『Wチューナーについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『Wチューナーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Wチューナーについて

2009/06/06 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 tobo2さん
クチコミ投稿数:72件

DIGA DMR-BW750と液晶テレビの購入を検討しています。
こちらのDIGA DMR-BW750はWチューナーのようですが、
テレビもWチューナーのものとそうでないものが
あるようです。
DIGA DMR-BW750がWチューナーなので
テレビのWチューナーを買っても意味がないのでしょうか?
初歩的な質問と思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:9661773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/06 22:49(1年以上前)

「画面を2つに分けて、同時に2つのソースの画面を見たい」
これをしたかったら、Wチューナーテレビを購入する必要があります。
そんなものは必要ないと考えるなら、Wチューナーテレビ購入の必要はありません。

>DIGA DMR-BW750がWチューナーなので
レコーダーはテレビの選択とは無関係です。
「同時に2つの番組を録画したい」
これをしたかったら、Wチューナーのレコーダを購入する必要がある、それをしないなら不要、です。

書込番号:9661807

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:561件

2009/06/06 22:54(1年以上前)

初歩的というより、

意味があるのか?ないのか?は、自分の使い方次第。

自分で、使い方をイメージできないのなら、
スレ主さんにとっては、必要のないものなんじゃないですか?

TVのダブルチューナは、2画面で同時に表示できる
レコーダのダブルチューナは、2番組同時に録画

同時に、左右を同時に見るか?
録画して、後で別々に見るか?



書込番号:9661834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/06 22:59(1年以上前)

テレビのWチューナとレコーダのWチューナでは、意味合いというか用途が違うと思いますよ。

テレビのチューナは視聴用、レコーダのチューナは録画用と割り切ったほうが、分かりやすいです。
(まあ、そう簡単ではない事もありますが。)
なので、テレビはテレビ、レコーダはレコーダと分けて、検討されてはどうでしょうか。

書込番号:9661863

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobo2さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/06 23:05(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。
私にはテレビのWチューナーは必要なさそうです。

書込番号:9661896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/06 23:43(1年以上前)

解決したようですが…

現在発売されている、デジタルWチューナー内蔵テレビは、
テレビのチューナーを利用した録画機能が絡んでいます。
・東芝………内蔵HDDや、外付HDDに録画
・シャープ……内蔵BDへ録画や、シングルチューナーレコーダーでW録をする「ハイブリッドダブレコ」
・日立………内蔵HDDや、カセットHDD「iVDR-S」に録画

なので、
「テレビのチューナーを使用した録画中に、別の番組を見る」
というのがWチューナー内蔵テレビの大きな意味だと思います。
(ソニーだけは、ブラビアリンクで見ている番組をBDレコやHDDレコに録画するのに、
 テレビのチューナーは利用しなさそうなので、純粋に2画面同時視聴が目的かも)

書込番号:9662127

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/06 23:53(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さんのレスにありますように、特に録画機能の付いているTVの場合は
録画している番組以外も視聴するにはWチューナーはあったほうが良いようです。
また、特例としてはREGZAのZ8000シリーズはTVのWチューナー利用でのW録が可能です。

書込番号:9662187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/07 08:28(1年以上前)

かつて、テレビ内蔵のデジタルチューナーを利用してレコーダーでデジタル放送を録画する、という時代には、テレビのwチューナーと録画の使い勝手には関連性がありました。

スレ主さんが、デジタルチューナ内蔵のレコーダー「DIGA DMR-BW750(中略)の購入を検討しています」と言われた時点で、もうその可能性は排除です。

書込番号:9663312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング