GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
e7aum-ds2hとE8400の組み合わせで自作しました。
XPのインストール後、crystakmark2004r3でベンチ取ると・・・
何か異様にベンチ結果が悪くてショックなんです。
会社のDell(E8600、2.4GHz)だと、ALUが23000を超えてます。
何でE8400、3GHzで半分以下なの?
ちなみにXPのドライバ関係はすべて正常に当たってますし、
クロックもきちんと3GHzになっていますので問題ないと思うのですが。
これ、正常なんでしょうか?
書込番号:10327955
0点

CPUの性能を重視してましたので、あえてALUとFPUの2つしかチェックしなかったんです。
ですのでこの2つのベンチ自体はこれで正しい数字だと思います。
実際に重い処理をさせても、DELLよりも倍以上時間がかかります。
私には何が問題なのかさっぱりわかりません。
書込番号:10329470
0点

半分ですね。
CPUメーターかタスクマネージャーで、メーターが2つ出ます?
取り付けとか、熱、電源?
不良も視野に入れていいと思います。
書込番号:10329759
0点

タスクマネージャーを確認しましたら、メーターが2つ出てます。(画像添付)
不良、でしょうかね?
困ったなあ・・・
不良かどうかの確認ってどうすればいいんでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:10330753
0点

私もよく分からないのですが、同じお悩みの方がいらっしゃったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011434/SortID=10063577/
書込番号:10331288
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





