『サラウンドで使う5本のスピーカーはどう選ぶのでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:3WAY iQ90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iQ90の価格比較
  • iQ90のスペック・仕様
  • iQ90のレビュー
  • iQ90のクチコミ
  • iQ90の画像・動画
  • iQ90のピックアップリスト
  • iQ90のオークション

iQ90KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • iQ90の価格比較
  • iQ90のスペック・仕様
  • iQ90のレビュー
  • iQ90のクチコミ
  • iQ90の画像・動画
  • iQ90のピックアップリスト
  • iQ90のオークション

『サラウンドで使う5本のスピーカーはどう選ぶのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iQ90」のクチコミ掲示板に
iQ90を新規書き込みiQ90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > KEF > iQ90

スレ主 BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件

高級オーディオ初心者です。DENON の AVアンプ 3808、ついでに T55SG x 2 を購入(DENONさん引っ越しによる大バーゲンだったもので)。さて、これからどうやって 5.1CH を作ろうか、というところです。
 同僚のセミプロに尋ねたところ、理想的にはサブウーファー以外の5本のスピーカーは同じものを揃えるのが良い、とのことでした。T55SG はさておいて、iQ90 のような高級スピーカーはどのように使うのが良いのでしょうか?4本買ってフロント、リアに配置、センターはさすがに別物でしょうか? iQ90 x 4 はちょっと高すぎますから、段階的に行けば、フロントに iQ90 x 2、リアに iQ70 x 2 とか配置されている方いらっしゃいますか? それとも、リアはもっとランクを下げて、センターやサブに迫力のあるものを選ばれるのでしょうか?
 そもそも DENON の 3808 と iQ90 という組み合わせは、実力的に釣り合いが取れているのかもよく分からないのですが、どうぞお手柔らかに教えて下さいませ。

書込番号:10734045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/01/05 15:48(1年以上前)

BB430BBさん

同僚のセミプロさんの仰る事で、理想は間違いないと思います。センターもiQ90を使った方が良いで
すね。(プロジェクターとサウンドスクリーンを使えばフロント3chは揃えられます。)
とは言え、現実にはテレビだったりサウンドスクリーンを使われる方は少ないでしょうから、iQ90を
そのままセンターには使えないですね。・・・KEFですとiQ60Cがセンター用スピーカー推奨の様です。

私の経験と考え方なのですが、フロントセンターにはフロントL/Rとなるべく同じクラスのスピーカー
を使いたいと思いますが、それ以外のchはそこそこで良いと考えます。人間の聴覚の指向性は前には
強いのですが、それ以外は余り強くありません。それに、そもそもサラウンドの音とは遠くから聞こ
えるヘリコプターの音とか、あるいは観衆のざわめきとか拍手の音であり、フロント3chと比べれば
重要度は低いと思います。

でしたらBB430BBさんがバーゲンで購入されたというT55SGをサラウンドに使用、センターはiQ60Cを新
たに購入、サブウーファーはKEF Powered Subwoofer KUBE-2クラスだと良いと思います。

問題はAVC-3808ですが、iQ90を鳴らすのでしたらiQ90にとってAVC-3808では力不足、AVC-4310かもう
一つ上だとAVC-A1HDに成ってしまいますが、そのくらいのアンプを使いたいですね。


書込番号:10736669

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件

2010/01/05 20:24(1年以上前)

130theater 2 さん、
 どうもご丁寧にありがとうございます。3808ではパワー不足ですか。
昨年 DENON マーケティングが茅場町にあったときに、視聴ルームで DALI の最高級スピーカ+確か AVC-4310 で、7.1CHを聞いたときには、すごい!の一言でした。サイドの結構高い位置で両側にスピーカを配置していました。Chris Botti の BR を流していましたが、ホントにプロジェクタから映された人がしゃべっているようでした。部屋から作り直さないとあのような環境は作れないのでしょう。
 さて、50インチぐらいのプラズマまたは液晶で、iQ60C を真ん中に持ってくるとすると、AVラックの上段に収めることになるのでしょうか?結構大きそうですね。カタログをよく見てみないといけませんね。しばらくは 3808で行こうと思いますが、将来スピーカーを買い替えなくてはいけないようでは、AVアンプとスピーカの追いかけっこになってしまうので、たぶんまずはご指摘のように iQ90 クラスのものをフロント左右において、現在の T55SG をリアに持っていくことになりそうです。センターを iQ60Cあたりにしたとして、そこまでやってから AVアンプのアップグレード(買い替え)になりそうです。もっとも iQ90 が本当に自分に合っているのか、同等クラスの他の製品もどこかで聞いてこないといけないですが。

書込番号:10737842

ナイスクチコミ!1


JIGOROUさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/19 22:42(1年以上前)

BB430BB様

もう既に見ていないかもしれませんが、参考になればと思い書き込みさせていただきます。現在の私のシステムは以下の通りです。

AMP:AVC-3808A
FRONT SP:IQ90
CENTER SP:IQ60C
SUR.SP:IQ10

上記の5CHにて3世代前PIONIER 50インチプラズマにてもっぱら映画などを楽しんでおります。さてAVC-3808でパワー不足か?との件ですが、全く問題無いかと思います。ちなみに私はアンプアサインを利用し、フロントはバイアンプ接続しておりますが、なんともうっとりするような心地良い音を聞かせてくれます。全然良いのではないでしょうか、AVC-3808で・・・。それとラックの件ですが、ハヤミのAVラックBR5182を使用しております。まだ販売しているかどうかは不明ですが、イヤみな感じがなくそれでいて高級感?があるので満足しています。ラックの真ん中にちょうどよく収まりますよ。

最後になりますが、IQ90はウワサ通り良いスピーカーだと思いますし、AVC-3808もまだまだいけるアンプだと思いますので、思う存分楽しんでください。

書込番号:10810055

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件

2010/01/20 00:11(1年以上前)

JIGOROU さん、
どうもありがとうございます。ハヤミの BR5182 はまだ販売しているようです。5万円弱ですが、このセンターに IQ60C が収まるのですね。バックは iQ10 ということは、やはりフロント重視なのですね。私も映画がメイン、たまにコンサートなどのDVD、BR で、クラシックのピュアオーディオまでは行きません。
ちょっと勇気が湧いてきました。

書込番号:10810730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「KEF > iQ90」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iQ90
KEF

iQ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

iQ90をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング