2008年11月26日 登録
AT-HA2
- ヘッドホン端子のないAV機器で、2台のヘッドホンモニターが可能なヘッドホンアンプ。
- 音質重視設計で、最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子を採用している。



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA2
AT−HA2に使われているアンプは新日本無線(JRC)のMNJ2073Dというのが使われています。このアンプはステレオ動作でスピーカーを鳴らすことが出来る高出力のアンプです。このアンプを使ったヘッドフォンアンプはCD店などで音楽の視聴用に使われています。
このAT−HA2も32Ωで300mw+300mwの高出力です。使うヘッドフォンもインナー形ではなくて大型の4cm以上のドライバーを使ったヘッドフォンが適しているようです。
このMNJ2073Dでヘッドフォンアンプを作った事が何回かありますが、携帯音楽プレーヤーのヘッドホンではアンプの出力が大きすぎてうまくならなかったですが、大型のヘッドホンを使うと音楽の繊細なニュアンスまで再現してくれました。
このMNJ2073Dは素直なためCDなどの音はさらに良くなりますが録音状態が悪い場合は悪いところが増大されて聴こえてきます。ヘッドフォンとマッチングさえ取れればノイズも気になりませんし、大迫力で楽しめると思います。このAT-HA2がCD店に置いてあったのを見たことがあって音も良かったです。
書込番号:13978148
2点

自己レスですが、メーカーのカタログを見ていて思ったのですがヘッドホン端子のない機器でヘッドホンモニターが可能になるヘッドホンアンプと書いてあるのでヘッドフォン端子に接続する事は想定されていないのかもしれませんねぇ。
書込番号:13978179
0点


「オーディオテクニカ > AT-HA2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/22 16:49:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/17 6:27:39 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/16 21:15:06 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/11 0:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/11 7:02:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/27 10:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 14:56:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/07 2:08:04 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/29 14:52:59 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/04 21:18:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





