『機種選択』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『機種選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選択

2009/08/15 07:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:4件

教えてください。

子供の運動会があるので、ビデオカメラを買い換えようと思っています。
今は、4年ほど前のキャノン製品を使用していますが、媒体が8ミリテープで
あることと、静止画の画質があまりよくないので、これを期に買おうと思っています。

私が希望する能力としては

・静止画の画質がいいこと。(1000万画素前後はほしいです)
・ズームの倍率が出来るだけ大きいこと。(光学12倍程度でしょうか)
・バッテリーの保ちが出来るだけいいこと。
・動画で取った画像から静止画としてチョイスできること。

などです。。

また、HDDとその他外部メモリで撮った場合の画質の違いについても
お教えいただけますでしょうか?
以前のビデオは、テープで撮ると画質がいいのに、SDカードで撮った
ものは見れたものではない状態でした。
なので、HDD中心で探してはいるのですが、昔と違うのであれば
そこにこだわる必要もないのかなと。。

いろいろ拝見させていただいたのですが、機能面や性能の観点から
どれにしたらいいのか教えていただけると幸いです★

書込番号:10000202

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/15 09:38(1年以上前)

キャノンのHF S11かソニーのCX520Vがいいでしょうけど、
HF S11は明るい場所では最も解像度の高い映像で、オートフォーカスも非常に速いし、デジタルズームで17倍まで画質を落とすことなくズームできるけど、暗い場所ではノイズが出がちになったり暗めの映像になります。

CX520Vは暗い場所でも綺麗に撮影できるけど、オートフォーカスは速くないし、画質が落ちないのは光学ズームの10倍までです。

静止画はHF S11は800万画素、XR520Vは600万画素で画素混合で擬似的に1200万画素にしています。
個人的には静止画はHF S11の方が綺麗な感じはしますけど、CX520Vはぼけが綺麗です。
(ビクターのHM400は静止画が1000万だけど暗い場所での画質が悪すぎます)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090728/1027984/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090805/1028102/
あとこちらにCX500VとHF S10の比較をしてらっしゃる方がいるけど、HF S11でもほぼ同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9990855/

HDDのXR500V15時間、XR520Vは30時間録画できるけど、重めで付属バッテリーで45分です。
メモリーのHF S11/CX520Vは6〜8時間録画だけど、小型軽量で付属バッテリーで1時間です。
昔のテープのカメラはSDカードには解像度の低い映像しか記録できなかったけど、いまのカメラはそういうことはありません。

室内・夜景などの暗い場所での撮影も重視するならCX520Vがいいでしょうけど、暗い場所での撮影を重視しないならHF S11がいいでしょう。

書込番号:10000527

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/15 09:50(1年以上前)

訂正
CX520Vは光学12倍ズームでした。

書込番号:10000574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 01:41(1年以上前)

REXさん

回答ありがとうございました。
奥さんとも話し合い、その二機種を中心に電気屋に
行ってより詳しい話を聞きたいと思います。

どこかで安く売っているところを探しているところです!

書込番号:10013595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング