『NVIDIAとATI』のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

『NVIDIAとATI』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

NVIDIAとATI

2009/05/25 10:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

今GF7600を使っていて
ビデオカード以外のパーツを新しく組んだので
ついでにビデオカードの購入を考えているんですが
価格帯的には2万円前半と考えていて
GTX 260か
SAPPHIRE HD 4870 2GB GDDR5 PCIE HDMI VAPOR-X
で悩んでます値段高いほうがいいんですか?

書込番号:9600417

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/25 10:36(1年以上前)

値段云々、以前に使用目的はなに?

書込番号:9600506

ナイスクチコミ!1


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 10:52(1年以上前)

MMOリネージュ2などをやるのに買いました
それで夏あたりに新しいMMOが出るのもあって
買おうと・・・

書込番号:9600549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/25 11:03(1年以上前)

>夏あたりに新しいMMOが出るのもあって
買おうと・・・


AIONのことかな?

新しく組んだ構成をさらしたらどうだろう?
それしだいだとおもう。

書込番号:9600572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 11:14(1年以上前)

そのとうりAIONです

それでは構成は

CPU C2D E8400
メモリー CORSAIR TWIN2X4096-6400C5DHX (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
マザー ギガバイト GA-EP45-UD3R Rev.1.0
電源 Abee ZUMAX 600w
こんな感じです
電源はだいぶ妥協してしまいましたのでその内買い換えるかも・・・

書込番号:9600616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/25 11:30(1年以上前)

とりあえずHD4770あたりでいいと思うよ。
HD4850と大差ない性能だから、4870との体感差もほとんど無いと思う。

あとHDD使ってるならSSDにするといい。コレはかなり効果的GK移動時とかギランで人が見える速度が段違い。
ただしSSDはプチフリの無い奴を買ってね。

HD4770で出費を抑えて、SSDに投資か近い将来出るHD5xxxシリーズとかを待ったがいい。
SSDはかなりお勧めですよ。とにかくプチフリ製品だけは絶対避けてね。

書込番号:9600659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/25 11:35(1年以上前)

電源はHD4770は候補に出ている2製品に比べたら省電力(いちお補助電源コネクタ必要)だから、動けば無理に変える必要は無いと思う。それよりもSSDに投資(シツコイw)したがいいよ。リネ2にはかなり効果ありますよ。

うちで使っているE8400+HD4770の構成のPCの電源は480Wだよ。80Plus品とかでもない(ENERMAXだけど)。
でもSSD搭載させているメインPCはCPUがPhenomIIなんだよね、コレにHD4850積んでる。
E8400より細かな部分で快適(^^

書込番号:9600683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 11:39(1年以上前)

>あとHDD使ってるならSSDにするといい。コレはかなり効果的GK移動時とかギランで人が見える速度が段違い。

ってマジっすかーそれはすごいあの時間が・・・
メモリーみたいに値下がりするのを気長に待とうと思ってたんだけど
快適プレイにはSSD必須かなー
それをきいたら今すぐ欲しい・・・

書込番号:9600700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 11:46(1年以上前)

もうグラボやめてSSD買おうかな・・・

ん〜〜〜〜別な悩みが・・・w

書込番号:9600711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 11:58(1年以上前)

グラボの板でこんな質問よくないかもしれないけど
先輩さんがおすすめするSSDってなんですか?

書込番号:9600747

ナイスクチコミ!0


太老さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 12:06(1年以上前)

今SSD買うのは時期的にどうかと思うけどなあ・・・
SanDisk待った方がいいんじゃないの?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/10/news007.html

書込番号:9600772

ナイスクチコミ!1


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 12:41(1年以上前)

確かに今年は待っておこうと思ってたんですが
先輩さんの話を聞いたら
考えが吹っ飛んでしまいました
そのくらい魅力が・・・

書込番号:9600898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/25 13:03(1年以上前)

俺はコレ使ってる。
http://kakaku.com/item/05370210072/

最近SSD人気で品薄なのか価格が上がってきてるね。3万チョイくらいのときに買った。
SLCのほうが耐久性が高いからお勧めだけど、MLCでもこのへんは人気あるみたい。

http://kakaku.com/item/K0000011882/

サンディスクや他社でも高性能品の発表はあるけど、そういうのは結局市場に出てからの話だからね〜。上記のサムスンのSSDも1年前は10万以上したわけだし、買えるなら早く買って早く楽しむのも手だと思うよ。

もっとも7600からならグラボをまず変えたがいいとは思うね。まずはHD4770あたりにして、その後にお金ためてSSDでいいんじゃない?何度もいうけどゲーム用でプチフリは致命的だから、絶対避けてね。上記紹介の製品はプチフリはないみたいよ。

容量は30GBでも足りるかもだけど余裕をみて60GB以上の製品がお勧め。

書込番号:9600987

ナイスクチコミ!1


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 13:25(1年以上前)

まずはグラボを買わなきゃだめか〜〜w
お金をためて貯まったころに
上記のSanDisk64Gモデルが出てたらそっちかな

でもSanDisk64Gモデルが16Kぐらいって安いな・・・
梅雨明けごろには出るかな・・・

書込番号:9601056

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excel-Wordさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/25 13:37(1年以上前)

Lithumさん
鳥坂先輩さん
太老さん
実になる回答ありがとうございます

グラボのことだけでなくSSDのことなど
相当収穫がありました

今度はお金が貯まったころにSSDの板でw

書込番号:9601093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの書き換えで電圧変更 3 2010/08/10 1:48:20
core2DでBF:BC2動いた 0 2010/03/23 19:31:18
メンテナンスについて 0 2010/03/15 20:20:34
SilentKing4 550Wで稼動可能でしょうか 8 2010/02/20 19:38:07
HDMI変換の画質 7 2010/01/23 16:50:52
GTA4を持っている方に質問 2 2010/01/11 21:00:48
一定間隔でカクカク 8 2009/12/16 11:19:12
これって初期不良? 3 2009/12/16 0:51:37
4面ミニターの表示について 2 2009/12/15 16:13:17
NVIDIA Geforce FX5200 1 2009/12/06 23:04:58

「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング