『スポーツ撮影について教えてください。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 2月上旬 発売

Everio GZ-HD300

重量325gの軽量コンパクトボディを採用したフルHD対応HDDビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:116万画素 Everio GZ-HD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション

Everio GZ-HD300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

『スポーツ撮影について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スポーツ撮影について教えてください。

2009/10/04 04:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 BJJタケさん
クチコミ投稿数:1件

こんど柔術の試合に出るので自分の試合を撮影したくGZ-HD300を購入しようと考えています。


ここで質問なのですが、パンチなどの素早い動きなどは鮮明に撮れるのでしょうか。
初心者なのでおかしな質問になってしまっていると思いますが、よろしくお願いします。

他にオススメやアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:10256093

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/04 17:11(1年以上前)

目的と許容範囲(下記)によって、この機種を含めた「一般向けのビデオカメラ」を使用できるのかどうかが決まります。


通常のビデオカメラでは、

(1)1秒間のコマ数が60コマ
(ただし記録時に2コマを1コマに合成、再生時に分離して60コマに復元)

(2)1コマあたりについては、静止画と同じようにシャッター速度設定が可能な機種あり
(照明の明るさとカメラ性能とによる限界の範囲で、高速シャッターの設定が制限されます)


(1)は一般向けビデオカメラでは仕方がありません。
短時間限定で秒間コマ数を速くできる機種もありますが、画像が随分と粗いので実用的ではなく、むしろ簡易「高速度撮影」可能なカシオなどのデジカメを選択するべきです。

(2)については、このHD300でもシャッター速度の設定が可能ですが、この機種は感度が低いので、他の感度のマシ〜良い一般向け機種に比べて、半分〜1/3ぐらいのシャッター速度しか期待できず、「動体ボケ」に直結します。


さて、柔術のパンチの速度が気になったので簡単に調べたところ、確定的な情報が得られませんでしたので、ご存知であれば時速でも秒速でも結構なのでご一報ください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=
navclient&aq=0h&oq=%e6%9f%94%e8%
a1%93&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4
TSHD_jaJP324JP324&q=%e6%9f%94%e8%a1%
93+%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%81+%e6%99%82
%e9%80%9f+or+%e7%a7%92%e9%80%9f

さて、仮に時速36km相当だとして、シャッター速度によってどのような「動体ボケ」が発生するのかを計算してみました。また、それを撮影するために必要な照度も仕様を仮定して計算してみました。
※時速36km=秒速10m=秒速10000mm

シャッター 動体   最低被写体照度 
速度(秒)  ボケ   12ルクスの機種で必要な照度
1/8000  1.25o   8000ルクス・・・曇りの屋外ぐらい?
1/4000  2.5o    4000ルクス
1/2000  5mm     2000ルクス・・・暗い感じの曇りの屋外の範囲
1/1000  10mm    1000ルクス・・・電気店として普通?
1/500   20mm    500ルクス・・・電器店としては暗め
1/250   40mm    250ルクス・・・夜間一般家庭内明るめ
1/120   83mm    120ルクス・・・夜間一般家庭やや暗め
1/100   100mm   100ルクス
1/60    167mm   60ルクス

   ※「写るんです」のシャッター速度は1/125秒近辺
   ※ビデオカメラの基本となるシャッター速度は1/60秒

公共のマトモな武道館でも、500ルクスは期待できても1000ルクスは無理のように思います。
逆に言えば500ルクスぐらいを想定して、さらに暗めになっても許容するか、倍ぐらい高感度な機種を使うなどして、動体ブレ「10o」ぐらいを許容することになるのでは?と思います。


なお、パンチの速度は等速でなくても、秒60コマでは1コマの間に最大167oも動くわけですので、もし打撃する「直前」を撮影したくても、「確率的」にしか撮影できません。
※本格的な高速度撮影をするならば可能ですが・・・
http://www.anfoworld.com/MotionProX.html



なお、上記の条件で一般向けのビデオカメラで撮影しても、一時停止にしただけでは記録仕様の関係で秒60コマの画像を得ることができませんので、動画編集ソフトなどを使う必要があります。


いろいろ書きましたが、とにかくシャッター速度設定可能な機種(一般向けではSONY以外)をレンタルするか、誰かに貸してもらうなどして、例えば1/500秒に設定し、実際にどのように写るのか「確認」してみてください。そうすればご要望に対して一般向けのビデオカメラを使うことができるのかどうか明らかになります。


※高速シャッター
一般向け普及機のうち、最近のSONYの機種は高速シャッター設定も(成行きの高速シャッターである)スポーツモードもありませんので、選択から外すことになると思います。

書込番号:10258416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD300
JVC

Everio GZ-HD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

Everio GZ-HD300をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング