SD-BM102
全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン



昨日「業務スーパー」へ強力粉を買いに行きましたら、これまで238円だったイーグル1kgが198円に値下がりになっていました! 思わず、予定より多く購入してしまいました。値下がり率16%で、本日5/11からの政府売渡価格の下げ率とほぼ同じになっています。
パナソニックからミックスが販売されていますが、購入されたらミックスではなく、素材から作ることを薦めます。難しくありませんし、経済的。
書込番号:9526281
4点

書き忘れたことがありますので、自己レスします。
私が先代機種SD-BM101を購入したのが2007年12月ですから、もう1年半経ちました。今朝焼いたのが302個目ですから、1.8日に1個位の割合で焼いている勘定になります。最近はほぼ毎日です。食パンコース一筋で、普通-->レーズン-->クルミ-->… と繰り返し、満足の日々です。こうしていると食材の値段が気になるのでした! この間、お砂糖の値段、クルミは冷蔵保存をしないといけない等、全然知らなかったことを沢山勉強させてもらいました。
書込番号:9526881
3点

一人で書いていてもしょうがないので、これで最後の書込みとする予定です。
日清製粉のカメリア25kg=100斤分!を大袋で買った経験があります(昨年8月)。確かにその時点では一番安かったですが、現在では業務スーパーで日本製粉のイーグル1kg(業界では「小袋」と呼ぶらしい)を買うのがが一番お安いようです。
カメリア25kgを通信販売で買った商事会社、確かに5/11に値を下げましたが、4963円/25kg、つまり198.52円/kgで、送料500円を考えると、業務スーパーで購入した方がよろしいと思います。どこかに、「ホームベーカリは結構高くつく。スーパーで普通にパンは買った方が得」との書込みがありましたが、これはウソ。2008年は70-80円/斤、最近でも80円台前半で1斤焼けると計算しています。
でも、これはご褒美。なによりホームベーカリで焼くパンは美味しい。それから、朝リビングに降りていったときのあの香りに満足しています。
書込番号:9564292
3点

こんばんは。
もし、25キロのカメリアが業務用のイーグルより安くても一人で保管は難しいですね。複数で購入分けするのなら良いんだろうけれど^^;
15年前、近所に長野出身の方が住んで居て仲良くさせて頂きました。一度手前味噌のメロンパンを食べてもらい 至って気に入られ田舎より粉を取り寄せて我が家に持って来てくれました。勿論、お金を払おうとしたが受け取らず パンを焼いた時に少し分けてくれるだけで良いと言われました。
この時、タダより高い物は無いと思いました。いつも人の為にパンを焼いていたような記憶がありますが 好きな時に好きなパンを焼ける楽しみだけは誰にも邪魔されたくないですね。
その方、お父さんが亡くなって 母親が一人暮らし、可哀相と長野に帰っていきました。
個人的に長野より北海道の国産粉の方が美味しいような?!人に語るほど舌は肥えていないけれど 焼き上がりの粉の香りが違います。香りが美味しいです^0^
書込番号:9566499
1点

隣りのひろちゃん
コメントありがとうございました。
25kgの大袋は、約半年で使い終わりました。
冷蔵庫に入れるわけにもいかず、比較的温度が低い床下に入れて保存しました。
小麦粉は臭い分子を吸着しやすく、移り香しやすいので、袋の口を密封していました。
小袋への分取等面倒なこともありますが、機会があったら、また大袋で購入しようかとも思っています。
これまで使った強力粉はすべて外国産(中国からは輸入されていないらしいので安心)。でも、噂によれば、国産の強力粉の香りは素晴らしいとのこと。是非、そのうち使ってみようと思っております。
書込番号:9574032
0点

強力粉の4月における値下げについて書いて、5ヶ月余り。半年毎の価格改定ですので、10月に価格見直しが行われるはずです。
新政権になっていろいろあるらしく、もう決まっていてよい政府卸価格が未だ決まっていないとの報道がありましたが、きっと2割以上の値下げがあるのではと期待しています。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909070074a.nwc
別に価格にそう拘泥している訳ではありませんが、海外での価格と大きく乖離している現状はよくないと考えています。1kg 昨年228円→4月198円→…ですから、158円位になるのでしょうか? それとも…?
書込番号:10212228
1点

製粉会社、日本製粉が公式サイトで値下げの時期を発表しています。11/24出荷分より値下げになるようです。それまで、強力粉はたくさん買わないようにしようと思っています。
http://www.nippn.co.jp/newsrelease/2009/091023418.html
書込番号:10424567
1点

11/24が過ぎてようやく強力粉の値下げが始まったようです。
富澤商店
http://www.tomizawa.co.jp/webshop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/01
約20%くらいの値下げでしょうか。
でも、春の値下げでは、日本製粉の値下げ期日と同時に価格を下げた「業務スーパー」は今度はまだ下げていません。昨夕見に行ったときも1kg 198円のままでした。在庫が捌けるまでは下げないのかもしれません。
書込番号:10556085
0点

そろそろ強力粉の在庫が底をついてきましたので、今日の午後、業務スーパーへ行ってきました。ようやく日本製粉の「イーグル」が値下げになっていましたが、下げ幅は若干期待はずれで、1kg 198円→178円でした。10%ほどの値下げです。
とりあえず 5個=5kg買いましたが、富澤商店でモナミを25kg買うか、地元のお店からイーグルの大袋を買うか、それとも業務スーパーで購入を続けるか、思案中です。
書込番号:10585258
1点

業務スーパーで、日本製粉強力粉イーグルの価格が
168円 → 178円
と10円値上がりになっていました。政府引き渡し価格の改定は4月なのに…。
書込番号:11016265
0点

恒例の春の「小麦粉政府売り渡し価格の改定」です。一般紙では産経くらいしか書いていなかったような気がしますが、さすが専門紙はしっかり書いてありました。上の価格は「政府売渡麦価」と呼ぶようですね。5%の値下げです。5月中旬に小売価格は下がるのではないでしょうか。
http://www.ssnp.co.jp/newspaper/topnews.php?entry=34034
業務スーパーでは、1kgで178円→168円くらいの値下げでしょうか?
書込番号:11288460
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SD-BM102」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/16 20:35:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/16 7:31:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/04 22:06:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/22 10:34:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/04 2:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/01 20:11:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/13 23:12:00 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/28 17:14:52 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/28 16:39:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/29 21:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





