Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
RAMPAGE 2 EXTREMEと題名のTR3X3G1600C8Dで組みましたが、上位版のTR3X3G1866C9DFと同クロックとレイテンシで使えました(^_^)
電圧も1.6vでいけました。
電圧関係もいっぱい設定があり、やっぱりROGは良いですね☆
1866も行きます♪
書込番号:8690550
2点

参考にですが今回のマザーはオーバークロック等で無理な設定やCMOSクリヤが必要な状況にてBIOSが初期BIOSに戻ってしまうことがあります、私以外にも何人か経験してます、設定等に違和感があった時はBIOSバージョンを確認してみると戻ってる可能性があります。ちなみにBIOS0705が最新ですが少し高めな電圧設定といまいちな感じでBIOS0602が良い感じです、初期BIOSはオーバークロック時FSBが伸びません。
あとBIOS更新後の再起動はまず立ち上がりませんので電源を落とし起動する感じです。
書込番号:8726895
0点

ぴぃ☆さん
>あとBIOS更新後の再起動はまず立ち上がりませんので電源を落とし起動する感じです。
やっぱりそうでしたか・・・。
昨日組みあがってBIOS更新したところで再起動できず泣きそうになりました。
おそるおそる電源を落とし、入れたところ起動したので良かったです。
BIOSは0602の方がいい感じなのですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:8732538
0点

きろりさん、参考になって良かったです♪
このマザーはいっぱい設定できて楽しめると思います(^_^)
書込番号:8732598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





