DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
の受信ができなくて困っています。
デジタル放送は、受信できていますがどうしてでしょう?
現在は、CATVでSTBから同軸ケーブルで液晶テレビとレコーダーにそれぞれ1本ずつ配線しています。レコーダからは液晶テレビに出力が2本同軸ケーブルを配線しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:9671729
0点
通常、CATVではBS/CSをパススルーしていません。
視聴はSTBで行えばいいですが(視聴にはSTBのHDMIなりD端子をTVにつなげます)、
録画はアナログ接続での標準画質になります。
CATVのBS/CSをハイビジョン録画したい場合は、対応STBとのiLINK接続が必要です。
最近だけでも多数スレありますので、検索されてください。
書込番号:9671789
0点
CATVの場合
一般的にはレコーダーでBC/CSは直接受信できません
受信できるのは地デジだけってのが普通です
TVだってSTBの映像見てるだけでTVでは受信できていないはずです
STBのメーカーと型番は何ですか?
書込番号:9671831
0点
CATVではBS/CSをパススルーしていないので、STBを接続した入力画面にしないと見れません。
ビデオ1に接続したら入力切替でビデオ1にしてSTB電源ONにしないと映りません。
簡単に言うと、CS/BSを見るための機械がSTBと思いと良いのでは。
地デジ、地アナはパススルーなので、STBが無くても見れます。
(地デジ、地アナでパススルーでないのは聞いた事ないですね)
書込番号:9671952
0点
ダメですよ。CATVに入っていて
そんな過度な期待しちゃ(^^;
書込番号:9672573
0点
そうですよね。
本来CATVは地上/衛星放送には無い、独自チャンネル多局化のアメリカモデルだったはずです。
地域単一事業者政策を端緒に、政府、天下り官僚、ゼネコン、と碌な世界ではないですね。
地アナ停波で、地デジ見ざる得ないためにCATV引くなんて、本末転倒な感あり過ぎです。
書込番号:9672599
0点
みなさんレスありがとうございます。
STBの型番は、TZ-DCH820のパナソニック製です。
今日も、出勤する前にいろいろと試してみましたが、STBから簡単予約をしましたら録画しているチャンネルが固定されそのまま録画していました。
しかし、録画しているチャンネルが固定されているため別のチャンネルに変更しようしましたが変わらなかったです。
BS・CSを録画しているとこういうことになってしまうのでしょうか?
後、ilink接続はSTB〜レコーダーまでは配線済で以上の作業をしました。
ダビング10は、ilink接続では1回だけになってしまうのでしょうか?
以上、アドバイス等よろしくお願い致します。
書込番号:9672850
0点
「録画予約の動作中」にチャンネルを変えられたら、録画している番組のチャンネルも
変わってしまう失敗を防ぐためチャンネルは固定されます。その間に別のBSCSの
視聴にはもう1台STBが必要です。
なお、CATVからのiLINK接続での録画は「1回だけ録画」となり、DVD等に
複製後はHDDから消去されます。ダビング10は最近の地上・BS・110度CS
デジタルチューナー搭載録画機で「内蔵チューナーで録画したダビング10番組」のみ
適用されます。スカパー!e2やWOWOWはコピーワンスです。
不自由なCATVの仕組みがいやならBSアンテナ等を立てるしかありません。
書込番号:9672981
0点
>録画しているチャンネルが固定されているため別のチャンネルに変更しようしましたが変わらなかったです。
>ダビング10は、ilink接続では1回だけになってしまうのでしょうか?
上記については両方ともHDD非内蔵のDCH820を使っている限りはそのとおりです。
HDD内蔵タイプ(DCH2000/2800/2810)の場合はWチューナーなのでチャンネル変更は可能で
内蔵HDDに録画する場合はダビ10番組であれば、ダビング10となります。
アンテナ>HDD内蔵STB>HDD非内蔵STBという順で使い勝手は悪くなります。
書込番号:9673215
1点
以前住んでいたマンションではBSもパススルーでした。CSは別途契約してましたが(かつしかケーブルネットワーク)
直接確認はしてませんが分波器繋いでみたらSTB無しでも視聴可能でした。
書込番号:9673382
0点
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました。
後は、自分なりに挑戦していきます。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:9674288
0点
マンションですとCATV会社から配信されている信号に、マンションが自前で立てたBSアンテナの信号をミックスして各戸へ分配しているケースがあり、この場合はSTBなしで地デジBSCSが全部見られます。
書込番号:9675718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/12/02 12:11:50 | |
| 17 | 2024/12/05 21:59:34 | |
| 17 | 2024/11/16 9:59:52 | |
| 5 | 2024/09/08 21:32:40 | |
| 5 | 2021/09/09 17:29:29 | |
| 8 | 2021/08/01 16:48:02 | |
| 4 | 2020/07/07 9:23:04 | |
| 8 | 2020/05/04 20:19:06 | |
| 1 | 2018/11/26 19:21:11 | |
| 0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







