『E-500から迷って迷って』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E-500から迷って迷って

2009/06/21 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:1件

いろいろ迷って下記の理由でE-30の購入となりました。

@現資産のレンズがもったいない
Aフリーアングルライブビューの機種がいいな
Bアートフィルター(いろいろ遊べるかも)
CE-620でも良かったけど・・・E-30のほうがちょっと違うものが付いてる
D価格の妥当性

E-30の発売後、時間を空けないでE-620が出た時、何で同じようスペックのものを同じような時期に出したのかかなり疑問でした。

実際に手にとって比べるとまず重さの違いとシャッター音が違うことがわかりました。
軽い方がいいに決まってますが、でもE-30のほうが私には合うような気がしました。シャッター音ですが、E-620のモーター駆動の音がどうも微妙でしたね。やはりE-30の方がガシャって感じの音が如何にもシャッターを切っている気にさせます。

アートフィルターのラフモノクロ−ムもなかなか迫力のある絵が出ますね。かなり気に入りました。

レンズはやはり捨てられませんね。こうなると他のメーカーには移りにくくなります。
次は7-14でもと思ってましたが、あのレンズは高すぎるし重すぎるので、9-18にしようと思っています。

※先日、青森の奥入瀬に行ってきました。やはり行くなら6月のこの季節しかありませんね。

書込番号:9734730

ナイスクチコミ!0


返信する
z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 13:19(1年以上前)

ワタシも何となく買ってしまった一人です、E410(バイクツーリング専用・・・デモ最近はE30を持ち出してい、なかなか出番が無い)を持っていて最近のオリもなかなかいいなと思っていた所、E30 E620の登場、620を買っても410と同じボリュームなのでと言うことで30を買った次第です、当時88000円と言うのがあってその勢いでと言うのもありますが、レンズも12-60を買い使ってますが、正直ファインダー以外はなかなか良いと思います、ファインダーに関しては私自身の場合縦構えの時なんだかかなり違和感を覚える見え方がして、イマイチ感がしますがそれ以外は描写も良くAFも早く結構気に入ってます、
総論、かって良かった、・・・デモペンタのK7も気になる。

書込番号:9739721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2009/06/22 20:11(1年以上前)

E-30を発売日に予約購入し、E-620が発表され愕然とした者です(笑)
E-620のことは忘れ、E-30を使っていますが、
カメラとしては全く不満はありませんね
(たまに旧器のE-300を使うことがありますが、安定性は段違いですね)

正直なところE-30の方がE-620より断然に良いとは私は言い切れませんが
水準器は結構便利ですよ。

書込番号:9741261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/06/22 20:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。

E-30、E-620とモチベーションを左右する要素があるならE-30で正解ですね ^^
私は妥協出来る(せざるを得ない)タイプなのでE-620を買いました〜
ちなみに、キヤノンでも30Dと40Dを併用しています。
40Dからはシャッター音がペコンペコン(パコンパコン)でしたが、
安さに負けて買ったクチです ^^;
確かに今では周りからもペコンペコン(パコンパコン)と聞こえるので気になりませんが。

書込番号:9741383

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/22 21:57(1年以上前)

かんぴおなーとさん、こんばんは♪

ご購入おめでとうございます♪

>@現資産のレンズがもったいない
>Aフリーアングルライブビューの機種がいいな
>Bアートフィルター(いろいろ遊べるかも)
>CE-620でも良かったけど・・・E-30のほうがちょっと違うものが付いてる
>D価格の妥当性

それならE-30を購入して正解でしたね(^^♪

これからもE-30で素晴らしい写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/


書込番号:9741966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング