Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
初めまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
先日この板をポチッたので、
搭載できるケースを探しています!
通常の板より多少大きいので
物によっては載せれないと聞いてます。。。
なのでケースの選択に困っていますorz
皆様の搭載例などお聞かせ頂けないでしょうか??
宜しくお願いします。
書込番号:8723929
0点

ha.comさん、はじめましてm(__)m
自分もこれ狙ってます。
まだユーザーではないですが・・・
大きめのMBらしいですが、ATXのMBがぎりぎり・・・みたいなケースでなければ大丈夫かと。
ちょっと大きめのケースなら問題なくなくいけるのでは?
予算・置けるスペースなど、よくわかりませんが
ケースに困ってるならSilverStoneなぞいかがでしょ?
自分もここにお世話になって決めましたよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8408334/
新規参入者募集中ですw
書込番号:8724035
0点

私の場合、
SOLOはダメでした。
Nine Hundredは入りました。
ベイの下から2、3段目の利用はSATAコネクタの邪魔になるので、それが避けれれば十分な大きさですかね。
書込番号:8724165
1点

少し大きいですが
サイズ Win Tunnel−BK
電源筺体側とHDD側のスペースが広いです
実装例
http://www.hpmix.com/home/ja2if/A5_1.htm#1
http://kakaku.com/item/05800711125/
書込番号:8726467
0点

個人的にはこれかな
下電源、裏配線なので派手なマザーにはピッタリですよ
http://www.links.co.jp/html/press2/ninehundred_ab.html
書込番号:8728251
0点

ha.comさん初めまして!
私はこのマザーでCM 690 RC-690-KKN2-GPを使ってます。
CPUクーラーはThermalright Ultra-120 eXtreme-1366です
このケースは安い割にしっかりしてますし、配線もすっきりできます唯一難点といえば難点なのが、POWERランプのコネクターが変換ケーブルを使わないと、マザーに接続できない点でしょうか
書込番号:8734880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





