E-30 レンズキット
E-30と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II」のセットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット
通常時と比べて書き込み時間にストレスを感じるのでしょうか?高速CFを使用すれば解決しますか?よろしくお願いします。
書込番号:8979031
0点
最近E-30を買いました。
アートフィルターは良く使いますが、私は待ち時間はストレスになりません。
試しに測ってみたところ、
ポップアート 0秒
ファンタジックフォーカス 3秒
デイドリーム 0秒
ライトトーン 0秒
ラフモノクローム 4秒
トイフォト 6秒
でした。(時計を見ずにラフに測っています)
ちなみに使っているメモリーカードはサンディスクのエクストリーム4の8Gです。
被写体によっても変わると思いますが、大体こんなものでしょうか。
他のメモリーカード(サンディスクのウルトラ2の4G)でも、
トイフォトが1秒ほど長いだけで、他は全く変わりませんでした。
実は処理が速くなるかなぁと思い、エクストリーム4の8Gを追加購入したのですが、
こんなんだったらエクストリーム3の16Gを買えばよかった・・・少々後悔してますが。
アートフィルター、かなりいいですよ。
その時の気持ちをその場で表現できるのは、なんともいえません。
しかも後から処理できないところも、その時の気持ちを高めてくれます。
それでは。
書込番号:8980043
1点
ご返答ありがとうございます。トイフォトが少々時間がかかるのですね。ありがとうございました。
書込番号:8980625
0点
>ポップアート 0秒
>ファンタジックフォーカス 3秒
>デイドリーム 0秒
>ライトトーン 0秒
>ラフモノクローム 4秒
>トイフォト 6秒
トイフォトは結構時間がかかりますね〜。
でもこれ位の待ち時間なら私も許容範囲です。
アートフィルターは私も興味ありありで注目してます。
これなら他社も追従してくるんではないでしょうか?
書込番号:9010757
0点
アートフィルターは発売前から否定派でしたが、発売後の購入者レポートを読むとなかなかの物のようです。
フォトショップで加工すれば良いと思っていましたが、同じクオリティに加工するのには時間が相当掛かりますしね。
今後アートフィルターが搭載される機種では処理速度がもっと上がっていくでしょうし、加工の種類も増えていくことでしょう。
書込番号:9042150
0点
私も購入前は、アートフイルター否定派でしたが、使ってみると、はまりますね! オリンパスの術中にも。
銀塩の時代には、表現の一手法としてフイルターを使いましたが、いかんせん安いものではないため、使えるフイルター枚数に限りがありました。
レンズのフイルター径が同じなら、使い回しが出来ますが、フィルター径の違うレンズを使っていたら、レンズの本数だけフイルターを買わなければなりませんでした。
だから、表現用のフイルターを使うときは、それこそ一コマずつ気合いを入れて撮っていました。
E-30やE-620のアートフイルター使用時のカード書き込み中は、たしかに少し待たされますが、以前のことを考えたら、私は気になりません。
それより、高度なフイルター効果を簡単に使えるようにした、オリンパスの技術陣に感謝です。写真撮影の楽しみを、広げてくれたんですから。
書込番号:9495949
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 41 | 2018/04/18 0:50:44 | |
| 7 | 2017/09/27 22:57:39 | |
| 17 | 2017/06/07 21:22:00 | |
| 5 | 2015/10/18 19:21:07 | |
| 14 | 2014/12/31 13:51:38 | |
| 8 | 2014/06/11 13:23:09 | |
| 21 | 2013/10/04 18:36:17 | |
| 10 | 2015/09/06 3:24:19 | |
| 19 | 2013/02/23 20:31:19 | |
| 3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









