Optio P70
顔認識AF&AEや携帯ショットなどを備えた薄型デジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



初めてコンパクトデジカメ購入を希望する初心者です。自分なりにいろいろ調べて購入機を絞ったのですが、
仕様表だけで判断すると他社と比べても遜色ないような気がするのですが、なぜOptio p70は、人気がない
(レビューやクチコミが少ない)のでしょうか?最安価格も他社より安いようですし。
仕様表には表記できない点(画像エンジンが貧弱等)で他社に劣っているのでしょうか?
特にF値(W)の値が他社より優れており(夜撮影でISOを上げなくてもそれなりにきれいに撮れそう?
結果、ノイズも抑えられそう。僕の思い違いであればすいません)、広角や15fですが動画撮影も
備えている点でものすごくこのカメラに興味をもっております。光学ズームやマクロ撮影等は、特に
重視致しません。
Optio p70と他社カメラの画像比較がないので、なかなか購入を決めきれません。個人的には、自然な
発色を好むのですが、
LUMIX DMC-FX40(パナソニック)
IXY DIGITAL 510 IS(キャノン)
COOLPIX S620(ニコン)
あたりと悩んでおります。何か他社と比べて劣る部分があるのかどうか御教授頂けると助かります。
書込番号:9229283
0点

見た目がビューティ!写真がビューティ!これが極薄ビューティ。
こんなキャッチフレーズ知ってましたか?
聞いたこと無いですよね。私もパンフ見るまで知りませんでした。
パンフ見たけど「売り」が不明です。いつもこんな調子だから地味に終わっちゃうんですよ。
ペンタの写りはとても好きです。気に入ってます。続いて欲しいです。
でも営業が・・・。基本に忠実で技術屋さんが作っているように思います。
ペンタの色が好きなら、人気など関係ありません。気に入ったカメラが一番です。
書込番号:9230032
3点

私もペンタの写りが好きです(=^0^=)
ただぁ…Sシリーズ後継機の日本展開とAシリーズの後継機出してほしい(T^T)
このままいくと…アルファベット制覇してしまいそう( ・_・;)
書込番号:9230358
1点

1/1.7は終わったのかもしれませんねぇ(*_*);
書込番号:9230422
1点

関係ない話をしてしまいましたから加えますが…
>個人的には、自然な発色を好むのですが
この時点で派手目な写りのキャノンさんは外れるかも…
パナさんはこの中で一番色を抑えた傾向です(個人的には物足りなさを感じることが…)
ニコンさんかペンタさんかぁ…っと言ったところでしょうか??
あくまで、一個人の意見ですので実際に確認されることをオススメします(^o^)
戯言=zazaonさん
>1/1.7は終わったのかもしれませんねぇ
ぁわわ…そうなんですかぁ!?
書込番号:9230508
1点

ペンタックスは機械式手ぶれ補正をつけなかったり、遅くなったりしたので、
そのイメージがあるのだと思います。
色合いやホワイトバランスなどの安定感は使うとわかるんですが…
広角メインならP70はレンズも良さそうです。
見るのが一番ということで(^^;
http://www.reghardware.co.uk/2009/03/09/review_compact_camera_pentax_optio_p70/page3.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/03/10287.html
書込番号:9231391
2点

試し撮りしてみただけ+あくまで主観なのですが…
このカメラ、オートで撮るとなぜか暗く撮れるのですが…なぜなんでしょう。
蛍光灯下という状況が悪かったのかどうかわかりません。
他の写真は人様が写ってるので出せないんですが、露出+0.3でも暗めです。
あと、なぜかISO64で踏ん張ってしまうんですよね。
欲しいなぁと思ったカメラなのでもうちょい悩む事になりそうです。
書込番号:9231593
1点

後ろの乳白色のパネル・・発光してませんか?なら、そっちに引っ張られているだけ。もっと屋外の一般的なシーンで撮って・・・それからの話でしょ。
書込番号:9232093
1点

逆光状態ですねぇ(-_☆)
下手に感度上げると白飛びしちゃうかも…露出補正だけで頑張ってみて(´∀`)
書込番号:9232548
1点

皆様、様々な御意見、御回答ありがとうございます。
決心がつきました。
私のコンパクトデジカメ初購入第1号機は、Optio P70にします!
カメラの扱い方もほとんど知らない素人ですが、散歩や旅行等の
お供にしたいと思います(当面はオート撮影になりそうですが、
勉強して場面に応じた設定を自分で決められるように頑張ります)。
書込番号:9234128
0点

おめでとうございます。
って、まだ早いか。
オートピクチャーを使わずにプログラムで慣れることをオススメします。
グリーンボタンが便利に使えるようになるとホンモノですよ。
買ったら早速、ここにアップしてくださいな。みんな待っていますからね。
書込番号:9234401
0点

おめでとうございます。
P70は今までのPENTAX製品と写りがまったく違う気がします。
特に高感度時のノイズが圧倒的に減っています。
あと、フラッシュ時の後ろの背景がすごく明るく写ります。
W60の広角時のゆがみがまったくでてこないし、F値はGX200の次にいいしお勧めです。
ただ、左側に「手」のマークが出ると昼でも夜でも「処理中」画面になり少しまたされます。
電子式手ぶれ補正のため、待たされる代わりに手ぶれはほぼなくなりますが。
この電子式手ぶれ補正と光学手ぶれ補正がひとつのカメラに入ったら、最強なんだけどなぁ。
PENTAXがんばれ!
書込番号:9350385
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio P70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/02 8:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/27 22:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/20 0:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/06 22:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/04 1:32:12 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/04 23:14:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/28 23:02:38 |
![]() ![]() |
18 | 2010/09/07 11:58:47 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/03 2:56:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/23 8:35:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





