HDR-XR520V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
皆さん おはようございます!
現在、レコーダーが「BDZ-L95」でテレビは「LC40AE6」ですが
近い将来、次は私もこの機種を狙っています。予算の関係で待機中です
スレ主GSDさんに返信をしてご迷惑かけてます。<(_ _)>
>こちら素人で判りませんが、ムービーを自動車の助手席に設置して
>走行撮影を試みる人もいると聞いてます。
>何をチェックするのか?
上記のような紛らわしい表現の投稿をして申し訳ありません<(_ _)>
過去に、下記のような記事を読んだような気がしました。
「ビデオカメラを購入した時、手振れ補正機能を
検証するのに、上記のように車載をしてチェックした。」と!!
この記事を読んで「なるほどなぁ〜!(^。^)y-.。o○」と思い
小生が、「HDR-XR520V」を購入した時の
受入チェックの一項目にしようと思ってますが
無駄な行為でしょうか?ユーザーさん教えてください。
又、皆さんが 、「HDR-XR520V」を購入された時の
受入チェック(各自の受入基準)はどのような項目をされてるのか
後学のため、項目を教えてください!
書込番号:10037358
0点

エコ貢献Manさん こんばんは
>近い将来、次は私もこの機種を狙っています。
エコ貢献Manさんは、なぜこの機種を狙っているのですか。?
一般的には、主にこう言ったものを撮りたいのでこの機種に
したいのだが、どうですかとか、良い機種がありますかという
質問になろうかと思います。
例えば、旅行中に歩きながら撮ることが多いので、手振れ機能の
優れているこの機種にしたいとか。動きの速いものを撮るので
AF機能の優れている機種は?とか。
撮るものによって、機種を選ばれた方がよいのではないかと思います。
ちなみに、私は、旅行が趣味なのでよく長期の旅行をします。
そのため、HDDの容量の大きいSONYの機種を三代
(SR8,SR12,XR520V)使っています。
特にツアー旅行などは、時間の関係で歩きながら撮ることが多いので、
手振れに強い機種は重宝しています。
また、XR520Vは暗所にも強くとても良いビデオカメラだと思います。
ただ、AFについては、暗い所で合いにくいというところがあり、やや
不満もありますが許容の範囲です。
総合的には、良い機種でとても気に入っています。
エコ貢献Manさんも用途によって機種選定をされたら、自分の用途に合った
もっとよい機種が見つかるかもわかりません。
書込番号:10039874
1点

受け入れチェックってなんですか?
購入後に確認してNGとなったら返品とか買換とかするんですか?
まぁそうしなくてすむように事前に質問しているのだと思いますが。
ハルジイさんも助言しているように、
ご自分の使用用途をはっきりさせてから
再度質問されるのがいいと思いますよ。
ちなみに私は口コミを見てHDR-XR500Vを購入しましたが十分満足してます。
書込番号:10040029
1点

ハルジイさんへ
ひうち焼うまいさんへ
我家ではアナログテレビが3台でしたが
現在の地デジの切り替えのトレンドに背中を押されて
2年前倒しでハイビジョン&フルハイビジョンの
シャープアクオス(LC40AE6)をない知識&少ない予算をベースに
価格.Comのクチコミと、店頭販売員のアドバイスをもとに
6月下旬、清水の舞台から飛び降りて購入し、
現在では地デジ、BSデジタルのハイビジョン放送を楽しんでいます。
それまでは「ハイビジョン」「フルハイビジョン」などの
専門用語は他人事のように聞いて、関心は殆どなかったのですが
地デジ&BSデジタル放送番組を体感し画像の鮮明さ、
現役を卒業はしたものの
体力と懐の軽い、海外旅行の夢が遠い当事者にとって、
放送番組の内容は非常に魅力あるもので感動の連続です。
今までの「アナログ放送は何だったのか!??」といった心境です。
このような経緯でハイビジョンを享受してますが
番組に追われた試聴も、なんか忙しい日常に苦慮していました。
同時刻の見たい放送番組の見逃しなど対策として
「長時間番組=約3時間」の録画「ハイビジョン」の録画などなどが
可能なレコーダーとして、当口コミを参考に
SONY製ブルーレイレコーダー「BDZ-L95」を購入し
番組予約録画の操作に、現在夢中?になっている苦労している状況です。
こんな環境と「孫の成長記録」「旅行記録」
「ETC」を利用した1000円小旅行用に
初めてのビデオカメラを購入したいと、現在検討している段階です。
この機種を狙っている背景はハイビジョン環境の
・ハイビジョンモニター(LC40AE6)
・ブルーレイレコーダー「BDZ-L95」の構築を済ませた関係上
1:ハイビジョン撮影ができる機器
2:ある程度の長時間記録の保存ができる機器
3:レコーダーとの操作性の良い機器
を条件に選定したのが当機種「SONY製 HDR-XR520V」です。
従って当機種のセールスポイントは余り(殆ど)理解出来てません。
この口コミを頼りに、ユーザーの体験談を聞きたいと思った次第です。
チェック項目を教えてもらえれば、この機器の特徴が
理解できると判断しクチコミに登場しました!
ハルジイさんへ
ひうち焼うまいさんへ 遅くなりましたが、こんな背景です!
書込番号:10051913
0点

手ぶれ防止重視ならCX500/520Vの方が良くないでしょうか。
軽いし、負担も少ないと思います。
レコーダーにメモリーカードスロットがついているのでメモステ使った転送も楽っぽいです。
書込番号:10052125
1点

エコ貢献Manさん こんばんは
エコ貢献Manさんのご事情よくわかりました。
私はXR520VとSONYブルーレイL70を使っていましたが、
L70が故障したのでこれまで同様XR520Vからワンタッチ
ダビングができるL95に最近買い換えました。
エコ貢献ManさんもL95をお持ちということなので、XR520Vは
とても便利だと思います。
以前に取り込んだ映像は自動判別して、新たに撮影されたものだけを
撮り込んでくれますし、もちろんフルハイビジョンの映像にも対応
しています。
価格も私が買った3月ころに比べ、15,000円程度安くなって
いますのでお手頃ではないかと思います。
私も主に旅行の記録や、孫の成長記録に使っていますが、このビデオ
カメラがとても重宝しています。
お孫さんを撮られるのなら、早く機種選定をし購入されることを
お勧めいたします。
孫の成長は早いので・・・
書込番号:10053460
2点

十字介在さんが紹介されたCX500V/CX520Vもよいと思います。
本体重量も約370gと軽いです。XR500V/XR520Vは約500gですね。
>2:ある程度の長時間記録の保存ができる機器
CX500V:32GB 最高画質で約4時間
CX520V:64GB 最高画質で約8時間
XR500V:120GB 最高画質で約14時間
XR520V:240GB 最高画質で約29時間
撮影可能です。
CXの撮影時間が短ければメモリースティックを別途購入すれば
撮影時間を延ばすことが出来ますね。もちろんXRでも出来ます。
まめな性格であれば容量すくなくてもよいでしょう。
新しくて色々改良されているっぽい軽量コンパクトなCXにするか、
少し古いので安くなっている大容量XRにするか、
というところでしょうか。
どれを買っても満足されると思いますよ。
お孫さんを早く撮りたいですね。
書込番号:10055254
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR520V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/02/13 11:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/18 19:16:33 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/02 23:33:22 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/27 9:41:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/16 12:21:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/02 11:03:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/29 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/14 21:30:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/28 23:58:06 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 0:37:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
