-510比だとなおさらです)
・オートWBは問題ないなと実感しました。
・右肩の液晶パネルとサブダイアルがあって、かっこいいです。


まだまだ、書きたいことはありますが、総じて満足しています♪
これから買われる方には、是非オススメしたい一台だと思います。



価格コムで出ているお店も、HPへ飛んでよく見てみるとそれよりもお安いところがあります。これから買われる方も参考に色々と見る良いかもしれませんね!

写真は、アートフィルタで撮影したものです。

書込番号:9104427

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-30 ボディの満足度5

2009/02/16 19:44(1年以上前)

こんにちは、くろぴーさん。
呼ばれたような気がしたので、出てきました。^^

作例なかなかシュールな作品ですね。
アートフィルタ使えば、見慣れた日常風景も作品に早変わりですね。

E-30、なかなかいいですよね。
私はE-3を使うことがなくなってしまいました。(ドナドナ予定)
E-30で私の気に入っているところは
白飛び改善、水準器内蔵、軽さ
です。
写りはフォーサーズ過去史上最強だと思うのですが、
何で売れてないんでしょうね?

ファイダも許容範囲内ですが、とっても狭い!
接眼部に顔を押し付けてないと全体が見渡せないです。
押し付け過ぎて顔が痛くなるので、アイカップをE-3のEP-7に変えました。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/optical/
あと、ストラップも首への負担を軽減するために柔らかいCSS-P001に変えてます。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case_strap/
でもこれ、黒地に黄字なので遠めにみるとNikonのに見えるのがなんだか…。^^;

アートフィルタを使うにせよ使わないにせよ
E-30でしか撮れない写真は確実に存在する訳で
E-30写真ライフを一緒に楽しみましょう!

書込番号:9105591

ナイスクチコミ!2


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2009/02/16 22:07(1年以上前)

くろぴーさん、こんばんは。
E-30、ご購入おめでとうございます。

>・ファインダは見えにくいと話が出ていましたが、自分は許容範囲内です。
同感です。
私も問題なく撮影しています。

確かにE-30は、お薦めしたい一台ですね。
これが売れていないのは、コマーシャル不足が大きいと思います。
年末年始、オリのCMは医療系が主でしたね。
この時期に、E-3やE-410と同等のTVCM展開をしてくれれば、
認知度も上がり、もっと売れていたと思います。

書込番号:9106453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2009/02/16 22:14(1年以上前)

あさけんさん、こんばんは。
すみません、突然名前を出してしまい^^;

あさけんさんのレポートがとても印象に残っています!逆光で太陽を入れても、白トビせずに空が青く撮れるのには驚きました!



僕も写りは最強だと思います。お陰でオリンパスマスターで画像の補正を全くやらなくなりました!
510の時は、全ての画像で補正していたと言えるくらい、時間を費やしていました。




売れてないのは、やはり値段でしょうか。。
勝手な想像ですが、皆さん値下がり待ちなのかな?って思ってます。

確かに高いですが、E-510ダブルズームを13万で買った身としては、10万はディスカウントです♪(それでもやっぱり、自分にはかなり高い買い物ですが…)



アイカップやストラップ、参考にさせていただきます!他の方も参考にしていると思いますよ。


価格コムでE-30の良さをアピールして、仲間を増やしたいです^^

書込番号:9106515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2009/02/16 22:22(1年以上前)

shiba.nさん


ありがとうございます!

オリンパスの促販員さんとトークした時に聞いたのですが、
宮崎あおいさんを起用して、かなりの額を要したため、テレビCMはできないと言っていました。

キャスティングは完璧ですが、オリンパスは宣伝が上手いんだか下手なんだかって言ってました^^;(笑)


テレビ以外でも、是非とも宣伝して欲しいですよね。

書込番号:9106582

ナイスクチコミ!2


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 E-30 ボディの満足度5

2009/02/16 23:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ファンタジック・フォーカス

ファンタジック・フォーカス

ファンタジック・フォーカス

くろびーさん こんばんは。

E-30を購入して一ヶ月程が過ぎ、モデル撮影会に2回ほど持参しましたが、すっかりアートフィルターにはまっています。

私の場合、RAW撮りはせず、ほとんどJPEGの撮って出しなので、アートフィルターのような機能は大歓迎です。

E-30はファインダーを覗いたまま、AFターゲットの変更、露出補正、絞り変更等ができる一眼としての基本的な部分がキチンと作られているので使いやすいです。
ライブ・ビューはパナのG1を買ったので、E-30についてはおまけの機能と考えています。それでも、バリアングル液晶があるので、無理な体勢で撮らないといけない場面では、威力を発揮しますね。

ファインダーについては、アイカップのME-1を付けているので、それほど不満はありません。

モデル撮影会ではモデルとの距離が制限されるので、バストショットやアップを撮ろうとしても100mmでは足らない場合が多いので、どうしても望遠ズームが必要となるのですが、明るい望遠ズームが軽いのは大きなアドバンテージですね。
ファンタジック・フォーカスで撮ったポートレートをアップします。
モデルは「本城ことの」さんです。

ところで、くろぴーさんのファンタジック・フォーカスと書かれた写真ですが、青っぽい写りはデイドリームのように見えますが?


書込番号:9106922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件

2009/02/17 05:00(1年以上前)

舞珍さんおはようございます。モデルさんかわい〜ですね。
構図もいいし、笑顔もいい。モデルさんの良さを引き出してます。

書込番号:9108229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2009/02/17 13:57(1年以上前)

当機種
当機種

逆光時の白トビ状況が大改善されていると思います。

ZD9-18。水平にシビアな広角も、水準器があればより安心です。

舞珍さん

こんにちは。
アートフィルタって効果の予想やシチュエーションの選定が難しいんだけど、
何をとっても絵になるというか、実にいい機能だと思います。

アートフィルタで本気で撮影しても良し、
遊びで、軽く撮影しても良し。

バカにされがち(?)な機能ですが、
使ってみれば楽しい不思議なものです。



>E-30はファインダーを覗いたまま、AFターゲットの変更、露出補正、絞り変更等ができる一眼としての基本的な部分がキチンと作られているので使いやすいです。

その通りだと思います。まじめにしっかりと作られたカメラだと思います。



ご指摘ありがとうございます。
その通りです^^;

書込番号:9109628

ナイスクチコミ!3


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 E-30 ボディの満足度5

2009/02/17 15:30(1年以上前)

>スーパーズイコーさん

おほめ頂きありがとうございます。

今回は撮影会にED 50-200mm F2.8-3.5 SWDで望みましたが、真ん中の写真くらいにアップに撮ろうとすると、さすがに手持ちでは揺れてしまい、E-30の強力な手ぶれ補正機能に助けられています。

E-520やE-420、パナのL10は測距点が3点しかなく、チョット寂しかったのですが、E-30はE-3譲りの11点全点ツインクロスセンサーでポートレートでは必須の縦位置での撮影でも、モデルさんの目にAFターゲットを合わせて撮影できるので、失敗が少なくなりました。

>くろぴーさん
ZD9-18も歪みが少なく、すごいレンズですね。
広角系はニコンで揃えようと思っていたのに、心が揺らぎます。

アートフィルターの中でファンタジックフォーカスは書き込みに3秒ほどかかるのが、チョット待ちきれないですね。
撮影会でも、1回シャッターを切ると、連写できなくて、モデルさんの表情をとらえきれず、悔しい思いをすることも・・・
後半は、無駄なシャッターは切らず、目線を待ってカシャッみたいな撮り方にかわってきました。
撮影スタイルを変えざる得ない不便さも、結果を見れば納得です。

デイドリームやライトトーンはそれほどストレス無く撮れます。
しかし、デイドリームはまだどうやって使いこなしたら良いのか、迷ってます・・・





書込番号:9109891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 09:18(1年以上前)

私もE-30購入を検討しているのですが(私が持っているのはE-410です)やはりE-30の機能はい魅力的ですね。
最近、若干悪評が出てきてますが、どれも私には気にならない程度のものです。
もう購入の意思は固まってるんですが、あとは資金の確保だけが問題です。

書込番号:9113829

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/18 20:46(1年以上前)

すごいカメラだと思います。
そのわりに売れていないのは、兄貴E−3と価格差なさすぎだったからだけ
だと思います。
10万切りましたから、売れると思いますね〜。
アートフィルターの写真、ブロガーみたいなひとにガンガン露出してもらっ
て、口コミ効果で売ってゆけばいいのに。楽しいカメラだと思いますよ〜。
基本性能もよいわけですし。

書込番号:9116453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2009/02/19 23:24(1年以上前)

>舞珍さん
ZD9-18は今週購入したのですが、
だんだんとその凄さを実感してきました!
このレンズがもう少し早く出ていたら、フォーサーズの状況も今より良かったのではないかなって思ってしまいます…。でも、登場したんだからがんばってほしいです。

書き込みの時間は、確かにちょっとストレスになりますが、
フィルムを巻き上げて、ピントを合わせての時間だと思えば、
そんなに苦じゃなかったりして(^^?
撮影会だと、辛いですよね。

デイドリームは、どれを使ったら良いか迷ったときに
使っています。
この辺は、お互いどんどん使ってなれていきましょう!


>コナンくんさん
E-30いいですよ♪
悪評は当然どんな製品にも出ると思います。
良いと感じたものは、良いと言う人がいれば評判なんてすぐに良くなります。
ですので、コナンくんさんも是非E-30の世界へお越しくださいませ^^



>quagetoraさん
僕も、凄いカメラだと思いますよ。
E-3と価格差が無くて、逆にE-3が売れているならいいのですが、
そんな気がしないのは残念なところです。
どちらも良いカメラなだけに。

書込番号:9122690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング