DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
AVCHDのとれるカメラTZ7を買いました。
そこで動画をディーガに取り込んだのち、DVD-Rに焼きたいのですが、ディーガの
マニュアルではDVD-RAMとBD-REにしか対応していないようです。
DVD-Rには書き込めないのでしょうか。
また、他のDVDプレーヤーで読めるように標準画質に落とせないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:10307246
0点

>ディーガのマニュアルではDVD-RAMとBD-REにしか対応していないようです。
それは静止画の話です
相手がDVD-Rなら作れるDVDは3つ
AVCRECとVRモードとビデオモード
このうちAVCREC以外が標準画質です
つまり詳細ダビングで
XP以下の画質にすればDVD-Rに落とせます
書込番号:10307283
0点

AVCHD仕様のDVDを作成出来るレコーダは存在しません。
出来るのは、既に内蔵したビデオカメラか、専用ライター、あとPCです。
この機種のAVCRECは、ビデオカメラのAVCHDとは、別の仕様です。
書込番号:10307407
1点

丁寧なご回答ありがとうございます。
静止画がDVD-RAMにしか対応していないということは、写真のDVDはパソコンで作ったほうがよさそうですね。
書込番号:10312082
0点

>静止画がDVD-RAMにしか対応していないということは、写真のDVDはパソコンで作ったほうがよさそうですね。
それは用途次第です
PCでDVD-Rに作れば単にDIGAで扱えないだけで
特に何もメリット無いように思えます
CDのJPEGなら再生は出来ますが
HDDにダビングしたりが出来ません
どうせバックアップで同じ写真は2枚は作ってたほうが良いから
PCでRAM以外とDIGAでRAMかBD-REに写真を作れば良いと思います
それにTZ7で撮影した動画もディスク化するんだろうから
BD-REに同じ場面の動画と写真を入れれば整理性も良いです
動画も写真と同じでバックアップの意味で最低2枚は作ったほうが良いから
BD-Rに動画だけとBD-REに動画と写真
別にPCでRAM以外のDVDに写真だけバンクアップしても良いし
DIGAでRAMにバックアップしても良いと思います
他のDVDプレーヤーでの再生用に標準画質に落したDVDは
DIGAのHDDに映像があれば簡単に作れるしHDDから消してからも
ハイビジョンのBDから手間さえかければいくらでも作れますが
撮影したままの画質の映像はTZ7とDIGAのHDDから消した時点で作れなくなります
それとTZ7の動画(AVCHD Lite)をBD使わず
DVDだけで保存ってのはしないようにしたほうが良いです
BDに保存しておけば自分でソニーBDレコーダーを買い増ししたり
友人がソニー機持っていればそれで無劣化複製作る奥の手もありますが
DVDに保存したらソニーでは再生さえ出来ないから
本当にその画質はそれで最後になります
書込番号:10312812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





