『ありがとうございます。』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 レンズキット

E-30と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 レンズキットの価格比較
  • E-30 レンズキットの中古価格比較
  • E-30 レンズキットの買取価格
  • E-30 レンズキットのスペック・仕様
  • E-30 レンズキットの純正オプション
  • E-30 レンズキットのレビュー
  • E-30 レンズキットのクチコミ
  • E-30 レンズキットの画像・動画
  • E-30 レンズキットのピックアップリスト
  • E-30 レンズキットのオークション

E-30 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 レンズキットの価格比較
  • E-30 レンズキットの中古価格比較
  • E-30 レンズキットの買取価格
  • E-30 レンズキットのスペック・仕様
  • E-30 レンズキットの純正オプション
  • E-30 レンズキットのレビュー
  • E-30 レンズキットのクチコミ
  • E-30 レンズキットの画像・動画
  • E-30 レンズキットのピックアップリスト
  • E-30 レンズキットのオークション


「E-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-30 レンズキットを新規書き込みE-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2009/04/14 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

YEELさん、梶原さん、コレイイ!さん、夢見る詩人さん、

こんにちは。大変有意義な情報、ありがとうございます。
室内の写真撮影の難しさ、よく理解しました。
コンデジ(NIKON COOLPIX P6000)を使用するときはシャッターの問題はないのですが、
デジイチで撮影しようとすると、とたんにシャッターを切りたいときに切ることができずもどかしさを感じておりました。
これまで具体的に私の期待値を書いていないことに気づきましたが、
一番改善したいのはこのシャッターに関してなんです。
そこで、レンズを明るいものを購入すれば良いのか?と考えてSIGMA シグマ 24mm F1.8 DG MACROを購入したのですが、やはり、室内での撮影でシャッターが押せないことが多々ありまして、、、
いやはや、難しいものです。

後は購入しに行くだけの私です。
価格は落ちるかなーと期待をしながら出発前日までぎりぎり待ちたいと思います。
E-620は劇的な価格の落ち方ですよね。
是非、こちらのお品物も・・・

書込番号:9393492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/14 17:36(1年以上前)

フラットな物はピント併せにくいですよ、特に暗いと。

書込番号:9393503

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 18:27(1年以上前)

回答側が、元発言を検索しないといけない発言って、発言としての悪い見本ですよね。自分の中だけで、話つながってるんですね・・・。

閑話休題

ハワイに行く前日にカメラ買うんですか?
もっと前に買って、動作確認したほうが良いですよ?不良品だったら交換してもらわなきゃ出し、慣れておかないとだし。

それと、E-520のAFセンサーよりもE-30のセンサーの方が、格段に性能が良いので、E-30のキットレンズや、前に買ったというシグマの24mmでも、ピントが合う状態がずっと多くなると思いますので、E-30買ったら、24mmも試してみてはと思います。
特に暗いところでのAF動作や、絵柄(動物の毛色?)によるバラツキが少なくなるはずですね。

書込番号:9393702

ナイスクチコミ!3


スレ主 タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 20:32(1年以上前)

ぼくちゃんさん、
ありがとうございます。
そうなんですね、、、最近、カメラの得手不得手がうっすらわかってきました。
奥が深くてびっくりです。

X68060さん、
ご回答ありがとうございます。
すみません。。。不慣れなもので。
前回のコメントへ返信したつもりが誤って新規スレで書いてしまいました。そちらを修正・削除するすべもわからずに、、、失礼いたしました。

不良品ってあるのですか。考えもしませんでした。
でも機械ですからね、確かにそうかもしれません。もっと早めに買いに行ってみます。
E-30で写すのがまた楽しみになりました。

書込番号:9394281

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 21:08(1年以上前)

修正・削除しなくてもいいので、しまった!と思ったらすかさずリンク張っておけば良いかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9360500/

E-30のAFセンサは千鳥配列の2重クロスですから、部屋撮りがうまくいくといいですね。

でも不良品もありえますが、さらにアートフィルター等機能もてんこ盛りなのに、前日購入では、旅行先で景色見るよりマニュアル読んでる時間の方が多くなるかも!?
・・・という事態は避けたほうが賢明そうです。

書込番号:9394510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 23:53(1年以上前)

こんばんわ。
先日体育館の剣道の試合を撮ってきましたが、
感度を上げてシャッター優先にしてシャッタースピード早くするということだけですが
そこそこ撮れましたよ。
「オールスポーツ」って言って、インターネットで全国のスポーツの写真を売ってる団体の人に聞いて設定したわけですが。
たしか、1/260で撮ったと思います。
あと、犬なんかはスポーツモードで撮るのもいいかもですね。
自分の場合、E-510→E-520→E−620(開封もせずにドナドナ)→E−30ですがダイアルが二つあるのってめちゃめちゃ便利ですよ。
それと、あまり皆さんがE−620の比較で取り上げてませんがレンズマウント下の「ビューボタン」なんてかなり便利です。
あとあと、三脚使ったときのライブビュー撮影の設定変更もサブ液晶があるので重宝します。
これも三桁機との使い勝手の違いですね。

書込番号:9395669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-30 レンズキットの満足度5

2009/04/21 19:44(1年以上前)

よくE620と比較されますが(僕も実は何となく“どう違うの??”なんて思ってましたが)、使ってみると解ります。
全然違います。

この“使ってみると解る”というのは、初めてデジイチを触る人にはピンとこないかもしれませんが、自分でE30を使っていて、たまにプラザやカメラ屋さん等でE620を触ると、「あぁ、こういうところに差が出るんだな」と思う事があるんです。
細かい部分でそう感じる事もあり、それが一概に万人に全て当てはまるかどうかまでは断言できませんが、予算が許すならやはり、E30をオススメします。

価格差は文字通り、色んなところで性能差に表れていますね。

書込番号:9427715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/27 22:59(1年以上前)

タツ母さん、こんばんは。

E−510とE−30のユーザーです。
E−30は一昨日届いたばかりなのですが、E−510との性能の差に感激です。

月末からハワイとのことですが、私は昨年11月にE−510に
OLYMPUS 18-180mm F3.5-6.3、 SIGMA 30mm F1.4
SIGMA 18-50mm F2.8、 SIGMA 10-20mm F4-5.6を持って行ってきました。

ワイキキの街中で18-50、郊外や海辺で10-20、屋内と夜は30、
目的がハッキリしてない時は18-180というように小さなバックに
必要なレンズだけ入れ替えて持って歩いてました。
SIGMAのレンズ達も活躍しましたよ。
これでカメラがE−30だったらもっと楽しめただろうと思ってます。

書込番号:9457971

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2009/05/05 18:41(1年以上前)

私も去年の3月に、買ったばかりのE-510をハワイに持っていきました。
そこで完璧にオリンパスにはまりました(銀塩時代はずっとOMを使ってたんですがね)。
以来、E-520、E-30、E-620と完全にオリンパスの手の中で踊ってます。

書込番号:9496329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/12 10:14(1年以上前)

E-30はもう買われたのでしょうか・・
ハワイでしたらアートフィルターが大活躍しそうですね。
作例を楽しみにしています!

書込番号:9531624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 レンズキット」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 レンズキット
オリンパス

E-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング