『記録媒体について』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 記録媒体について

2009/04/24 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、コンパクトフラッシュカードについての質問です。

私はD3Xに憧れることも恐れ多いほどの初心者で使用しているカメラもD70sなんですが、なにぶん古いカメラで最近の似たような機種ではほとんどがSDカードに代わってしまっているので何処で質問しようかと迷いましたが一番経験と知識が豊富な方が居られるであろうこの板に来させていただきました。
どうかご理解の程よろしくお願い致します。

この前D70sで撮り溜めた画像を移した後カメラにセットしたところ撮影可能枚数が半分になっていました。
カメラ側の設定が変わったのかと思い確認しても変更されたところもみられなかったのでPCでプロパティをみると容量が半分になっていました。

どなたか同じような経験のある方、原因や解決方法を知っておられる方がいましたらよろしくお願い致します。

コンパクトフラッシュはハギワラシスコム製の512mbで約3年使用していました。

書込番号:9442007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/24 21:16(1年以上前)

削除を繰り返していませんか?
フォーマットしてます?

書込番号:9442049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 21:38(1年以上前)

さっそくのレス有難うございます。

撮影時に明らかに失敗と思われるものはその都度削除しますが、PCに移した後は必ずカメラでフォーマットしているのですが・・・。

書込番号:9442178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/04/24 21:39(1年以上前)

カメラでフォーマットされても同じでしょうか。

書込番号:9442184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/04/24 21:45(1年以上前)

PCプロパティで256MB程度の表示と言うことでしたら故障でしょう。

書込番号:9442211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 21:58(1年以上前)

やはりそういうことになるのでしょうか・・・。

私がこのコンパクトフラッシュを購入した時と違い、今ではかなり値段の方も安くなっていることですし買い替え時ということでしょうね。
機種変更も視野に入れて考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9442277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/25 02:14(1年以上前)

ん?

このスレは、D3Xと、どのような因果関係があるのでしょうか?

書込番号:9443558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/25 02:38(1年以上前)

じょばんにさん
> このスレは、D3Xと、どのような因果関係があるのでしょうか?

冒頭に、以下の通り、答えが書いてある。

diamondtoronさん
> D70sなんですが、なにぶん古いカメラで最近の似たような機種では
> ほとんどがSDカードに代わってしまっているので何処で質問しようかと迷いましたが
> 一番経験と知識が豊富な方が居られるであろうこの板に来させていただきました。
> どうかご理解の程よろしくお願い致します。

どうか、この通り、理解してやってください。
D3X板の人は、PCスキルも一番詳しそうだった、ということだろう。

少なくとも、今さらD70s板で問うても、
適切な答えが、迅速に返ってくるかどうか、疑問だ?

書込番号:9443602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/25 02:43(1年以上前)

diamondtoronさん

ダメ元勝負のテスト手順:
1:一度、問題のコンパクトフラッシュをPCでFAT32形式で、再フォーマットする。
2:それを、PCのプロパティで再度容量確認する。
3:それをカメラでもう一度初期化する。(すなわちFAT16)
4:それを、PCのプロパティで再度容量確認する。

フォーマット形式(ファイルシステム)を、一旦切り替えると言うことは、
非常に強力なフォーマットを強制的に行うことを意味する。

それでもダメかい?
それでもダメならば、コンパクトフラッシュが壊れている。
コンパクトフラッシュは、寿命のある消耗品だ。
その寿命たるや、メーカ毎に、非常に大きく違う。

今や、コンパクトフラッシュが非常に安くなっているので、
買い換え、買い増しするのが、妥当だ。
しかし、最新の新しいコンパクトフラッシュは、古いカメラで使えないことがある。
あるいは、使えても、不具合が生じることもある。
D70sが1GB以上に対応しているかどうかは、不明だ?

書込番号:9443611

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/25 08:36(1年以上前)

> D70sが1GB以上に対応しているかどうかは、不明だ?

D70sはFAT32なので、2GB以上のCFにも対応しているとのことです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d70s/features02.htm
【引用開始】
■コンパクトフラッシュカード(TypeI/II)/マイクロドライブ対応
記録媒体としてコンパクトフラッシュカードとマイクロドライブに対応。
D70SはFAT32をサポートしているため、2GB以上の大容量メディアの使用が可能です。
【引用終了】


なのでこの現象が不思議なんですよ。
2GBが問題になるような容量ののCFではないし・・・・
やはりCFの故障でしょうね。

書込番号:9444118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/25 09:53(1年以上前)

デジ(Digi)さん
> D70sはFAT32なので、2GB以上のCFにも対応しているとのことです。

ならば、
1:PCで、FAT16とFAT32を強制的に切り替えながら、数回フォーマットする。
2:カメラで再初期化する。
これでもダメかい?

> やはりCFの故障でしょうね。

おそらくそうだろう。
今や、激安(低速)CFは、とても安いので、
これを機に1GBでも2GBでも4GBでも買っちゃえ。
容量単価は、当時の512MBよりも、1/10以下だろう。

D70sは、CF書き込み速度が遅いので、高価高速CFは、勿体ない。

書込番号:9444390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 10:18(1年以上前)

たくさんのレスどうも有難うございます。

皆様の御指摘に従いPCでフォーマットしましたところ見事に容量が復活しました。
さすがにD3xの板の皆さんですね。
感激しました。

今現在、販売されている機種(ニコンで)のなかでコンパクトフラッシュ使用のカメラがD3xの他に見当たらなかったのでこの板にて質問させていただいたのですが正解でした。

また一つ勉強になりました、どうも有難うございました。

書込番号:9444481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 14:09(1年以上前)

良かったですね。板違いの書込みでしたが、見事成功ですね。

書込番号:9445401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/27 15:35(1年以上前)

容量回復されてよかったですね。
私も勉強になりました。

どうでもいいっちゃいいのですが、ニコンにはCFを使用する
カメラが他にもけっこうありますよ。
D3、D700、D300などもそうです。

書込番号:9455873

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング