『教えて下さい。 非防水はダメダメですか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

μ TOUGH-8000

水深10mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-8000の価格比較
  • μ TOUGH-8000の中古価格比較
  • μ TOUGH-8000の買取価格
  • μ TOUGH-8000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-8000のレビュー
  • μ TOUGH-8000のクチコミ
  • μ TOUGH-8000の画像・動画
  • μ TOUGH-8000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-8000のオークション

μ TOUGH-8000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • μ TOUGH-8000の価格比較
  • μ TOUGH-8000の中古価格比較
  • μ TOUGH-8000の買取価格
  • μ TOUGH-8000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-8000のレビュー
  • μ TOUGH-8000のクチコミ
  • μ TOUGH-8000の画像・動画
  • μ TOUGH-8000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-8000のオークション

『教えて下さい。 非防水はダメダメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ TOUGH-8000」のクチコミ掲示板に
μ TOUGH-8000を新規書き込みμ TOUGH-8000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-8000

量販店で現物を見て来たのですが、非防水のデジカメのズーム性能の高さに、目移りしてしまいました。 デジカメは年に数回、釣りで使う機会が有る為、防水仕様のデジカメが良いかな?と、思っています。
ただ釣りの時も、周囲の人のデジカメは非防水の物を見掛けますし、あまり気にする必要は無いのでしょうか? 特に防水を歌ってない機種も、生活防水程度の機能が備わっているのでしょうか?
因みに現在使っているのはμ-10で、今まで非防水のデジカメを使った事がありません。 何方か、教えて下さい。

書込番号:9472223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 21:06(1年以上前)

教えてクレヨンしんちゃんさん^^ こんばんは

周りの方はどうか??ですが。釣りに行くならやはり防水式を使った方が安心ですよ。
防水式でなければ少しずつ海風の塩分でカメラ内部の腐敗があるかもしれませんよ。
念には念を。

書込番号:9472244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/30 21:31(1年以上前)

>デジカメは年に数回、釣りで使う機会が有る為、防水仕様のデジカメが良いかな?と、

年に数回の釣りの為に防水を買うのは財布次第かも(笑)。



>ただ釣りの時も、周囲の人のデジカメは非防水の物を見掛けますし、

フツーはそうでしょう。撮影メインなら別ですが(笑)。



>特に防水を歌ってない機種も、生活防水程度の機能が備わっているのでしょうか?

生活防水機能をうたって無ければ通常は水分湿気は厳禁です。
だけど私もコンデジを雨で濡らしたことがありますが、
すぐにハンカチで拭いて乾かしておきました。
ヘビーデューティに使うなら防水機能を選んだ方がモチロン安心ですネ(笑)。

↓下記サイトが参考になるかもです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html

書込番号:9472384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/30 21:36(1年以上前)

教えてクレヨンしんちゃんさん、こんばんは!!

明らかに濡れる可能性があるのなら防水仕様のものが良いと思います。

普通の非防水のデジカメは、日常生活防水にはなっていません。
水分が入ったからすぐ故障とはならないかもしれませんが、長期的にはやはり心配だと思います。

釣り以外の撮影が多いなら、多少画質は落ちるかもしれませんが、釣りの時だけ簡易防水ケースで凌ぐ手もあると思います。
釣具店で、使い捨てのビニールみたいなものもあるかもしれませんので、探してみると良いと思います。

注意として、ズーム倍率が大きくてレンズがとても延びるタイプですと、ケースに入れられてもあまりズーミングできないかもしれません。デジカメを買う時に、その辺もチェックしてみると良いと思います。

http://smallsalt.naturum.ne.jp/e696214.html
http://www.rakuten.co.jp/sotoaso/1829247/1837276/1868798/1868800/

書込番号:9472405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/01 00:28(1年以上前)

 皆さん、貴重なアドバイス有り難う御座います。

 やはり私のケースでは、防水仕様が無難ですかね。 量販店の店員さんも「保険だと思って。」と、言ってましたし。 現有愛機のμ-10が5年使えたのも、防水機能の御陰だったのかも知れませんね。

 何だか、釣りで使う場面を軽視してズーム性能に走ると、今後の釣果にまで影響しそうな気になって来ました・・・
(ズームで寄らないと、撮れない小物ばかりになりそうで・・・)
色んな期待を込めて、防水仕様のデジカメを本線で検討する事にします。

書込番号:9473561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/01 14:49(1年以上前)

これまで3つのカメラを使って来ました。

スノボ、素潜り(岸での利用のみ)、船での釣り。
さまざまなフィールドで利用してきました。

それぞれ3機種ともに防水性能はありませんが、故障した事はありません。
海では潮風でのダメージが気になりましたが、サビた事はありませんでした。
濡れたタオルで拭いて保管の繰り返しです。

ただ防水、防塵機能があれば、本当に安心するでしょうね。^^

書込番号:9475509

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ TOUGH-8000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池マークのレッドゾーン 0 2013/01/05 11:45:29
防塵はイマイチ? 2 2010/10/24 12:09:50
パソコンに接続しても認識されない 4 2010/08/27 1:11:18
交換 4 2010/08/17 14:03:28
特殊ミニUSBケーブル 1 2010/07/03 22:55:13
僕も19800で購入しました 0 2010/03/29 23:38:34
ヤマダ池袋総本店にて 2 2010/04/03 9:42:56
水中撮影について 5 2010/07/21 23:46:20
充電中の使用 4 2010/07/22 7:59:15
防水プロテクターについて教えてください 3 2009/11/24 18:43:42

「オリンパス > μ TOUGH-8000」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-8000
オリンパス

μ TOUGH-8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

μ TOUGH-8000をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング