ノクリア AS-S40V2
インテリジェント・エコ機能などを備えた家庭用ルームエアコン(冷房時適用畳数14畳/単相200V)。価格はオープン
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40V2
ノクリアの購入を考えていますが、AS-40V2とAS-40T2の違いが分かりません。サイズ以外で大きな差は何でしょうか?ちなみに当方は木造住宅の14畳の部屋への設置を考えています。
書込番号:9413573
0点
>AS-40V2とAS-40T2の違いが分かりません。
ZシリーズとSシリーズの違いを言っているのか、それとも発売年度の違いを言っているのでしょうか?
型番AS-●40○2で、●がZならば最高級機種のZシリーズ、Sならば準高級機種のSシリーズ。
○の部分がVならば2009年モデル、Tならば2008年モデルです。
ZシリーズとSシリーズ室内機サイズ以外の大きな違いは冷暖房能力と省エネ性ですね。
AS-Z40V2 APF6.2 期間消費電力量1293kwh
冷房能力4.0kW(0.6〜5.5) 消費電力930W(90〜1600)
暖房能力5.0kW(0.6〜11.5) 消費電力935W(85〜3695)
AS-S40V2 APF5.2 期間消費電力量1542kwh
冷房能力4.0kW(0.9〜4.8) 消費電力1100W(125〜1500)
暖房能力5.0kW(0.9〜8.6) 消費電力1135W(100〜2850)
そのほかの機能の違いですと、Zシリーズは抗菌送風路・ファン、音声お知らせ機能、金属触媒脱臭フィルター、たっぷり除湿冷房、高電圧ベクトルPAMインバータ。
2008年モデルと2009年モデルの違いは、
Zシリーズ:省エネ性UP APF6.1→6.2、ワイド気流化、床センサー→人検知センサー、オゾン消臭→脱臭フィルター消臭、ダストボックス取外し簡略化、送風路・ファン抗菌化、カビよけ・結露防止除湿削除、最大/低温暖房能力と定格消費電力。
Sシリーズ:室外機変更、ワイド気流化、人検知センサー搭載、ダストボックス取外し簡略化、最大/低温暖房能力
などです。
書込番号:9414051
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/05/28 9:54:53 | |
| 2 | 2010/05/17 13:08:30 | |
| 0 | 2010/04/13 4:20:56 | |
| 3 | 2010/02/25 20:39:21 | |
| 6 | 2009/10/20 13:03:40 | |
| 7 | 2009/09/22 21:28:42 | |
| 0 | 2009/08/07 3:46:56 | |
| 0 | 2009/07/26 19:04:52 | |
| 3 | 2009/07/13 16:52:09 | |
| 1 | 2009/07/10 20:52:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









