キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
DVDレコーダの出力を、本製品経由 PCに接続したとき、再生画面が PCに表示できますか。全画面表示が可能かということとカクカクした画面にならないかをお聞きしたいのですが。
DVDレコーダに接続しているアナログテレビが最近調子が悪くなったので、デジタルテレビを買うまでのつなぎとして、本製品+PCがアナログテレビの代用になるかと思ったのですが。
書込番号:9064991
0点
ビデオ入力でTV画面を表示させてTVを観る事は可能です
> カクカクした画面
PCスペックによります
止めておいた方が無難だと思います・・・
書込番号:9065447
0点
> > カクカクした画面
> PCスペックによります
おっしゃるとおりですね。
GYAO と同程度のカクカク感、画面サイズなら十分だと思っているのですが、実際に使っておられる方の感じはいかがでしょうか。
書込番号:9065482
0点
当方、2週間ほど前に購入し、使用しております。
付属ソフトに表示される画面が小さく、拡大もできない為にTV代わりとしての使用は難しい状態です。
(わたしもそのつもりで購入したのですが・・・)
※付属ソフトの画面写真が、他の質問のところに貼ってあるようですので参考にされてください。
PCをTV代わりにする為の製品ではないからだと思いますが・・・。
ですので、TVの代わりというには、少し厳しいかもしれません。
画面はスムーズに動きますけど、小さいのは困ります。
付属ソフトではなく、代わりのフリーソフトで代用するという手もあるようですがわたしはまだ成功しておりません。
(同様の機能を持つ他社製品であれば、KMPLAYERというフリーのソフトを使い、画面を大きくして見ている方もいらっしゃるようです。)
わたしもKMPLAYERを使って見ようとしてみましたが、画像はでるのですが音声が出ない状態です。
ただし、これについては、設定や環境によって結果は変わると思います・・・
書込番号:9065715
0点
サイクロンZXさん
貴重な情報ありがとうございます。同じようなことを考えている方もおられるのですね。
> (同様の機能を持つ他社製品であれば、KMPLAYERというフリーのソフトを使い、
他社製品とはもしかして IODATA の GV-USB ですか。それでうまくいった例があるのなら買って試してみてもいいと思いますが。
KMPLAYER とは単に動画ファイルを再生するだけでなく、USB 経由動画データを入力し、リアルタイムで表示する機能も持っているのですね。
書込番号:9065960
0点
>同様の機能を持つ他社製品
言い方が回りくどかったですね。すみません。
ズバリ申し上げますと、
【プリンストン社のデジ造 PCA-DAV2】です。
クチコミの掲示板に、『大きな画面でみれますよ』との書き込みがあります。
(他にもブログ等でいくつかKMplayerと併用し使用しているとの記事を見かけました)
わたしとしては、PC-SDVD/U2のほうが新製品だからという事もありますが、
同じような製品だから同じような使い方ができるだろうと思ってたんですけども・・・残念です。(今のところは・・・)
書込番号:9066769
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-SDVD/U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/08/13 0:17:30 | |
| 0 | 2010/05/20 20:56:34 | |
| 5 | 2010/05/08 9:39:36 | |
| 0 | 2010/01/25 11:59:04 | |
| 1 | 2010/01/19 4:25:26 | |
| 9 | 2010/01/08 0:54:46 | |
| 4 | 2010/01/04 21:12:35 | |
| 1 | 2010/03/25 11:10:33 | |
| 2 | 2009/11/27 10:34:38 | |
| 2 | 2010/01/06 21:05:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






