VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
Panasonic TH-L32X11-K
を使用しています。
このテレビに合う、保護パネルを探しています。
32インチなのでしょうか??
最優先としては、
ブルーライトカットが最も高い保護パネルです。
もしおすすめがあればおしえてください!
書込番号:23501240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おさるとゴリラさん
こんにちは
この辺りでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/casemania55/blc7-tv-k0000184886/
書込番号:23501381
0点

ココで見つかるのは、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000835911_K0001237313&pd_ctg=0132
この2製品しか無いですね。
どちらも「ブルーライトカット」の機能は無いので、別途フィルムを貼るしか無いと思いますm(_ _)m
<オルフェーブルターボさんも提案しているフィルムだけを貼るだけで良いのかどうかが良く判りませんでした。
ただ、個人的な話ですが、30年以上仕事で液晶を見続けてきた自分の体感としては何も変わらないように思います(^_^;
<本当に、液晶テレビのブルーライトは人の目に影響がある?
普段から日中に外へ出ずに過ごしているから太陽光の紫外線(反射含む)からも影響を受けない?
<日中外に出る時は、日焼け止めなど皮膚への対策はしているけど、メガネ等で目に対する対策は?
家の照明は、LEDライトだけどブルーライトカットの製品を使っている?
書込番号:23501476
0点

ブルーライトカットの保護パネルってあんまし出てないんだよねぇ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tanonmasuwa/10000093.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:23501817
0点

>おさるとゴリラさん
こんばんは。
小さいお子さん等から保護するのがまず第一の目的でしょうか?
そうではなく、もしブルーライトをカットしたくて保護パネルを検討しているのでしたら、画質設定で色温度を下げても同じ効果は得られます。
また、目の健康を第一に考えるなら、バックライトも必要十分な輝度が得られるまで下げてみるのが良いと思いますよ。
お子さんがやんちゃするのは一時期の話しです。そこを過ぎれば保護パネルなんて無い方が不要な反射がなく画質もいいですから、必要悪と割り切ってフィルター機能のない安いもので済ませた方が良いと思いますよ。
書込番号:23502344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/02/11 13:36:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/30 2:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/11 14:42:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/05 16:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/14 11:23:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/31 23:20:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 22:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/16 21:19:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/09 19:38:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 18:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





