HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
内蔵メモリとHDD以外でXR500VとCX500Vの大きな違いは何ですか?
また、HDDは衝撃に弱いと聞いたのですがそのあたりはどうなのでしょうか?
近くの量販店で、展示品ですが59,800円で販売されています。最後の1点です。
現金特価でポイント付与はなしみたいです。
小さな子供の撮影がメインで、初めはCX500Vを購入しBDレコーダーを買うまでメモリースティックの買い増しでしのごうかと思っていたのですが、在庫状況、金額等考えるとXR500V:59,800円は買いかな?と思ったりしています。
書込番号:10872612
0点

またお会いしましたね(笑)
比較したらメモリータイプのCXに比べてHDD内蔵のXRが衝撃に弱いのは否定できません。
まあ、普通に丁寧に扱うようにすればあまり問題はないとは思います。
両機種の比較ですが
CXのメリットは
・小さくて軽いこと
・衝撃に比較的強いこと
・手ぶれ補正が進化しており、回転ぶれにも対応していること
XRのメリットは
・ビューファインダーがあるので屋外撮影で液晶モニタが見えにくくても撮影しやすい
・液晶モニタがわずかながら大きい
・HDDなので大容量で撮れる
デメリットはそれぞれのメリットの裏返しということで。
まぁ、厳密に比較すれば他にも色とかコントラストとか若干の傾向の違いはあるようですが。
大きさが気にならないのなら、安く買えるXRという選択もありだと思います。
何より大容量ですからBD買うまでのメモリースティック購入の必要が無くて済むかも。
ただ、BDは早めにご用意ください。HDDに溜めたままだと万一クラッシュした時には
全滅になってしまいますから。
書込番号:10873099
0点

酒とTubaを愛する男さん、またまたお世話になります。
XR500Vにしちゃおうかな?なんて思いましたが時すでに遅し。
昨日の午後お店に行ったら売れちゃってました(涙)
新品でなかなか安い物も見つけたのですが長期保証を付けられなかったりで・・・
かなり優柔不断な私ですがどの機種も在庫僅少になってきているので、早めに決めないとですね。
書込番号:10880680
0点

HDDビデオカメラは振動に弱いと言うけれど そうでもない。キャラバンライトバンのダッシュボードに直付けをして4万キロほど走ったけれど、故障なしです。ドライブレコーダーカメラとして映りも申し分なく満足をしている。(カメラはソニーSR-1ハイビジョン)
書込番号:10919543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
