DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
すみません、初心者なので、つまらない事ですが、教えてください。
当方は、DMR-BW850を持っています。
連ドラを録画する事が多く2番組同時録画が多いため、録画モードは全ての番組をDRで録画しています。
容量にも限界があるし、録画終了後にはブルーレイまとめてダビングしたいのでいつもある程度たまったら、録画モードの変換を行っています。
その録画モードについての質問なのですが、
ある連ドラが2回(2週間)放送終了した後、HLモードに変換しました。
次の週、録画は毎週自動で録画するように予約時に設定してあるので、当然3回目の録画ができましたが、翌朝確認すると、モードの変更の設定をしていないのに、HLモードに勝手に変更されています。3回目からずっとこの症状がでていました。
これはどうしてでしょうか?
説明書のP52、54にもあるように、録画モード変換をリモコンでその都度モード変更の設定をしなければ変更できないと思ったのですが・・・。
ポイント
1 第一回目の連ドラの録画予約設定時には、HLモードに設定していません。昨日も確認した所、同じ時間に2番組同時録画していたので、最初からHLモードで録画していたことは考えられません。
2 他の連ドラもHLモードに変換をしているのですが、他の連ドラの場合はこういった症状がみられず、DRモードで録画されているものをその都度選択してHLモードに変換しています。
もしかしたら、この連ドラだけなんらかの設定を無意識のうちにしたせいで、DRモードで録画したものが、HLモードに変換されてしまっているのでしょうか。
今、気がついたんですけど、そういった症状が3回目から起こっていたのでどうしてその番組録画が確認されてから電源を落とす前にモードがどのようになっているか確認しなかったのか悔やまれます。
もう、そのドラマは終了してしまったので、今後確認する事が不可能となってしまいました。
説明が下手で申し訳ありません・・・。この通り、当方は超初心者なので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、易しい言葉で教えてくださると、理解しやすいです。
なにとぞご教授の程、宜しくお願いします。
書込番号:9555872
0点

予約確認ボタンを押して、どういう予約内容になっているか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:9555939
3点

はらっぱ1さん、レスありがとうございます。
予約確認ボタン→修正を選択→設定変更の画面で、録画モードがHLになっていました(汗)
でも、確かにこの番組を録画していた時には同時に他の番組が録画されています。
ということはやはり、DRモードで同時録画をして、電源が切れた時にHLモードに変換したという事でしょうか?
同時録画の場合、DRモードとDRモード以外(今回の場合はHLモード)での録画って出来ないですよね?
書込番号:9556013
1点

はらっぱ1さんへ
今、説明書のP38を見ていたのですが、ここに「デジタル放送の1番組は、録画モード〔DR〕で録画してください」と、書いてありました。
ということは、1番組だけDRであれば、もう1番組(今回の場合は、連ドラ)がDRモード以外でも2番組録画できるということ・・・・ですね?
なぜか、2番組同時録画の場合は両方ともDRでないとできないと思い込んでいました。
というのも、古いXW-50を持っているのですが、たしかこの機種は、同時録画の場合は、両方ともDRモードでないと録画できなかったと思ったので・・・。
書込番号:9556026
1点

>1番組だけDRであれば、もう1番組(今回の場合は、連ドラ)がDRモード以外でも2番組録画できるということ・・・・ですね?
そういうことです
件のこと(勝手にHLに変換?)がなぜなのかは?ですが
勝手に変換されることはないはずだから
たぶん最初からHLで予約されてたんでしょう
>DMR-XW50
確かにこの機種は
デジタル放送を録画モードDR以外で録画しているときは
他の番組を録画することはできない仕様ですが
その辺のことはXW100世代から改善されてます
少なくともBW850は
片方がDRであれば2番組同時録画できます
ただしBW830世代からは
デジタル放送とアナログ放送の同時録画ができなくなりました
書込番号:9556147
1点

最近の機種では2番組同時録画で双方DRでないといけないという制約があるものの方がはるかに少ないと思います。もしかしたら最新機種じゃないかも。
技術的にはエンコーダを1つでも搭載している以上、この制約は撤廃できるはずで、撤廃できない原因は性能的な問題にあるのだと思います。エンコードは非常にCPUを食うのでしょう。XW-50の場合、シングル録画でもDR以外で録画すると、その間録画済みタイトルの再生もできないので、かなりCPUがしょぼいのだと思います。
書込番号:9556162
0点

万年睡眠不足王子さんへ
レス、ありがとうございます。
確かに、勝手にHLモードで録画されるはずがないので、連ドラ録画予約の時に自分で変更してしまったのかもしれません。購入したばかりの時だったので、色々いじっていたので・・・。今後気をつけてみたいと思います。
まぁ君のパパさんへ
レス、ありがとうございます。
DMR-XW50は確かに古いです・・・。850を使い始めてから、4番組同時録画だー!と、喜んでいたのですが、実際、850の方ばかり使っています。それに、同じDRモードでも、850の方が綺麗です。
というのも、パナのお客様相談の人は、XW-50と850はDRで録画した場合、同じテレビで見れば、この2台は、全く同じ状態(綺麗な画像という意味)で見れますよ。逆をかえせば、XW50よりも綺麗な画像で見たいから850を購入したいというのは、ちょっと違いますって言われました。でも、実際使用してみて画像の鮮明さに違いがあると個人的に思いました。
850、手放せません(笑)
どうもありがとうございました。
書込番号:9556244
0点

>パナのお客様相談の人は、
マニュアルがなければ、ろくなサポートしか出来ない、派遣オペレーターのいう事なんか真に受けないようにしましょう。
書込番号:9556288
2点

のら猫ギンさんへ
レス、ありがとうございます。
パナのお客様相談の人は、「DRモードって何だかわかりますか?ダイレクトモードなんです。ということは、お客様がみている番組をそのまま映像を劣化させずに録画できるって事なんです。だから、850でも、古い機種でもDRモードはDRモード。だから、同じなんですよ」って言われました。
派遣オペレーターさんもいらっしゃるんですね。
たしかに、全て網羅しろって方が無理なんでしょうが、850買っちゃって良かったです。
書込番号:9556315
1点

>パナのお客様相談の人は、「DRモードって何だかわかりますか?ダイレクトモードなんです。ということは、お客様がみている番組をそのまま映像を劣化させずに録画できるって事なんです。だから、850でも、古い機種でもDRモードはDRモード。だから、同じなんですよ」って言われました。
さすが三流サポセンです。見事な珍回答っぷりですね。
記録したデータは同じでも、再生する時に違いが出てくるのです。
じゃなきゃ、どこのメーカーを買っても全く同じ画質で再生されるはずです。
>派遣オペレーターさんもいらっしゃるんですね。
「も」じゃなく派遣がほとんどです。
申し訳程度に責任者として社員が数人程度いるだけのようです。
書込番号:9556379
2点

>パナのお客様相談の人は、「DRモードって何だかわかりますか?ダイレクトモードなんです。(中略)だから、同じなんですよ」って言われました。
Direct Recording(ダイレクト・レコーディング)なんですがねえ…
まあ理屈はあってるんですが
そもそもXW50とBW850の映像エンジンが
同じわけはないんだから(当然BW850の方が進化してる)
その台詞もあまり説得力はありません
だったらBW850にある
「新リアルクロマプロセッサ」とかは何なんだ?って話になります
ちなみにXW50でDRで録画したものは
i-linkっていうものを使ってBW850のHDDにムーブしBD化できます
だから一応「4番組同時録画」しても
全部BD化できるんですが
XW50で録画する予定は…ないですか?
書込番号:9556399
0点

のら猫ギンさんへ
結局は自分が知識が無かった為にこのような事になったんですね。結果としては、鵜呑みにしなくて良かったですが(笑)安い買い物じゃないんだし、自分でもある程度の勉強が必要だなぁって思いました。
万年睡眠不足王子さんへ
>ちなみにXW50でDRで録画したものは
i-linkっていうものを使ってBW850のHDDにムーブしBD化できます
だから一応「4番組同時録画」しても
全部BD化できるんですが
XW50で録画する予定は…ないですか?
現在XW50は、別居している家族に頼まれた番組を録画しておく位にしか使っていません。
殆ど、お飾り状態。
XW50の録画もBDにできるんですか?
全然考えたことなかったです。っていうか850買った時に全てDVDにしてしまい、データは消す予定の物しか残っていません。
テレビは何台かありますが、メインのテレビでしか録画番組を見ないので・・・。
でも、どうしても重なってしまった時には「i-link」って覚えておきます。
ただ、車のDVDプレーヤーやポータブルプレーヤーなどが、PCRMにさえ対応していないので、あまりBDに保存するというのが現実的ではないのですが・・・。
そうそう、デジタルチューナー代わりに使うっていう方法もありますね。
勿体ないので、色々考えてみます。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:9557017
0点

>ただ、車のDVDプレーヤーやポータブルプレーヤーなどが、PCRMにさえ対応していないので、あまりBDに保存するというのが現実的ではないのですが・・・。
もしも、車内でもBDにダビングしたものやDVDにAVCRECでダビングしたものを
どうしても見たいと思う事があった際は、こちらを検討されては如何でしょうか?
まだ発売前ですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152921.html
書込番号:9557051
1点

話が変わってきているのにすみませんが…
3話目から、この番組だけHLモードで録画されたのは、850て初めてディスクに落としたのが、この番組だったのではないですか?
もし、そうだとすれば ディスクにHLモードで落とす方法が分からずに、録画予約のモードの方を変更していたと言う事が考えられます。
この場合の誤操作は、再発しにくい性格のものだと思いますので、安心して楽しんでください(^-^)
新旧で画像・音に違いがあるのは、使われて居る回路の善し悪しにも依りますが、コネクタやケーブルの劣化(錆)にも影響受けてる事も少なからずあります。
書込番号:9557218
0点

>XW50の録画もBDにできるんですか?
できます
やり方はBW850の取説・操作編70ページに書いてあります
メーカーサイトでも動作確認できてるから安心です
http://panasonic.jp/support/bd/connect/i_link_2.html
ただ問題は
双方が暇なときにしてください
たとえばムーブ中に
BW850の録画予約が始まるとアウトです
それとXW50でDRで録画したものしかムーブできません
まあその辺は心配ないでしょう…
書込番号:9557332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





